ブログを始めるなら雑記と特化のどっち?メリットとデメリットを解説!

WEBライターに興味のある方へ

この記事はからめるさんのSNT入会後6記事目の記事です。試験・添削はがーこが担当しました。ライティングの実力を可視化するために、入会前の無料添削時と同じキーワードで執筆しています。読み比べると成長を確認していただけます。
無料添削時:https://itudemodokodemo.com/zakki-or-tokkablog

「副業でWEBライターに挑戦してみたい方」「文章力に自信がない方」「ライティングでワクワクする経験をしたい方」は、ぜひこちらのSNTパンフレットをご覧ください。

  • ブログを始めたいけどどうすればいいの?
  • 雑記ブログと特化ブログってどこが違うの?

ブログを初めて作るときにはこんなお悩みがありますよね。

今回はそのお悩みを解消するために、雑記ブログと特化ブログの違いやメリット、デメリットなどを丁寧に解説していきます!

ブログを運営する上でよくある3つの疑問にお答えしますので、最後までお付き合いくださいね!

この記事でお悩みをスッキリ解決して、すぐにブログを始めてみませんか?

目次

雑記ブログと特化ブログってなに?

雑記ブログと特化ブログってなに?と思われる方も多いでしょう。

この章ではそれぞれのブログの特徴や違いをご説明していきますね。

雑記ブログって何?

趣味ブログともいわれている雑記ブログは、複数のテーマやジャンルを扱っています

記事を書く人の興味や関心のあることを中心に、ごちゃ混ぜに書かれているブログです。

たとえば、次のようなテーマが複数あります。

  • 公開中の映画
  • 美容、メイク術
  • 人気のゲーム攻略法 など

特化ブログって何?

自分の得意なものや好きなことを中心に書ける特化ブログは、特定のテーマだけを扱います

たとえば、次のようなテーマをひとつだけ扱います。

  • クレジットカード
  • 不動産
  • 転職の仕事情報
  • 美容・エステ
  • インターネット回線 など

雑記ブログと特化ブログの根本的に違うところとは?

それでは、雑記ブログと特化ブログの根本的に違うところをご説明しましょう。

雑記ブログ

読者層が、テーマごとに別々に存在している。

特化ブログ

読者層が、ひとつのテーマに絞られている。

このように、さまざまなテーマがある雑記ブログは読者層がテーマごとに分かれており、特化ブログの読者層は同じテーマに絞られています。

しかし例外があり、筆者にファンがついていることがありますので、一概にはいえません。

雑記ブログと特化ブログはどっちがいいの?

初心者がブログを始めるなら、雑記ブログと特化ブログのどちらがいいのでしょうか?

オススメは、趣味でブログを書きたい人は雑記ブログ、稼ぎたい人は特化ブログです。

趣味でブログを書きたい人は雑記ブログ

雑記ブログは初心者でも始めやすいですね。

テーマの制限がありませんので、興味があることを自由に書けます。

  • 自分の経験からよく知っていること
  • 美味しかった飲食店の感想 など

そのときの気分により、さまざまなテーマで書けるので続けやすいでしょう。

稼ぎたい人は特化ブログ

ブログを収益目的で運営したいなら、断然特化ブログがオススメですよ。

読者は興味のあるテーマに集まるからです。

ブログの収入源は企業からの広告収入(アフィリエイト)となります。

アフィリエイトとは、ブログに広告バナーやボタンを設して、読者が商品の購入や会員登録などをすると報酬が得られる仕組みのこと。

ブログでアフィリエイトを利用するためには、広告主とブログ運営者の仲介をしてくれるASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)の登録を行います。

分かりやすく図で表すと以下のとおりです。

雑記ブログと特化ブログのメリットとデメリットとは?

この章では、雑記ブログと特化ブログのメリットとデメリットをかみ砕いてご説明します。

雑記ブログでのメリット・デメリット

雑記ブログのメリットとデメリットは次のとおりです。

雑記ブログのメリット

  • ジャンルやテーマに制限がないので思うとおりに書ける
  • そのときの時節や流行に合わせて書ける

雑記ブログのデメリット

  • ブログを書くのが好きでないと、更新するモチベーションが保ちづらい。
  • SEOに弱く、なかなか収益に結びつかない。

雑記ブログは書きやすいので、初心者収益を考えていない方にオススメですよ。

特化ブログでのメリット・デメリット

特化ブログのメリットとデメリットは下記のとおりです。

特化ブログのメリット

  • 読者のニーズが似ているので、ニーズに詳しければ造作なくブログの記事を書ける。
  • 収益を得やすい。

特化ブログのデメリット

  • テーマやジャンルにより専門知識が必要になり、書くことが難しくなる。
  • 選ぶテーマにより読者が来ない可能性がある。

専門知識がある方こそ、特化ブログをオススメしたいですね!

しかし、専門家でなくても大丈夫なので安心してください。

初心者に教えられる程度のことでかまいません。

重要なことは、雑記ブログ、特化ブログのメリットとデメリットを、正しく把握しておくことです。

雑記ブログと特化ブログの3つの疑問にお答えします!

この章ではブログ初心者のよくある3つの疑問にお答えします!

  1. ブログ初心者は雑記ブログと特化ブログのどちらから始めるのがいい?
  2. 雑記ブログから始めたけど、途中から特化ブログに移行できる?
  3. 雑記ブログと特化ブログを同時に並行運営は可能なの?

それでは、ひとつひとつ回答していきましょう。

ブログ初心者は雑記ブログと特化ブログのどちらから始めるのがいい?

オススメは、テーマをいくつかに絞った雑記ブログから始めることです。

最初はテーマを3つくらい決めて始めるのがオススメですね。

そのメリットは以下のように2つあります。

  1. 複数のテーマがあり、それぞれのユーザーが増えやすい。
  2. テーマに縛りがあるため、記事のネタが出しやすい。

1テーマあたり20〜30記事ほど書けそうなテーマを選ぶことがベストですよ。

雑記ブログから始めたけど、途中から特化ブログに移行できる?

記事の本数によりますが、移行できます。

移行の方法は、書いた記事を整理することから始め、カテゴリーごとに当てはめていきます。

もし雑記ブログで不要な記事でも残しておきたい記事があれば、もうひとつブログを立ち上げるといいですね。

雑記ブログと特化ブログを同時に並行運営は可能なの?

ブログ初心者が同時に並行運営するのは、簡単にはいかないのでオススメしません。

理由は、ブログを2つ運営するとブログの更新頻度が下がってしまう可能性があるからです。

作業量が分散され、ひとつのブログに費やす時間が少なくなってしまいます。

結果としてどちらのブログも中途半端になり、収益化が難しくなります。

モチベーションの負のループ

  • ブログの更新頻度が下がる
  • アクセス数が減る
  • 更新するモチベーションがなくなる
  • ブログを辞めてしまう

雑記ブログと特化ブログの並行運用は成功しにくいので、十分に注意してくだいね。

ブログを始めるなら雑記と特化どちらがいいの?まとめ

雑記ブログと特化ブログのどちらがいいのかをご説明してきました。

雑記ブログと特化ブログ、運営する目的によって違ってきます。

  • 趣味で書くなら雑記ブログ
  • 収益目的なら特化ブログ

ブログを運営する上で大切なことは、読者に最後まで読んでいただける良いコンテンツを作ることです。

そのためにはブログ記事を数多く書き、文章に磨きをかけることが必要です。

あなたも記事を書いたことがないなら、まずは書くことから始めてみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次