新しい就職活動用のSNSであるwantedlyを読者様は知っていますか?
wantedlyとは、企業のミッションやビジョンを基準に求人者と求職者をマッチングしていくビジネスSNSです。
wantedlyには、給与や福利厚生などの働くときの”待遇”についての記載はいっさいありません。
そのかわり、働く環境のことや一緒に働くメンバー、何をしている企業なのかについて詳しく記載されています。
やりがいやビジョンに共感できる企業を見つけることで、充実したライフワークを送れるよう支援している就職活動用のSNSなのです。
ただ、wantedlyをうまく活用するには少しコツが必要です。
この記事を読むとわかること
- wantedlyの特徴
- wantedlyの使い方
- wantedlyを使うメリット・デメリット
この記事を読んで、自分にマッチした企業を見つけるための参考にしてみてください。
\ wantedlyの登録はこちら! /
wantedlyとは?
wantedlyは新しい特徴を持った就職活動用のビジネスSNSです。
ユーザー登録数は約300万人で、約37,000の企業が募集を掲載している「ビジネスのためのSNS」です。
wantedlyには、従来の転職ツールにはあまりみられなかった、求職者や企業が記事が書ける「ストーリー」というブログ機能があります。
気になっている企業の「ストーリー」を読むことで、企業への興味が深めることや、業務内容への理解を深めることができます。
どんな企業が記載されている?
wantedlyには、エンジニアやWEBデザイナーなどのITに関わる企業が多く掲載されています。
IT系以外にも、小売業やサービス業、飲食業などの企業の掲載もあります。
wantedlyを最も利用している年代は20代〜30代で、新卒としての就職活動にはもちろん、インターン採用や中途採用の就職活動にも使えます。
ダイレクトスカウトとは?
ダイレクトスカウトとは、企業の採用担当者から求職者に直接メッセージが来る仕組みのことです。
求職者はプロフィールの内容を充実させておくことで、希望の条件により近い企業から、ダイレクトスカウトメールが来る可能性が高まります。
また、直接企業の担当者とやりとりができるのでコミュニケーションが取りやすく、疑問点が出てきた場合も質問がしやすいです。
wantedlyの使い方
wantedlyは「会員登録して終わり」という使い方ではありません。
ダイレクトスカウト機能をうまく活用するためにも、プロフィールの登録は必須です。
ここでは、プロフィールを登録する際のポイントと、応募方法をご紹介します。
プロフィールを作成する
wantedlyを使って就職を目指すのであれば、プロフィールをしっかり埋めることをおすすめします。
プロフィールを作成するときは「伝わりやすさ」を意識してみましょう。。
確かにプロフィールだけで自分の人となりを、全て伝えるのは難しいです。
しかし、企業の採用担当者は毎日たくさんの人のプロフィールを目にします。
その中でできるだけ印象に残らないと、エントリーしても次のステップに繋がりにくくなります。
ただ、印象を残すといっても、目立つ経歴や資格が必ずしも有効とは限りません。
それよりは、自分がどんな人間なのかを伝えることに注力し、人柄が伝わる内容になっているか、家族や友人にチェックしてもらい客観的な意見を聞くことをおすすめします。
応募方法
気になる企業に気軽に話を聞きに行ける「カジュアル面談」が、wantedlyの大きな特徴の一つです。
カジュアル面談とは、本番の面接に進む前に、企業側と求職者側のお互いにイメージに違いがないかを確認し、ミスマッチを減らすための面談方法です。
まずはカジュアル面談でお互いの話をし、知り合ってから選考に進むかどうか確認をします。
本選考の前にカジュアル面談を挟むことによって、早い段階でお互いのイメージの相違などに気づくことができます。
そのため、ミスマッチングを防ぐことができ、企業にとっても求職者にとっても、選考にかける時間や労力を無駄にせずに済みます。
カジュアル面談の手順
- 気になる企業を見つけたら「話を聞きに行きたい」ボタンを押す
- 「今すぐ一緒に働きたい」「まずは話を聞いてみたい」「少しだけ興味あります」の3つの中から選択する
- 「話を聞きに行きたい」ボタンが「エントリー済み」になっていることを確認する
- 企業からの返信を待つ
このように、従来の就職活動での面接よりも、とても気軽な気持ちで応募できる仕組みになっています。
wantedlyを利用するメリット・デメリット
wantedlyは、従来のビジネスSNSと違う点が多くあるので、最初は使いづらいと感じるかもしれません。
しかし、従来のビジネスSNSとは違うからこそのメリットがたくさんあります。
ここでは、wantedlyを活用するメリット・デメリットについて解説しています。
wantedlyをうまく活用するための参考にしてください。
メリット
wantedlyのメリットは、気になる企業に気軽にコンタクトが取れること、事前に会社や社員の雰囲気、社風などが見れることです。
wantedlyは本選考の前にカジュアル面談を行う手順なので、求職者も採用担当者も気軽にコミュニケーションが可能です。
気軽にコミュニケーションが取れることにより、選考がスムーズに進み、時間のロスが少なくなります。
また、wantedlyは給与や待遇は記載せず、会社や社員の雰囲気が分かる内容を載せるルールになっています。
求職者は、給与や待遇以外の面で企業の魅力が見れるので、入社後の「思っていたのと違った」というミスマッチを防げる可能性があります。
デメリット
wantedlyのデメリットは、詳細なプロフィールを入力する必要があることです。
wantedlyのプロフィールは、採用担当者が見てダイレクトスカウトをするかどうかの判断材料になります。
そのため、ただ項目を埋めれば良いという訳ではなく、自身の魅力を伝えるために工夫が必要です。
また、プロフィール画像も採用担当者にとっては重要な判断ポイントです。
自分の顔がはっきりと写っていて、自然体な表情の写真がおすすめです。
どのようなプロフィールを書けばいいのか迷ったら、「みんなのプロフィールランキング」で上位のプロフィールを参考にしてヒントを得ましょう。
まとめ:wantedlyを活用して自分に合った企業を探してみよう
ここまで、wantedlyの特徴や使い方、メリットデメリットをご紹介してきました。
wantedlyは気軽に気になる企業に会いに行けるのが特徴です。
あなたも、気になる企業を見つけてどんどん会いに行ってみましょう。
wantedlyには魅力的な企業が多く掲載されているので、うまく活用すると自分にぴったりの会社を見つけることができます。
少しでも、読者様の就職活動の参考になれば幸いです。
\ wantedlyの登録はこちら! /
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントはこちらからどうぞ