【オンライン文章添削】定年後に仕事がしたい女性必読!~定年後の女性が働く理由とおすすめの仕事~

この記事は添削者aldithが添削いたしました。

今回は
(1)Webでの記事掲載であること
(2)SEOを意識したライティングであること

この2つの点を意識した添削になっています。

【タイトルについて】

『定年後 仕事 女性』という、気になるテーマでの執筆ですよね。
タイトルから『定年後にも仕事をするかどうか悩んでいる女性』という風にペルソナを設定することもできます。
どのような相手に向かっての記事かということを知ってもらうのはとても重要なことですよね。

また、SEO的に有効なタイトルは文字数が28文字~32文字ですといわれていました。
でも、昨今の情勢は変わってきています。
実際、SBCでもタイトルの文字数を変更しています。
今回の文字数はその基準をクリアしてくださっていましたね!
ただ、タイトル内の「!」は半角にしてくださいね。

他にも狙っているキーワードを左にもってくるというのも重要です。
なぜなら、キーワードは左から順番に並べていくのがSEO的にも有効だからです。
ただ、キーワードにばかり気を取られて意味のわからない文章にならないように気をつけてくださいね♪

ブログはタイトルで読まれる記事が決まるといっても問題ありません。
だからといって、いろいろ盛り込みすぎるとタイトルが長くなりすぎます。
そうなると、検索エンジンに反映されない部分が多くなってしまいます。
タイトルは以下を意識して書いてみてください。

【タイトルをつけるポイント】
(1)タイトルは28~45文字以内
(2)左側にキーワードを入れる
(3)!や?は半角で入力

【アイキャッチ・画像について】
ブログ記事の冒頭にある画像をアイキャッチといいます。
SBCでは指定の画像があるので、選ぶ必要はありませんが、本来はかーる0815さんが選ばなければなりません。
アイキャッチもですが、画像は記事の内容やイメージにあったものを選ぶようにしてくださいね。
今回、記事内に挿入してくださった画像はどれもイメージに合っていましたし、サイズも規定通りでした。
ステキな画像をありがとうございます。

【センテンス、文字数について】
冒頭の会話文など、読者の興味をひくステキな文章を書いてくださっています。
ただ、全体的に文体が固いように感じます。
Webの文章は読み流しが前提です。
今回のかーる0815さんの文章は会社での文章というイメージを強く受けてしまいました。
その原因として漢字とひらがなの割合もあるように思います。
今回の記事では漢字の使用率が約40%となっています。
読みやすい記事ということで考えると、この漢字の使用率は少し高いです。
基本的に漢字とひらがなの割合は3:7という意識で書かれると読みやすい文章になってきます。
とはいっても、この文章はかなり漢字の使用率が高いと思いますが・・・

また、今回の記事は空改行がない記事になっています。
雑誌などの紙媒体ではそれでもいいのですが、Web媒体ではそれは読み辛いものになってしまいます。
視認性を上げるためにも、空白を作成するというのは必要なことなんですよ。
WordPressではスペーサーという機能を使えば、空白をあけることができます。
SBCでは以下のように基準が決まっています。
これらも参考にしてみてくださいね。

通常の余白はスペーサー「10」
広めに空けたい場合はスペーサー「20」
話題の転換など特に広げたい場合はスペーサー「30」

ここからかーる0815さんの記事の添削をさせていただきます。
文中で注意していただきたい部分は『※』
良い部分は『◎』で区別させていただいています。
最後までよろしくお願いいたします。

「人生100年時代」が到来したと言われる昨今、豊かで幸せな老後を送るにはどうすれば良いのか改めて考える必要があります。

※冒頭の文章が長いと、読者はそこで続きを読むのをやめてしまいます。
また、この文章は主述関係がわかりづらい文章になっている可能性があります。
「人生100年時代」が到来したと言われる昨今
ここで文章を区切ってしまうというのもインパクトのある文章になりますね。

「定年後の生活費が心配」

「年金だけで暮らしていけるの?」

◎読者の悩みが提示してあるのはいいですね。
実際、アンケートでも年金だけで暮らせるのか?という疑問はいつも出てきていますよね。
当然、ペルソナもこのことは気になっています。
会話文で示しているので、共感もしやすいですし、読みやすいですね♪

老後が長ければ長いほど、このような悩みを持ってしまいますよね。

近年、シニア世代の女性が働くことも多くなってきています。

本日は定年後に女性が働く理由やおすすめの仕事を紹介します。

※『本日』という表現は女性をペルソナに考えた時は表現が固いです。
ここは『今回』という表現にした方がいいかもしれませんね。

目次

定年後に女性が仕事をする理由

まずはシニア世代がなぜ定年後も働くのか、その理由を見ていきましょう。

※見出しでは「定年後に女性が」となっています。
でも、文章は「シニア世代」となっています。
この記事では「定年後の女性」がペルソナですよね?
となると、「シニア世代」とするのではなく、「女性」と言い切った方が読者に優しいですよ。

また、この見出しでは接続詞が多様されていますね。
接続詞を使うことで文章のつながりが分かりやすくなりますが、使いすぎると逆に読みづらくなる時があります。
接続詞を削ることで、文章のテンポがよくなることも多いです。
一度、すべての接続詞を省いてみて、どうしても意味が通じない部分だけ使う、というようにするのもいいかもしれませんね。
わかりやすくするために、接続詞を赤にしています。
確認してみてくださいね。

家計の維持のため

年金や退職金、今まで貯めた貯蓄では不安という理由から、定年後も働く人が多いのが現状です。

また、生活費の他に交際費や旅費、趣味に費やすお金も増えるのがシニア世代です。
せっかく自由な時間が増えたのであれば、旅行や趣味に時間をかけたいですよね。

そのような楽しみのためにも働くシニア世代が多いと言えます。

健康維持のため

シニア世代の働く理由の2つ目がこちら。

※この小見出しと次の小見出しでは数字で順番をつけています。
でも、それ以外の部分ではしていません。
見出しの中では表記は統一した方が読みやすいですね。
ここは順番を外す表現で考えてみませんか?

寿命が延びている中、可能な限り健康でいたいと皆さんも思いますよね。

働くことによって、頭を使うだけでなく通勤等でも体を動かし、人と会話することになります。

また、朝早く起きるといった生活習慣にも影響を与えます。

1日中テレビを見るだけの生活と比較すると、どちらが健康的かは明らかです。

若々しくいるためにも、働くことは重要なのです。

社会と繋がりを持つため

こちらが3つ目の理由です。

人間は社会的動物ですので、誰かの役に立ちたいという欲求を持っています。

また、長年会社で働いていた人は、突然属している場がなくなると「社会から切り離された」という不安に襲われます。

自分の存在意義を見出すため、また社会に貢献したいという気持ちから、定年後も働く人が多いと言えます。

※「ます」という同じ文末が3回続いています。
同じ文末が続くと、文章が単調なイメージになってきます。
「です、ます」調の語尾の例としては、
「です」、「ます」、「~ましょう」、「~みよう」、「ください」、「でしょうか」、「なのです」、「かもしれません」
などがあります。
文章の意味にふさわしい文末を考えてみてくださいね。

子育てなどに左右されない

最後に、女性特有の理由が挙げられます。それは「子育てに左右されない」ということです。

※「ということ」という表現は冗長になりやすい表現です。
端的に表現できないか考えてみましょうね。
この場合だと、「子育てに左右されない」ことです。でしょうか?

定年後は子育てがひと段落している女性が多く、その分仕事に割ける時間が多いのです。

※「が」という同じ助詞を連続しようしています。
同じ助詞を連続して使用すると、意味が理解しづらくなってしまったり、稚拙な印象を与えてしまったりする場合があります。
適切な助詞なのかを確認するようにしましょうね。

家庭環境からも、定年後は働きやすいことが分かります。

定年後の女性におすすめの仕事

ここでは、定年後の女性におすすめの仕事を紹介していきます。

前提ですが、以下のポイントを重視するといいでしょう♪

  1. 短時間で働くことが可能
  2. 得意なことを仕事にする
  3. 同世代が働いている

◎箇条書きでポイントが並べられているのはいいですね♪
見ただけで、何を重視すればいいのかが分かるのはGoodです!

それではさっそく具体的な仕事をお伝えします!

事務職

事務職はオフィス内での電話対応、パソコンへのデータ入力、書類の印刷等が主な仕事です。

オフィス内の仕事となるので、デスクワークが中心となり立ち仕事はほとんどありません

更に時短勤務を取り入れている企業も多いので自分の求める働き方に合わせることが可能です。

このように、体力的にもシニア世代に優しい働き方ができます。

特に、現役時代に事務職をされていた人にとっては、スタートしやすい仕事です。

家事代行

家事代行や家政婦は、シニア世代の女性に人気の仕事です。

今まで培った主婦業のスキルを活かすことができることが最大のメリットです。

更に、3時間程度の短時間から働くことや、単発で働くこともできます。

昨今、共働き夫婦も増えているため、家事代行は需要が高まっています

需要が高く、これまでの経験を活かすことができるため、おすすめな仕事です♪

※この小見出しでは「活かすことができる」という表現が目立っています。
この「ことができる」というのは上でお伝えした「ということ」と同じように冗長な表現になってしまいます。
また「が」という助詞の連続使用も見受けられます。
このあたりの表現を見直すと、もっと読みやすい文章になりますよ。

飲食店

ファミレスやファーストフードでアルバイトとして働くシニア世代も多いです。

※話し言葉では「ファミレス」というのは普通に使います。
でも、文章では「ファミリーレストラン」と書いた方がいいですね。

最近ではファミレスが積極的にシニア世代を雇用していることもあり、働きやすい環境であると言えます。

飲食店での仕事内容は、ホールスタッフのほかにキッチンや清掃など多岐に渡ります。

同世代だけでなく、高校生などの若い世代も働いているため、幅広い年代の人と関わることができることも利点ですね!

また、飲食店はシフト制のため、融通が利きやすいこともメリットです。

まとめ

※まとめのタイトルもただ「まとめ」とするだけではなく記事の内容がわかるように『定年後の女性が働く理由とおすすめの仕事まとめ』とした方がいいですね。

シニア世代にも多くの働き方があること、自分がどう働きたいかを考えてそれに合わせることが可能なことをご理解いただけましたでしょうか?

おすすめの仕事を復習すると、以下のとおりとなります。

  • 体力的にも優しい事務職
  • 主婦業の経験を活かせる家事代行
  • 幅広い年代に関われる飲食店

◎箇条書きでまとめてあるのはとてもいいですね。
ワードプレスではいろいろな装飾があります。
この箇条書きのリストも枠で囲めばもっとインパクトが強くなりますよ♪

シニア世代の活躍の場は年々広がっていますし、大手企業もシニア世代の雇用を積極的に行っています。

是非、この記事を参考に、自分に合った職業を見つけて定年後も楽しく明るい毎日を送っていただければ幸いです♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

◎読者の背中を押すことのできる温かい言葉がいいですね。
また、最後まで読んでくださったことに対する感謝の言葉があるのもGoodです!

※ここからはかーる0815さんの記事を手直しして、Web記事としての体裁を整えたものを掲載させていただきます。
できるかぎり、元記事の言葉を使用させていただきますが、文章を分割したり、漢字をひらいたりしますので、変更している部分もありますことをご了承ください。

人生100年時代」が到来しました。

豊かで幸せな老後を送るにはどうすればいいのか、改めて考える必要があります。

「定年後の生活費が心配」

「年金だけで暮らしていけるの?」

老後が長ければ長いほど、このような悩みを持ってしまいますよね。

近年、シニア世代の女性が働くことも多くなってきています。

今回は、定年後に女性が働く理由やおすすめの仕事を紹介します。

定年後に女性が仕事をする理由

定年後に女性が仕事をするのはなぜか?

その理由をみていきましょう。

家計の維持のため

年金や退職金、今まで貯めた貯蓄では不安という理由から、定年後も働く人が多いです。

それだけではなく、交際費や旅費、趣味に費やすお金も増えてきます。

自由な時間が増えただから、旅行や趣味に時間をかけたい!

家計維持だけではなく、楽しみのためにも働くともいえますよ。

健康維持のため

寿命が延びている中、可能な限り健康でいたい

健康維持は、誰もが考えることですよね。

働くことのメリット
  • 頭を使う
  • 体を動かす
  • 人と会話する
  • 生活習慣を整える

1日中テレビを見るだけの生活と比較すると、どちらが健康的かは明らかです。

若々しくいるためにも、働くことは重要なのです。

社会と繋がりを持つため

人間は社会的動物ですので、誰かの役に立ちたいという欲求を持っています。

長年会社で働いていた人は、属している場がなくなると「社会から切り離された」という不安に襲われます。

自分の存在意義を見出すため、また社会に貢献したいという気持ち

これらの欲求から、定年後も働く人が多いと言えます。

子育てなどに左右されない

子育てなどに左右されない、というのも定年後に働く理由になります。

定年後の女性は子育てがひと段落しているため、仕事に割ける時間が多いです。

家庭環境からも、定年後は働きやすいことが分かりますね。

定年後の女性におすすめの仕事

定年後の女性におすすめの仕事は何か?

以下のポイントを重視して選ぶといいですよ♪

  1. 短時間で働くことが可能
  2. 得意なことを仕事にする
  3. 同世代が働いている

それではさっそく具体的な仕事をお伝えします!

事務職

事務職はオフィス内での電話対応、パソコンへのデータ入力、書類の印刷等が主な仕事です。

オフィス内の仕事となるので、デスクワークが中心となり立ち仕事はほとんどありません

更に時短勤務を取り入れている企業も多いので自分の求める働き方に合わせることが可能です。

このように、体力的にもシニア世代に優しい働き方ができます。

特に、現役時代に事務職をされていた人にとっては、スタートしやすい仕事です。

家事代行

家事代行や家政婦は、シニア世代の女性に人気の仕事です。

今まで培った主婦業のスキルを活かせることが最大のメリット。

それだけではなく、3時間程度の短時間や、単発で働くこともできます。

昨今、共働き夫婦も増えているため、家事代行は需要が高まっています

需要が高く、これまでの経験を活かせるため、おすすめな仕事です♪

飲食店

ファミリーレストランやファーストフードでアルバイトとして働くことも多いです。

最近では定年退職者を「積極的に雇用していることもあり、働きやすい環境であるといえます。

飲食店での仕事内容は、ホールスタッフのほかにキッチンや清掃などさまざまです。

同世代だけでなく、高校生などの若い世代も働いているため、幅広い年代の人と関わることができることも利点ですね!

飲食店はシフト制のため、勤務時間に融通が利きやすいこともメリットです。

定年後の女性が働く理由とおすすめの仕事まとめ

ここまで、定年後の女性が働く理由とおすすめの仕事をお伝えしてきました。

  • 定年後の女性にも多くの働き方があること
  • 自分がどう働きたいかを考えてそれに合わせることが可能なこと

これらのことがわかっていただけたと思います。

  • 体力的にも優しい事務職
  • 主婦業の経験を活かせる家事代行
  • 幅広い年代に関われる飲食店

このように、定年後の女性にも活躍できる場所はたくさんあります。

大手企業も定年退職者の雇用を積極的に行っています。

この記事が、読者様に合った職業を見つけて、定年後も楽しく明るい毎日を送る参考になれば嬉しいです♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメント一覧 (4件)

  • かーる0815さん、記事の作成お疲れさまでした。
    定年後の女性が働く理由とおすすめの仕事ということで、いろいろ実例を出してくださっていましたね。
    読みやすい文章でしたし、きちんと調べられているなということがよくわかる文章でした。

    ただ、記事内でもお伝えしましたが全体的に固いという印象がありました。
    お仕事が金融関係ということなので、職場で扱われる文書のクセが出ているのかな、という風にも感じいます。
    また、漢字が少し多いかな、という印象もありました。

    Web記事は基本がスマホでの読み流しです。
    少しでも難しい漢字や言い回しがあると、読者はそこで離れてしまいます。
    キチンとした文章を書くことのできる力があるので、それらのことを意識するともっといいものになると思いました。

    全体に丁寧な印象の文章で読んでいてとても安心しました。
    これはかーる0815さんの魅力ですね。
    画像の選定もいいチョイスだな~と思いました。
    いろいろ記事内で赤字を入れさせていただきましたが、これからのライティング活動の一助になればと思います。
    今回は添削させていただきましてありがとうございました。

  • かーる0815さん、執筆お疲れ様でした!
    定年後に女性が仕事をする理由が明確に示されていたので、とても分かりやすかったです。

    私は、30代なので、まだ定年後のことは想像がつきにくい部分もあるのですが、ちょうど母がこの年代で、あと数年で転職するかどうか私に相談していたので、とてもイメージがつきやすかったです。
    自分が60代の頃には、どのような働き方をしていくのかまだ予想は尽きませんが、これらの記事を読んで、今悩んでいる方々の参考になればいいなと思いました。

    これからも、ライター活動を陰ながら応援しております。
    aldithさん、添削勉強になりました!
    後から装飾を加えた記事をつけることで、見やすくなりますね♪とても参考になります。

  • かーる0815さん、執筆お疲れさまでした。
    かーる0815さんにとって、今回のペルソナはかなり年代が上になりますよね。
    それでも定年後を考える読者に向けて、働いた方が良い理由やおすすめの職業を具体的に提示されていて、しっかりとリサーチをしてくださったことを感じました。
    文章も丁寧で、しっかりと読者に伝えようとしているかーる0815さんの真摯な姿勢に感心しながら拝読しました。
    ぜひ、今後も書き続けて下さいね。
    今回の添削を糧に、かーる0815さんがライターとして飛躍されることを願っています。
    素敵な記事をありがとうございました。

    アルディスさん、添削お疲れさまでした。
    とても勉強になりました。

  • アルディスさん
    添削ありがとうございました。
    自分の文章の癖に気づくことができました。ブログと仕事では言葉を使い分けるべきだと学びました。仕事でも「ということ」といった表現をつかってしまっているので、端的に表現できないか考えていきたいです。
    手直ししていただいた記事、とても読みやすかったです。使う言葉やちょっとした工夫によって、ここまで読みやすくなるのか!と目からうろこでした。

    また、SEOを意識する習慣がなかったのですが、SEOに有効なキーワードの使い方など、大変勉強になりました。

    どうすれば読み手に分かりやすくなるのか、どうすれば多くの方に読んでもらえるのかを意識したいです。
    今回は初めての記事でしたが、ご指摘いただいた点に気を付けながら、今後も継続して記事を書いてみたいと思いました。
    お忙しいところ、添削ありがとうございました!

    RINZUさん、marieさん
    感想ありがとうございました。
    定年後の仕事のことは考えたことがなかったのですが、調べることによって記事を完成することができました。自分の身近ではないキーワードでも、きちんと調べればしっかり書けるんだと自信を持てました。
    初心者でしたが、伝えたいことを記事にできて良かったです。
    これからも頑張っていきたいです。

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次