あなたは食器を選ぶ時、どんなことを重視しますか?
実用性?デザイン?それとも値段でしょうか。
食器って、気をつけて扱っていてもいつの間にか欠けたり割れたりしますよね。
同じ物を買い替えようと思って買ったお店に行っても、もう売られていなかったりするとショックです。
もしもあなたが、これから新しく食器を購入しようと思っていて、壊れた時に買い直しができる物をお探しでしたら無印良品の定番食器をおすすめします。
何故なら、無印良品の食器はこんな特徴があるからです。
- 余計な装飾がされておらず、シンプルで料理に合わせやすい
- 値段が手ごろで入手しやすい
- 定番商品は常に在庫がある
たとえ壊れても気軽に買いなおしができるので便利ですよ。
この記事では、無印良品の食器の特徴とおすすめの定番商品を紹介します。
ぜひお気に入りの食器を見つけてくださいね!
無印良品の食器の特徴とおすすめしたい方
無印良品の食器には、次のような特徴があります。
- シンプルで飽きのこないデザインに仕上がっていて、使い勝手が良い
- 料理を選ばず、和食にも洋食にも使える
- 壊れても同じ商品を買い直しでき、値段も手頃
一つずつ詳しく見ていきましょう。
シンプルで飽きのこないデザイン
ご覧のように絵付けは一切されていませんので、お子さんから大人の方まで年代を問わず、長くお使いいただけます。
また、一つの器を何通りにも使うことができるのも特徴としてあげられます。
例えば、上の写真左上にある磁器のボウル。
ある時にはサラダボウルとして、またある時にはスープやちょっとした丼物に使っても良いでしょう。
和食にも洋食にも使える
無印良品のシンプルな食器は、和食器にも洋食器にも使うことができます。
お料理に合わせて食器を選ぶというのも素敵ですが、収納スペースなどの問題からあまり増やしたくない、という方もいるでしょう。
オールマイティに使える食器を探している方にもおすすめです。
壊れても同じ商品を買い直しできる
丸皿や角皿、飯碗など普段使いのものが壊れても常に在庫はありますから、安心して買い直しできます。
私が無印良品の食器をおすすめしたいのはこんな方です。
- シンプルなものが好き
- できればシリーズ物は統一して揃えたい
- リーズナブルな値段で、永く使える物を探している
無印良品の白磁食器は、絵付けがされていない為、子供から大人までどなたにも使用できます。
また、皿のみならずお茶碗やマグカップなどもありますので「食器は白磁製品で統一したい」と言う方にぴったりです。
ワンコイン以下で購入できる品も多いですし、在庫が豊富で買い直しもすぐできます。
それでは、定番商品の紹介に移らせていただきます。
無印良品のおすすめ定番商品の紹介
無印良品の食器としては定番中の定番、白磁製品をご紹介します。
無印良品の白磁製品は、手触りがとても滑らかで洗いやすいと評判ですが、数ある商品の中から特に普段使いをする割合の高い、おすすめの6品を選んでみました。
白磁小皿
しょう油皿として、あるいは薬味入れ、おやつを少しだけ食べたい時に使ってみるのはいかがでしょう。
飯茶碗(中)
写真は中サイズですが、他に大サイズ・特大サイズもありますので、ご家族が増えた時や用途によって使い分けてもいいでしょう。
サイズ | 直径 |
中 | 11.5cm |
大 | 12.5cm |
特大 | 13.5cm |
お茶碗は、ご飯を入れるものと考えていませんか?
時にはスープやおかずを入れてみるのも、目先が変わって楽しいかもしれませんよ。
白磁皿(中)
一枚あれば料理やデザートなどの盛り付け、あるいはトーストを置いたりと便利に使えます。
サイズはこの他に小・大・特大があります。
サイズ | 直径 |
中 | 19cm |
大 | 22cm |
特大 | 26cm |
白磁角皿
この1枚に焼き魚を盛り付けたり、パーティー料理の前菜を何種類か盛り付けたり。
あなたのアイデア次第で使い方は無限です。
白磁角鉢
和え物やお浸しなどの盛り付けに使ったら料理がとても引き立ちます。
他にも、ディッシャーですくったチョコレートアイスを盛り付けたりしても映えますね。
マグカップ
コーヒーやお茶を飲む時に使われる事が多いマグカップ。
飲み物を入れるだけに使うなんてもったいない!
磁器なのでオ ーブン料理は無理ですが、電子レンジ調理はOKなのでホットケーキミックスを使った蒸しパンは、いかがでしょう。
他にゼリーやムースなどの冷菓にも使えますよ。
なお、白磁製品を使用する際の注意点として以下のことがあげられます。
- 耐熱性は無いのでオーブン使用を避ける。
- 金や銀の装飾がなければ、電子レンジや食器洗浄機はOK。
- 破損の恐れがあるので、急加熱・急冷はしない。
無印良品の食器の定番 まとめ
無印良品の食器の中から定番の白磁製品について紹介してきました。
ここでもう一度ポイントをお伝えします。
無印良品の食器の特徴
- 余計な装飾がされておらず、シンプルで料理に合わせやすい
- 値段が手ごろで入手しやすい
- 定番商品は常に在庫がある為、買い直しがいつでもできる
無印良品のおすすめ定番商品
- 白磁小皿
- 飯茶碗(中)
- 白磁皿(中)
- 白磁角皿
- 白磁角鉢(小)
- マグカップ
無印良品の食器はこんな方におすすめ!
- シンプルなものが好き
- できればシリーズ物は統一して揃えたい
- リーズナブルな値段で、永く使える物を探している
無印良品の食器は、そのシンプルさゆえに長年使っても飽きがきません。
お気に入りの無印良品の食器を見つけて、あなただけの素敵な食卓を!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントはこちらからどうぞ