浴槽の黒ずみが落ちないときの落とし方や予防方法を解説!安全な掃除をするための注意点もご紹介

読者さま

浴槽の黒ずみが落ちないんだけど、どうしたらいいの?

読者さま

そもそも黒ずみの原因ってなんだろう?


浴槽の黒ずみが何をやっても落ちなくて、悩んでいませんか?

黒ずみは、ごしごしと擦ってもなかなか落ちなくて、疲れますね。

今日からあなたも、浴槽の黒ずみをラクに落とせますよ!

黒ずみを落として、キレイな浴槽でゆっくりとお風呂タイムを楽しみましょう

目次

浴槽の黒ずみの原因は何?


黒ずみの原因は、主に4つあります。

  • 水垢
  • 石鹸カス
  • 皮脂汚れ
  • 黒カビ

浴槽は水気が多く汚れやすい場所です。

適度に掃除をしないと黒ずみが目立ち、放置時間が長いほど落ちにくくなります。

原因により落とし方も変わってきますので、まずはご自宅の浴槽の黒ずみがどれに当たるのかを見極めていきましょう。

頑固な黒ずみは水垢

ゴシゴシ擦っても落ちにくい頑固な黒ずみは、水垢の可能性があります。

浴槽にお湯を張るために、水道水を使うご家庭が多いです。

水道水には、マグネシウム・ケイ素・カルシウムなどのミネラル成分が含まれています。

水垢は、水道水が蒸発してミネラル成分だけが残ったものです。

水垢自体は無色ですが、皮脂や石鹸カスが付着して黒ずみになります。

浴槽は水道水で満たされている時間が長いため、どうしても水垢による黒ずみが付きやすくなります。

2種類ある石鹸カス

シャンプーやボディソープ、洗顔料などによる黒ずみは、石鹸カスです。

実は石鹸カスには、金属石鹸カスと酸性石鹸カスの2種類があります。

まず金属石鹸カスは、石鹸の油脂成分と水道水のミネラル成分が反応して発生したものです。

白く固い汚れでアルカリ性の性質を持っています。

水に溶けづらく、軽く擦るだけでは落ちにくい汚れです。

一方酸性石鹸カスは、黒くベタベタした汚れです。

石鹸の油脂成分と身体の皮脂汚れが混ざって発生し、酸性の性質を持っています。

金属石鹸カスよりは、比較的落としやすい汚れです。


石鹸カスを放置すると、金属石鹸カスと酸性石鹸カスが混ざって複雑な汚れになり、落ちにくくなります

放置しないことが大切です。

お湯のラインは皮脂汚れ

浴槽のお湯が張っていたラインに付く黒ずみは、皮脂汚れの可能性があります。

お湯に浸かると汗や皮脂、垢が身体から流れでて、浴槽に張り付き、落ちづらい汚れなります

放置すると、流れ出た汗や皮脂に雑菌が繁殖し、黒ずみが発生するので注意が必要です

放置した黒ずみは黒カビ

放置し続けた末の黒ずみは、カビの可能性があります。


温度20~30℃・湿度70%以上であれば、黒カビが発生しやすい状態です。

浴室は温度や湿度が高く皮脂や石鹸カスなどの栄養が豊富な場所なので、カビが発生しやすい条件が揃っています。

一度発生すると、カビはあっという間に広がりますので、こまめな掃除が重要です。

落ちない黒ずみの原因と対処法


黒ずみの落とし方は、原因によって異なります

黒ずみの落とし方
  • 水垢・金属石鹸カスはクエン酸とクレンザーで落とす
  • 酸性石鹸カス・皮脂汚れは重曹で落とす
  • 黒カビは漂白剤で落とす

詳しく確認していきましょう。

水垢・金属石鹸カス

水垢や金属石鹸カスは、クエン酸とクレンザーを使って落とせます

以下の手順を参考にしてください。

水垢・金属石鹸カスによる黒ずみの落とし方
  1. スプレー容器にクエン酸小さじ1杯・水200mlを混ぜクエン酸水を作る
  2. 黒ずみにキッチンペーパーを当て上からクエン酸水を散布する
  3. さらに上からラップをして1時間ほど放置する
  4. スポンジの柔らかい面にクレンザーを付けて優しく擦り落とす
  5. シャワーで流して水分を拭き取る

水垢や金属石鹸カスは、アルカリ性の汚れなので酸性の洗剤で落とせます。

クエン酸水を作るのが手間だと感じる方は、サンポールでも代用できますよ。

酸性石鹸カス・皮脂汚れ

酸性石鹸カスや皮脂汚れは酸性のため、アルカリ性の重曹が落としやすいのでおすすめです。

以下の落とし方を参考にしてください。

酸性石鹸カス・皮脂汚れによる黒ずみの落とし方
  1. スプレー容器にぬるま湯200ml・重曹大さじ2杯を混ぜ重曹水を作る
  2. 黒ずみに重曹水を散布する
  3. 10分ほど放置する
  4. スポンジで優しく擦る
  5. シャワーで洗い流し水分を拭き取る

黒カビ

黒カビは、カビキラーや強力カビハイターなどの塩素系漂白剤が効果的です。

以下の落とし方の手順を参考にしてください。

黒カビによる黒ずみの落とし方
  1. 黒カビの部分に付いている水分を拭き取る
  2. 塩素系漂白剤を散布する
  3. キッチンペーパーを貼りつける
  4. キッチンペーパーの上から塩素系漂白剤を散布する
  5. ラップで覆う
  6. 15~30分ほど放置する
  7. シャワーで洗い流し水分を拭き取る
筆者

塩素系漂白剤は、皮膚に付くと荒れてしまう可能性が高いので、十分に注意しましょう。

落ちない黒ずみに洗剤を使うときの注意点

洗剤で黒ずみを落とすとき注意点は、以下の2つです。

注意点2つ
  • 換気や手袋をして安全対策をする
  • 洗剤は取り扱いを間違えると危険だと認識する

では、詳しく解説していきます。

換気や手袋安全対策

まず掃除をする際、必ず換気をしましょう

特にカビキラーや強力カビハイターなど塩素系の洗剤は臭いきつく、気分が悪くなる場合もあります。

十分に気をつけてくださいね

次に洗剤は、肌に触れると荒れてしまう可能性もあるので、手袋をして掃除をすると安全です。

またクエン酸水や重曹水などのスプレーを使う場合は、目に入る恐れがあるのでゴーグルをすると安心です。

安全対策をしっかりすることで、気持ちよく掃除できます

洗剤は「混ぜるな危険」

洗剤の取り扱いを間違えると、命に関わるので気を付けましょう。

塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜると、有毒ガスが発生します。

黒カビを落とす際、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜることは絶対にしないでください

筆者

容量や用法をよく読み、安全に掃除できるよう心がけることが大切です。

浴槽の黒ずみの予防方法

黒ずみが発生してからでは、なかなか落ちにくく大変なので、日頃から予防をしておきましょう

黒ずみの予防方法は以下の4つです。

黒ずみの予防方法4つ
  • 浴室を換気する
  • 入浴後の掃除を習慣づける
  • 小物は床や壁に密着させない
  • 重曹を入浴剤代わりにする

予防をできる範囲で日々やっていると、お風呂掃除が楽になりますよ。

浴室換気

黒ずみには、浴室を換気するのが効果的です。

浴室は湿気が多くカビが発生しやすく、放置すると黒ずみになりやすい場所です。

定期的に窓を開けたり、換気扇を回したりすることを習慣にしましょう。

お風呂から出たら換気をするのを習慣化すると、黒ずみの発生率も下がってきますよ。

入浴後の掃除

入浴後にお湯を抜いて掃除するのを習慣にすると、黒ずみが減ってくるでしょう。

お湯を抜いたあとは、タオルや水切りワイパーで水分を拭き取るのが効果的です。

また、シャワーを熱めにして浴槽にお湯をかけてから、水分を拭き取るのもよいですね。

カビ菌は熱に弱いため、発生を抑えられます。

筆者

熱めのシャワーをかける場合は、火傷をしないように十分気をつけてください。

小物は浮かせて収納

シャンプーやボディソープなどの小物は、床や壁に密着させないように収納するとよいでしょう。

シャンプーやボディソープ、コンディショナーなどが床や壁に密着していると、接触面からぬめりやカビが発生する原因になります。

浴室用のラックやフックを使って浮かせて収納すると、キレイに使えます。

浴室の構造上、浮かせて収納できない場合は、小物と床や壁の接触面をこまめに掃除するとよいですよ。

入浴剤代わり重曹

アルカリ性の重曹を入浴剤代わりにすると、酸性の皮脂汚れや酸性石鹸カスが付きにくくなります。

お湯を張った浴槽に重曹大さじ1~3杯入れます。

重曹を多く入れても効果が高くなるというわけではないので、分量を守りましょう。

最後にシャワーで身体を流してくださいね。

ただ、毎日重曹を入れるとと肌荒れを起こす可能性があるので、週1~2回を目安にするとよいですよ。

筆者

重曹が肌に合わないときは、直ちに中止しましょう

黒ずみを落としてお風呂を楽しみましょう

落ちない浴槽の黒ずみの落とし方や予防方法、注意点などを紹介してきました。

落ちない黒ずみの落とし方は、以下の通りです。

落ちない黒ずみの落とし方3つ
  • 水垢・金属石鹸カスはクエン酸とクレンザーで落とす
  • 酸性石鹸カス・皮脂汚れは重曹で落とす
  • 黒カビは漂白剤で落とす

落ちない黒ずみを落とすときの注意点は、以下の通りです。

落ちない黒ずみの注意点2つ
  • 換気や手袋をして安全対策をする
  • 洗剤は取り扱いを間違えると危険だと認識する

安全に浴槽の黒ずみを落として、気持ちのよいお風呂タイムにしましょう

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次