【サジー】飲むタイミングは?美味しい飲み方は?おすすめ方法をまとめました!

SNSなどで話題になっているサジー。

「毎日を元気に美しくすごしたい!」と健康や美容に関心の高い女性から注目を集めています。

「朝起きるのがつらい」

「立ちくらみがひどくてフラフラする~」

「最近、老けてみられるようになったわ」

「好きなものばかり食べてて、栄養がかたよりがち…」

そんな悩みはありませんか?

いまひとつ調子がでないとき、体調を整えたいときに、おすすめしたいのが「サジー」です。

「かなり酸っぱい」「独特の匂いがにがて」など飲みづらさも耳にするわよ。毎日続けるためには、飲むタイミングも気になるなぁ。

はじめは、飲みづらさを感じるかもしれません。
そこで、サジーを飲むタイミングや美味しい飲み方をご紹介します!

※この記事では、ドリンクタイプのサジーに絞ってご紹介します。

この記事でわかること
  • サジーの栄養や効果
  • サジーを飲むタイミング
  • サジーの美味しい飲み方
目次

サジーって何?どんな効果があるの?

サジーは、栄養価の高さやその効果で注目を集めています

まずは、サジーの驚くべき栄養と効果からご説明しますね。

サジーの栄養

サジーは、果実は小豆ほどの大きさのグミ科の植物です。

ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、鉄分、アミノ酸など、200種類以上もの栄養素が含まれていて「奇跡の果実」や「スーパーフルーツ」ともいわれています。

サジーは標高1200~2000mの植物が育つには過酷な環境で自生しています。

厳しい環境で育っていることで、豊富な栄養素を蓄えているんですね。

サジーは、紀元前のギリシャ神話にも登場し、ペガサスの大好物とも記されています。

13世紀にはチンギス・ハンが馬に与えたり、自分達の滋養強壮に食べていたと伝えられていまよ。

近代では宇宙飛行士の保健飲料や、オリンピック中国代表の公式飲料となるなど、栄養価や安全性の面でも安心ですね。

サジーの効果

具体的には、どのような効果があるのでしょうか。

様々なコメントから抜粋しました。

  • 朝スッキリ目覚められるようになった
  • 立ちくらみ、頭痛もかなり少なくなった。
  • 朝からスッキリ快ちょうになった。
  • 一日元気でいられるようになった。
  • 年齢よりも若々しくみられるようになった。
  • 美容の調子がよくなった

「目覚めがよくなった」「元気になった」というコメントが多いようです。

サジーの栄養や効果については、次の記事でも説明しているので、参考にしてみてください。

サジーを飲むタイミングは?効果的なのはいつ?

サジーは食品なので、飲む量に決まりはありませんが、1日あたり30ml~60mlが目安とされています。

30mlは大さじ2杯なので、手軽に取り入れやすいですね。

飲むタイミングについても決まりはありません。

複数の販売元で「基本的にはいつ飲んでも大丈夫」としていますが、飲み忘れや飲み過ぎには気をつける必要があります。

また、食後に飲むと、強い酸味による胃の負担を軽くする、栄養素を効率よく吸収できるという点から

サジーは、食後に飲むことをおすすめします。

さらに、朝と夜で効果に違いはあるのか、それぞれのコメントを調べてみました。

朝に飲む派
  • すっきり感で一瞬で目が覚める
  • 酸味が強いので、朝に飲むと、眠気がなくなってスッキリ
  • 一日元気でいられるようになった
夜に飲む派
  • 毎朝目覚ましがなってすぐにスッと起きられる
  • 朝からスッキリで1日元気に過ごせる
  • 体が温まる
  • 二日酔いになりにくい

朝に飲んでも夜に飲んでも、朝スッキリ、一日元気にすごせるなどの効果を感じている方が多いです。

サジー販売元のフィネスは、朝晩2回に分けて飲むことをすすめています


1回の目安は大さじ1~2杯なので、飲みづらさも緩和されますね。

多くのお客様から「朝晩飲むと調子が良い」というお声をいただいております。特に体が欲する時は通常より多めに朝晩2回を目安にご飲用ください。

引用:フィネス

サジーは朝と夜、2回に分けて飲むと効果が高まります。

いずれにしても、大事なのは毎日続けることです。

「朝食後の方が忘れにくいかな」

「朝食べない日もあるからどうしよう」

「夜は外食が多いから難しいな」

など、自分のライフスタイルを考えて、習慣化できるタイミングで上手にとりいれたいですね。

毎日飲みたいけれど、美味しく飲めるのか自信ないわ。。

大丈夫!サジーは工夫次第で美味しく飲めますよ。
次におすすめの飲み方をご紹介しますね!

サジーの美味しい飲み方、おすすめは?

味については、とにかく酸っぱい!という声が多く、酸っぱいもの大好きという方は、ストレートで飲めるかもしれません。

匂いについては、「果物が発酵したような香り」「熟したマンゴーみたい」など、あまり出会うことのない独特の匂いという声がきかれます。

はじめはびっくりしたけど、そのうちこの匂いにも慣れて飲めるようになった、というコメントもありますが、苦手な方は他のドリンクと割って飲むことをおすすめします。

では、サジーを美味しく飲むためのアレンジをご紹介します!

1. 炭酸水

シュワシュワ感でサッパリ飲めます。

炭酸水でうすめるだけでも、飲みやすさがあがります。

お風呂上りのビールをこれに置き換えてもいいかも?

2. カルピスウォーター

カルピスの酸味と甘みがサジーのくせをやわらげてくれます。

独特の風味もほとんど感じません。

フルーティーで美味しく飲めます。

3. オレンジジュース

柑橘系のさわやかな甘みとミックスされて、自然な味わいで美味しく飲めます。

オレンジジュースに濃厚さが加わって、バランスもいいです。

万人受けする組み合わせではないでしょうか。

4. リンゴジュース

サジーにはリンゴ酸が多く含まれているので、とても相性のよい組み合わせです。

味も美味しく、まったく違和感がありません。

リンゴジュースが嫌いでないかぎり大丈夫でしょう。

5. スムージー

いつもスムージーを作っている方にはおすすめです。

材料と一緒に攪拌すればいいので、スムージーが習慣化されている方には取り入れやすいです。

スムージの酵素とサジーの栄養で、健康面美容面アップですね!

6. 豆乳

豆乳とサジーを混ぜると、トロンとしたとろみがつきます。

牛乳割りが苦手でも、豆乳は好きという方も多いです。

甘みが足りないと感じる場合は、ハチミツを入れるといいですよ。

7. ドリンク以外

ドリンクではないですが、ヨーグルトやアイスクリームにかけても美味しいです。

食後のデザートにしてもいいですね。

市販のドレッシングに混ぜたり、自家製ドレッシングに足してみるのもおすすめです。

味の感じ方には個人差がありますので、いろいろ試してみるのも楽しいですよ。

私は、おすすめの方法を一通り試した後に、コップ一杯の水に大さじ1杯のサジーを入れて水割りで飲んでみました。

慣れてきたのか意外と問題なく飲めましたよ。

冬にはホットドリンクにすると飲みやすいですが、サジーに多く含まれるビタミンCは熱に弱いため、熱湯を使ったり、加熱しすぎるのは避けて40度から50度程の温度をおすすめします

大切なのは、毎日続けることです。

カロリーやペットボトルのゴミ問題など、続けやすさの面も考えて、習慣化できる方法をみつけましょう

サジー飲むタイミングや美味しい飲み方:まとめ

サジーを飲むタイミングや美味しい飲み方についてご紹介してきましたが、ここで振り返ってみましょう。

  • サジーを飲むタイミングは食後がおすすめ
  • サジーは朝、夜どちらでもよいが、朝晩2回が効果的
  • 試してみたいサジーの美味しい飲み方
    1. 炭酸水
    2. カルピスウォーター
    3. オレンジジュース
    4. リンゴジュース
    5. スムージー
    6. 豆乳
    7. ドリンク以外


サジーは食品なので、薬のような即効性はありません。

毎日続けることで、効果が実感できるようになってきます。

続けるために美味しく飲みたい、でもその方法が習慣化できなければ効果は期待できなくなってしまいます。

それぞれのライフスタイルに合ったタイミング、飲み方で、サジー生活を楽しみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次