天中殺と聞くと「恐いな」とイメージをする人が大半ではないでしょうか?
天中殺とは古代中国から伝わる算命学という統計学の中で、とても重要な技法のひとつです。
算命学は東洋の統計学の最高峰だと言われていますが、古代中国では当時から歴代の皇帝が命じて、人間の運命に関する学問の研究が盛んに行われていました。
算命学では「天中殺」、六星占術ですと「大殺界」と呼ばれているので、「あー、あれのことかー」と理解しやすいと思います。
また、四柱推命では「空亡」と呼ばれております。
この恐いイメージが持たれている天中殺は決して悪いことばかりではありません。
天中殺を知っておくことで、どのような過ごし方をしたらいいのか、またどのような行動をしたらいいのかがわかると実はとても過ごしやすくできる期間でもあるのです。
今回は天中殺の過ごし方についてご紹介していきます。
天中殺について知らなかった方は、今後の参考のためにもぜひ最後までお読みくださいね。
目次
天中殺の種類について

干支は12年で一回りしますが、天中殺はこの12年のうちの2年間、12か月のうちの2ヶ月間、12日のうちの2日間、誰にでも訪れます。
天中殺の期間は以下のように分類されます。
年運の天中殺期間 |
月運の天中殺期間 |
子丑 |
12月・1月 |
寅卯 |
2月・3月 |
辰巳 |
4月・5月 |
午未 |
6月・7月 |
申酉 |
8月・9月 |
戌亥 |
10月・11月 |
算命学では旧暦(太陰暦)で見ていきますので、新年は2月4日から始まり、年末大晦日は2月3日の節分になります。
たとえば、子丑でみると「年運天中殺」は、ねずみ年の2月4日から始まり、とら年の2月3日で終了します。
月運天中殺の期間は単純に新暦(太陽暦)のように6月1日から7月31日までではなく、6月7日頃から8月7日頃までになります。
旧暦には節の変わり目があり、毎月4日から8日くらいです。
なので、1日から7日くらいの期間は「前の月」として考えます。
子丑の「月運天中殺」は12月7日頃から始まり、2月7日頃に終了します。
子丑の「日運天中殺」は、子の日と丑の日になります。
日運天中殺は干支カレンダーや手帳に書かれていることもあるので、すぐに確認することができます。
では、次に自分の天中殺の出し方を見ていきましょう。
天中殺の出し方

以下の表から生まれた年と生まれた日が交差する数字をみてください。
交差する数字は基本運命数です。
※基本運命数早見表
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | |
1935年 | 13 | 44 | 12 | 43 | 13 | 44 |
1936年 | 18 | 49 | 18 | 49 | 19 | 50 |
1937年 | 24 | 55 | 23 | 54 | 24 | 55 |
1938年 | 29 | 0 | 28 | 59 | 29 | 0 |
1939年 | 34 | 5 | 33 | 4 | 34 | 5 |
1940年 | 39 | 10 | 39 | 10 | 40 | 11 |
1941年 | 45 | 16 | 44 | 15 | 45 | 16 |
1942年 | 50 | 51 | 49 | 20 | 50 | 21 |
1943年 | 55 | 26 | 54 | 25 | 55 | 26 |
1944年 | 0 | 31 | 0 | 31 | 1 | 32 |
1945年 | 6 | 37 | 5 | 36 | 6 | 37 |
1946年 | 11 | 42 | 10 | 41 | 11 | 42 |
1947年 | 16 | 47 | 15 | 46 | 16 | 47 |
1948年 | 21 | 52 | 21 | 52 | 22 | 53 |
1949年 | 27 | 58 | 26 | 57 | 27 | 58 |
1950年 | 32 | 3 | 31 | 2 | 32 | 3 |
1951年 | 37 | 8 | 36 | 7 | 37 | 8 |
1952年 | 42 | 13 | 42 | 13 | 43 | 14 |
1953年 | 48 | 19 | 47 | 18 | 48 | 19 |
1954年 | 53 | 24 | 52 | 23 | 53 | 24 |
1955年 | 58 | 29 | 57 | 28 | 58 | 29 |
1956年 | 3 | 34 | 3 | 34 | 4 | 35 |
1957年 | 9 | 40 | 8 | 39 | 9 | 40 |
1958年 | 14 | 45 | 13 | 44 | 14 | 45 |
1959年 | 19 | 50 | 18 | 49 | 19 | 50 |
1960年 | 24 | 55 | 24 | 55 | 25 | 56 |
1961年 | 30 | 1 | 29 | 0 | 30 | 1 |
1962年 | 35 | 6 | 34 | 5 | 35 | 6 |
1963年 | 40 | 11 | 39 | 10 | 40 | 11 |
1964年 | 45 | 16 | 45 | 16 | 46 | 17 |
1965年 | 51 | 22 | 50 | 21 | 51 | 22 |
1966年 | 56 | 27 | 55 | 26 | 56 | 27 |
1967年 | 1 | 32 | 0 | 31 | 1 | 32 |
1968年 | 6 | 37 | 6 | 37 | 7 | 38 |
1969年 | 12 | 43 | 11 | 42 | 12 | 43 |
1970年 | 17 | 48 | 16 | 47 | 17 | 48 |
1971年 | 22 | 53 | 21 | 52 | 22 | 53 |
1972年 | 27 | 58 | 27 | 58 | 28 | 59 |
1973年 | 33 | 4 | 32 | 3 | 33 | 4 |
1974年 | 38 | 9 | 37 | 8 | 38 | 9 |
1975年 | 43 | 14 | 42 | 13 | 43 | 14 |
1976年 | 48 | 19 | 48 | 19 | 49 | 20 |
1977年 | 54 | 25 | 53 | 24 | 54 | 25 |
1978年 | 59 | 30 | 58 | 29 | 59 | 30 |
1979年 | 4 | 35 | 3 | 34 | 4 | 35 |
1980年 | 9 | 40 | 9 | 40 | 10 | 41 |
1981年 | 15 | 46 | 14 | 45 | 15 | 46 |
1982年 | 20 | 51 | 19 | 50 | 20 | 51 |
1983年 | 25 | 56 | 24 | 55 | 25 | 56 |
1984年 | 30 | 1 | 30 | 1 | 31 | 2 |
1985年 | 36 | 7 | 35 | 6 | 36 | 7 |
1986年 | 41 | 12 | 40 | 11 | 41 | 12 |
1987年 | 46 | 17 | 45 | 16 | 46 | 17 |
1988年 | 51 | 22 | 51 | 22 | 52 | 23 |
1989年 | 57 | 28 | 56 | 27 | 57 | 28 |
1990年 | 2 | 33 | 1 | 32 | 2 | 33 |
1991年 | 7 | 38 | 6 | 37 | 7 | 38 |
1992年 | 12 | 43 | 12 | 43 | 13 | 44 |
1993年 | 18 | 49 | 17 | 48 | 18 | 49 |
1994年 | 23 | 54 | 22 | 53 | 23 | 54 |
1995年 | 28 | 59 | 27 | 58 | 28 | 59 |
1996年 | 33 | 4 | 33 | 4 | 34 | 5 |
1997年 | 39 | 10 | 38 | 9 | 39 | 10 |
1998年 | 44 | 15 | 43 | 14 | 44 | 15 |
1999年 | 49 | 20 | 48 | 19 | 49 | 20 |
2000年 | 54 | 25 | 54 | 25 | 55 | 26 |
2001年 | 0 | 31 | 59 | 30 | 0 | 31 |
2002年 | 5 | 36 | 4 | 35 | 5 | 36 |
2003年 | 10 | 41 | 9 | 40 | 10 | 41 |
2004年 | 15 | 46 | 15 | 46 | 16 | 47 |
2005年 | 21 | 52 | 20 | 51 | 21 | 52 |
2006年 | 26 | 57 | 25 | 56 | 26 | 57 |
2007年 | 31 | 2 | 30 | 1 | 31 | 2 |
2008年 | 36 | 7 | 36 | 7 | 37 | 8 |
2009年 | 42 | 13 | 41 | 12 | 42 | 13 |
2010年 | 47 | 18 | 46 | 17 | 47 | 18 |
2011年 | 52 | 23 | 51 | 22 | 52 | 23 |
2012年 | 57 | 28 | 57 | 28 | 58 | 29 |
2013年 | 3 | 34 | 2 | 33 | 3 | 34 |
2014年 | 8 | 39 | 7 | 38 | 8 | 39 |
2015年 | 13 | 44 | 12 | 43 | 13 | 44 |
2016年 | 18 | 49 | 18 | 49 | 19 | 50 |
2017年 | 24 | 55 | 23 | 54 | 24 | 55 |
2018年 | 29 | 0 | 28 | 59 | 29 | 0 |
2019年 | 34 | 5 | 33 | 4 | 34 | 5 |
2020年 | 39 | 10 | 39 | 10 | 40 | 11 |
2021年 | 45 | 16 | 44 | 15 | 45 | 16 |
2022年 | 50 | 21 | 49 | 20 | 50 | 21 |
2023年 | 55 | 26 | 54 | 25 | 55 | 26 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
1935年 | 14 | 45 | 16 | 46 | 17 | 47 |
1936年 | 20 | 51 | 22 | 52 | 23 | 53 |
1937年 | 25 | 56 | 27 | 57 | 28 | 58 |
1938年 | 30 | 1 | 32 | 2 | 33 | 3 |
1939年 | 35 | 6 | 37 | 7 | 38 | 8 |
1940年 | 41 | 12 | 43 | 13 | 44 | 14 |
1941年 | 46 | 17 | 48 | 18 | 49 | 19 |
1942年 | 51 | 22 | 53 | 23 | 54 | 24 |
1943年 | 56 | 27 | 58 | 28 | 59 | 29 |
1944年 | 2 | 33 | 4 | 34 | 5 | 35 |
1945年 | 7 | 38 | 9 | 39 | 10 | 40 |
1946年 | 12 | 43 | 14 | 44 | 15 | 45 |
1947年 | 17 | 48 | 19 | 49 | 20 | 50 |
1948年 | 23 | 54 | 25 | 55 | 26 | 56 |
1949年 | 28 | 59 | 30 | 0 | 31 | 1 |
1950年 | 33 | 4 | 35 | 5 | 36 | 6 |
1951年 | 38 | 9 | 40 | 10 | 41 | 11 |
1952年 | 44 | 15 | 46 | 16 | 47 | 17 |
1953年 | 49 | 20 | 51 | 21 | 52 | 22 |
1954年 | 54 | 25 | 56 | 26 | 57 | 27 |
1955年 | 59 | 30 | 1 | 31 | 2 | 32 |
1956年 | 5 | 36 | 7 | 37 | 8 | 38 |
1957年 | 10 | 41 | 12 | 42 | 13 | 43 |
1958年 | 15 | 46 | 17 | 47 | 18 | 48 |
1959年 | 20 | 51 | 22 | 52 | 23 | 53 |
1960年 | 26 | 57 | 28 | 58 | 29 | 59 |
1961年 | 31 | 2 | 33 | 3 | 34 | 4 |
1962年 | 36 | 7 | 38 | 8 | 39 | 9 |
1963年 | 41 | 12 | 43 | 13 | 44 | 14 |
1964年 | 47 | 18 | 49 | 19 | 50 | 20 |
1965年 | 52 | 23 | 54 | 24 | 55 | 25 |
1966年 | 57 | 28 | 59 | 29 | 0 | 30 |
1967年 | 2 | 33 | 4 | 34 | 5 | 35 |
1968年 | 8 | 39 | 10 | 40 | 11 | 41 |
1969年 | 13 | 44 | 15 | 45 | 16 | 46 |
1970年 | 18 | 49 | 20 | 50 | 21 | 51 |
1971年 | 23 | 54 | 25 | 55 | 26 | 56 |
1972年 | 29 | 0 | 31 | 1 | 32 | 2 |
1973年 | 34 | 5 | 36 | 6 | 37 | 7 |
1974年 | 39 | 10 | 41 | 11 | 42 | 12 |
1975年 | 44 | 15 | 46 | 16 | 47 | 17 |
1976年 | 50 | 21 | 52 | 22 | 53 | 23 |
1977年 | 55 | 26 | 57 | 27 | 58 | 28 |
1978年 | 0 | 31 | 2 | 32 | 3 | 33 |
1979年 | 5 | 36 | 7 | 37 | 8 | 38 |
1980年 | 11 | 42 | 13 | 43 | 14 | 44 |
1981年 | 16 | 47 | 18 | 48 | 19 | 49 |
1982年 | 21 | 52 | 23 | 53 | 24 | 54 |
1983年 | 26 | 57 | 28 | 58 | 29 | 59 |
1984年 | 32 | 3 | 34 | 4 | 35 | 5 |
1985年 | 37 | 8 | 39 | 9 | 40 | 10 |
1986年 | 42 | 13 | 44 | 14 | 45 | 15 |
1987年 | 47 | 18 | 49 | 19 | 50 | 20 |
1988年 | 53 | 24 | 55 | 25 | 56 | 26 |
1989年 | 58 | 29 | 0 | 30 | 1 | 31 |
1990年 | 3 | 34 | 5 | 35 | 6 | 36 |
1991年 | 8 | 39 | 10 | 40 | 11 | 41 |
1992年 | 14 | 45 | 16 | 46 | 17 | 47 |
1993年 | 19 | 50 | 21 | 51 | 22 | 52 |
1994年 | 24 | 55 | 26 | 56 | 27 | 57 |
1995年 | 29 | 0 | 31 | 1 | 32 | 2 |
1996年 | 35 | 6 | 37 | 7 | 38 | 8 |
1997年 | 40 | 11 | 42 | 12 | 43 | 13 |
1998年 | 45 | 16 | 47 | 17 | 48 | 18 |
1999年 | 50 | 21 | 52 | 22 | 53 | 23 |
2000年 | 56 | 27 | 58 | 28 | 59 | 29 |
2001年 | 1 | 32 | 3 | 33 | 4 | 34 |
2002年 | 6 | 37 | 8 | 38 | 9 | 39 |
2003年 | 11 | 42 | 13 | 43 | 14 | 44 |
2004年 | 17 | 48 | 19 | 49 | 20 | 50 |
2005年 | 22 | 53 | 24 | 54 | 25 | 55 |
2006年 | 27 | 58 | 29 | 59 | 30 | 60 |
2007年 | 32 | 3 | 34 | 4 | 35 | 5 |
2008年 | 38 | 9 | 40 | 10 | 41 | 11 |
2009年 | 43 | 14 | 45 | 15 | 46 | 16 |
2010年 | 48 | 19 | 50 | 20 | 51 | 21 |
2011年 | 53 | 24 | 55 | 25 | 56 | 26 |
2012年 | 59 | 30 | 1 | 31 | 2 | 32 |
2013年 | 4 | 35 | 6 | 36 | 7 | 37 |
2014年 | 9 | 40 | 11 | 41 | 12 | 42 |
2015年 | 14 | 45 | 16 | 46 | 17 | 47 |
2016年 | 20 | 51 | 22 | 52 | 23 | 53 |
2017年 | 24 | 56 | 27 | 57 | 28 | 58 |
2018年 | 30 | 1 | 32 | 2 | 33 | 3 |
2019年 | 35 | 6 | 37 | 7 | 38 | 8 |
2020年 | 41 | 12 | 43 | 13 | 44 | 14 |
2021年 | 46 | 17 | 48 | 18 | 49 | 19 |
2022年 | 51 | 22 | 53 | 23 | 54 | 24 |
2023年 | 56 | 27 | 58 | 28 | 59 | 29 |
また、以下は天中殺表になります。
※天中殺表
子丑 |
寅卯 |
辰巳 |
午未 |
申酉 |
戌亥 |
51 |
41 |
31 |
21 |
11 |
1 |
52 |
42 |
32 |
22 |
12 |
2 |
53 |
43 |
33 |
23 |
13 |
3 |
54 |
44 |
34 |
24 |
14 |
4 |
55 |
45 |
35 |
25 |
15 |
5 |
56 |
46 |
36 |
26 |
16 |
6 |
57 |
47 |
37 |
27 |
17 |
7 |
58 |
48 |
38 |
28 |
18 |
8 |
59 |
49 |
39 |
29 |
19 |
9 |
60 |
50 |
40 |
30 |
20 |
10 |
1980年4月5日生まれの場合、
基本運命数40+生まれた日5=45 ➡ 寅卯天中殺
になります。
基本運命数に生まれた日を足した数が61以上の場合は、60を引いた数でみます。
1980年4月30日生まれの場合、
基本運命数40+生まれた日30=70-60=10 ➡ 戌亥天中殺
になります。
自分の天中殺の種類がわかりましたか?
天中殺の過ごし方

ここで自分の天中殺がわかったところで、次は天中殺の過ごし方について見ていきましょう。
私たちは空間と時間の中で生きています。
空間は十干、時間は十二支であらわし、お互いペアを組んでいきますが、2つペアを組めない空間があります。
これが「天中殺」です。
天中殺は天からの助けがない期間です。
また、天中殺に入るまでに過ごしてきたことが、この間に毒だしとされる期間でもあります。
健康面での過ごし方
天中殺期間に大きなケガをした、病気が見つかったとかよく聞くことがありますが、天中殺だから病気になったということではありません。
たとえば、天中殺に入るまでに忙殺を理由に異変に気づいていても病院へ行かず、かたや不摂生な生活を送っていたら病気のひとつやふたつは見つかるでしょう。
もし、病気が見つかったならばそれは「休養しなさい」ということなのです。
無理に仕事を優先させたりすれば、さらに疲労が重なり困難な状況となってくるでしょう。
まずは治療をすることに専念してください。
仕事面での過ごし方
会社勤めの人は転職はしないようにしてください。
天中殺期間は新しいことを始めるには適していません。
転職活動がうまくいったとしても、新しい職場に馴染めなかったり、思っていたとおりに仕事が進まなかったり、よい人間関係も築けないことが多いです。
その場合は、天中殺が明けてから転職するようにしてください。
また、転勤や異動の場合は素直に受けてください。
天中殺期間は受け身の期間でもあります。
異動先が合わなかったとしても我慢のときです。
異動したい場合は天中殺が明けてから上司に相談するといいでしょう。
これから起業したり、既に会社のオーナーになっている方で事業拡大を考えている方はこの期間は避けてください。
事業ですからお金のトラブルに巻き込まれる恐れもあります。
事業を縮小する分には問題ありません。
結婚について
天中殺期間中の結婚は控えることをおすすめします。
天中殺の期間は精神的にも落ち着かないので、相手を冷静に見られなくなっていることが多いです。
靄がかかっているので相手を高く評価してしまい、相手の本質を見抜けません。
そしていざ、天中殺が明けてみると「あれ、こんな人だったっけ・・・?」と思うことも少なくありません。
離婚について
関係を終わらせること、物事を終了させることなので離婚をすることは大丈夫です。
ただ、円満離婚であればいいのですが、争いは能動的な行動になりますので、裁判になるような離婚は不利になります。
住まいや引っ越しについて
新しいことを始めることになるので、家を建てること、現在住んでいる家を増築することは避けてください。
また、天中殺期間中の引っ越しはよくありません。
しかし、会社で転勤を命じられ引っ越しする必要がある場合は致し方ありません。
そんな時は以下の方法で天中殺期間に作ってしまったマイナスを解決することができます。
ぜひ、こちらの記事を参考になさってください。
資格取得や勉強について
天中殺期間中は受動的に過ごす期間ですので、資格取得のためや前から気になっていたことを調べてみようなど、勉強するにはもってこいの期間になります。
ただし、資格取得を活かして収入アップすることを考えている場合は、天中殺が明けてから資格を取得するようにしてください。
勉強を始める分には問題ありません。
この期間中に資格取得をした場合、せっかくその資格を活かした仕事で収入アップを図ろうとしても思うようにいかないことがあります。
必要以上に恐れることはない!まとめ
今回は天中殺の過ごし方についてご紹介しました。
自分の天中殺を知っておくことで、何か気持ちがイライラする、何か物事がスムーズに進まいないことが重なった時に、「あっ、天中殺だから仕方ないよね」と冷静になることができます。
また、たまに「今日はなんだか、朝からうまくいかないことばっかりだ」ってことがあったりしませんか?
私はときどきあります。
そんな時は今日は何の日だろうとカレンダーや手帳で確認すると日(ひ)の天中殺だったりすることがあります。
もちろん、そうでなかったりすることもありますが・・・(笑)
「今日は日の天中殺だ」と受け入れることで、冷静に行動しようと思うことができます。
世の成功者の人たちはこの天中殺をうまく人生に取り入れて、事業を拡大させている人が多かったりするんですよ。
必要以上に恐がることはありませんので、ぜひ自分の生活や人生の一部に取り入れてみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。