【オンライン文章添削】献立アプリ無料で使える人気3つ厳選してご紹介!もう献立に悩む必要なし!手際よく料理もできる!

この記事はnocturnexが添削を担当しました。

梨沙さん執筆お疲れさまでした。

1記事添削添削に、お申し込みいただきありがとうございます。

何もかもが初めての経験で、戸惑うことが多かったと思います。

それでもきちんと期限以内に書いてくださった、ご自分をまず褒めてあげてください。

添削ルール、ライティングルールに基づいて添削していきます。

赤字が多くてびっくりするかもしれませんが、説明文が多いだけなので気になさらないでください。

今回の添削は次の観点から、良いなと思った点は「◎」、さらに良くするためのご提案は「★」でコメントしています。

今回は

(1)Webでの掲載記事であること
(2)SEOを意識したライティングであること

SEO

Search Engine Optimization: 検索エンジン最適化

GoogleやYahooなどの検索評価を上げるための対策のこと

この2つの点を意識した添削になっています。

【タイトルについて】

◎タイトルは26文字で作っていただいていて、キーワードもきちんと入れていただいていてGood!です。

★キーワードは左詰めにするのが、SEO上効果的と言われています。

文字数は28字から45字までです。

もう少し情報を加えても良いかと思います。

ただキーワードや文字数に気を取られて、文章がおかしくなっても本末転倒なのでその点はご注意くださいね。

例を考えましたので、ご参照ください。

例)献立アプリ無料で使える人気3つ厳選してご紹介!もう献立に悩む必要なし!手際よく料理もできる!(44文字)

タイトル:【献立に悩まない】無料で検索!人気献立アプリのご紹介

タイトルはGoogleドキュメントでは表示形式から段落スタイルにするとタイトルの設定ができます。

次回からはタイトルを設定してみてください。

WordPressではわかりやすくタイトルを記入することができますので、ご安心ください。

キーワード:献立アプリ 無料 人気

★↑このようにキーワードは書かなくて大丈夫です!

タイトルは以下を意識して書いてみてください。

【タイトルをつけるポイント】
(1)タイトルは28~45文字以内
(2)左側にキーワードを入れる
(3)!や?は半角で入力

【見出し・構成について】

見出し(見出し2またはH2)は書籍で言うと「章」、小見出し(見出し3またはH3)は「節」にあたります。

★見出し2・3はブログ記事の冒頭に「目次」として載ります。

ですので見出しを作るときは「目次に反映される」ことを意識しましょう!

ポイント①SEO対策としてキーワードを含ませる(すべてに入れなくてもOK)

ポイント②「読者に興味を持ってもらえるように」書く

読書をするときは最初に目次を読みますよね。そこで「ここの章は気になるな…」と思うイメージです。

梨沙さんの今回の記事の構成は下記になります。

H2: 人気の無料献立アプリ3選

H3: デリッシュキッチン

H3:クラシル

H3: ミーニュー

H2: 献立の悩みとはさようなら!人気献立アプリを活用しよう

★アプリを実際に梨沙さんが使った感想や良かった点、使いにくかった点などが少し加わると、

読者の方に更に役に立つ記事になると思います。

次回記事を書かれる時に、参考にしてください。

タイトルと同じで、Googleドキュメントでは表示形式→段落→見出しの設定ができます。

WordPressもやり方がありますので、少しずつ覚えていくと良いですね。

【画像について】

★画像を入れるのが、難しいということで今回は画像なしで提出いただきました。

画像があった方が、文字だけの記事よりアクセントがあって見栄えも良くなります。

私自身も最初の記事は画像を入れることができなくて、画像なしで提出しました。

今では画像を入れて記事を書いていますので、これから少しずつスキルを身につけていけば、全く問題ありません。

ぜひ次回は挑戦してくださいね。

【文章について】 

◎文章はとても読みやすく、読者の方にわかりやすく説明しようとする気持ちが伝わってきてとてもGood!です。

★一部並べて1文にするよりは、分けた方が読みやすくなると思われた文は、こちらで分けさせていただきました。

◎文末に同じものが続いてしまうこともなく、とても読みやすかったです。

★体言止めでの文末が多いことが気になりました。

体言止めはあまり頻繁には使わない方が良いです。

文末に同じ言葉(です、ます)が続いてしまう場合に時々使う方が効果的です。

★文末に句読点がついていませんので、きちんと「、。」を付けるようにしましょう!

改行も句読点でするようにすると、その方が読みやすいですね。

今回はこちらで修正させていただいています。

Web記事は「導入文」「本文」「まとめ」の3つから構成されています。

【導入文】最初の部分が導入文になります。

導入文は文字の通り、本文を読んでもらうための導入部ですね。

導入文の流れ
  • 問題提起
  • 共感
  • 解決策の提示
  • この記事を読むメリット

この流れの通りに書いていくのが、効果的と言われています。

では見ていきましょう!

毎日の献立を考えるのが大変・・・

◎↑最初に問題提起されていますので、Good!です。

★読者の方に訴える文章にするために次のように例を考えました。

例)「毎日の献立を考えるのが大変」とお悩みの読者様は、多いのではないでしょうか?

読者様

毎日同じようなメニューになっちゃうし、本当に困ってます。

筆者

毎日大変ですよね。
そんな時は献立アプリを使ってみたらいかがでしょう?

WordPressでは↑のように吹き出しが使えます。

親しみがわいて、読みやすくなりますよね。

家事の時短、忙しい毎日のサポートをしてくれます(この文は後ろに持っていった方が良いですね)

献立アプリは、AIが献立を自動で提案してくれたり、(句読点を付けましょう!)

選んだレシピに必要な買い物リストを作成してくれたり

指定した食材からレシピを提案してくれる機能もあります

例)献立アプリはAIが献立を自動で提案してくれたり、選んだレシピに必要な買い物リストを作成してくれたり、

指定した食材からレシピを提案してくれたりする機能もあります。

家事の時短、忙しい毎日のサポートをしてくれますね。

これだけ多機能で実用的な献立アプリですが

無料で使えるアプリが多いのも魅力の一つです。

★↑体言止めなので、「です。」を付け加えました。

ここでは この記事では人気の献立アプリ3つと特徴をご紹介しています

◎↑この記事を読むメリットが書かれていてGood!です。

ぜひ最後までお読みくださいね。

★↑こちらの1文を入れましょう!

目次

【人気の無料献立アプリ3選】(見出し2にしましょう!)

最初の見出し2にはキーワードを左詰めで入れた方が、SEO上の効果が高いです。

見出し2の例)献立アプリ無料で使える厳選3つご紹介!

数多くの実用性が高く無料のアプリが多い中で、人気の献立アプリ3選をご紹介します

【デリッシュキッチン】(見出し3にしましょう!)

国内No1のレシピ動画数、作りたいが見つかるアプリ「です。」

★↑体言止めはできるだけ使わないようにしましょう。

デリッシュキッチンのおすすめポイントはこちら

・カスタム献立機能を使えば、主菜・副菜・汁物を自動で提案

・1週間分の献立をカスタマイズして提案、もう献立に悩まない

・レシピが動画で紹介されているため、手順がわかりやすい

・スーパーのチラシ情報やお得なクーポンを多数掲載、食費の節約に!

WordPressでは↓のようにポイントを装飾することができます。

まとめて書いた方がおすすめポイントを強調できますね。

デリッシュキッチンのおすすめポイント
  • カスタム献立機能を使えば、主菜・副菜・汁物を自動で提案
  • 1週間分の献立をカスタマイズして提案、もう献立に悩まない
  • レシピが動画で紹介されているため、手順がわかりやすい
  • スーパーのチラシ情報やお得なクーポンを多数掲載しており、食費の節約になる

「毎日の献立に悩んでいる」「チラシの情報やクーポンを利用してお得に買い物をしたい」そんな方にピッタリなアプリです

★↑の文章は全部並べるのではなく、分けた方が読みやすいですね。

例)「毎日の献立に悩んでいる」

  「チラシの情報やクーポンを利用してお得に買い物をしたい」

  デリッシュキッチンはそんな方にピッタリなアプリです

  ★おすすめするのにデリッシュキッチンを強調すると効果的です。

【クラシル】(見出し3にしましょう!)

栄養士監修のレシピ動画を50000件以上提供、国内で最も利用されるレシピのプラットホームです。

★体言止めなので、「です。」を付け足しました。

クラシルのおすすめポイントはこちら

・簡単献立機能で「主食・副菜・汁物」を朝昼晩のそれぞれ3食提案してくれる

・「和食・洋食・中華・韓国・エスニック」その日の気分で料理ジャンルを絞り込み

・レシピの数は50000以上、好みに合った献立がみつかる

・近所のスーパーお得情報やチラシを掲載、お得な食材からレシピの提案

クラシルのおすすめポイントもボックスに入れました。

クラシルのおすすめポイント
  • 簡単献立機能で「主食・副菜・汁物」を朝昼晩のそれぞれ3食提案してくれる
  • 「和食・洋食・中華・韓国・エスニック」その日の気分で料理ジャンルを絞り込み
  • レシピの数は50000以上、好みに合った献立がみつかる
  • 近所のスーパーお得情報やチラシを掲載、お得な食材からレシピを提案してくれる

「料理のレパートリーを増やしたい」「お得な食材を使った節約レシピで食費を抑えたい」そんな方にぴったりなアプリです

★↑の文章も分けましょう!

例)「料理のレパートリーを増やしたい」

  「お得な食材を使った節約レシピで食費を抑えたい」

   クラシルはそんな方にぴったりなアプリです

【ミーニュー】(見出し3にしましょう!)

献立アプリ比較で1位!子育て世代に優しいアプリです。

★体言止めなので、「です。」を付け足しました。

ミーニューのおすすめポイントはこちら

・1週間分の献立を簡単作成

・「おやこども献立」で子供の年齢に合わせた献立と調理法を提案

・1週間分の買い物リストを自動作成、家族の人数に合わせて自由にカスタマイズ

・アレルギー食材や苦手な食材は含まない、好みに合わせた献立を提案

ミーニューのおすすめポイントもボックスに入れました。

ミーニューのおすすめポイント
  • 1週間分の献立を簡単作成
  • 「おやこども献立」で子供の年齢に合わせた献立と調理法を提案してくれる
  • 1週間分の買い物リストを自動作成、家族の人数に合わせて自由にカスタマイズ
  • アレルギー食材や苦手な食材は含まない、好みに合わせた献立を提案してくれる

「小さい子供と一緒に食べられるレシピを知りたい」「アレルギーや好き嫌いがたくさんあって献立を考えるのが大変」「1週間分の献立を考えて、求め買いがしたい」そんな方にピッタリのアプリです

★↑の文章も分けましょう!

例)「小さい子供と一緒に食べられるレシピを知りたい」

 「アレルギーや好き嫌いがたくさんあって献立を考えるのが大変」

 「1週間分の献立を考えて、求め買いがしたい」

  ミーニューはそんな方にピッタリのアプリです

献立の悩みとはさようなら!人気献立アプリを活用しよう!(見出し2にしましょう!)

★この章がまとめの章になります。

まとめの章は「記事全体の内容をまとめ、読者にベネフィット(ワクワクする未来)を提示する」ことが大事です。

読み終わって「献立アプリですごく助かって、食事の支度も楽しくなった!」のような気持ちになれる文言があるとより良いですね。

★記事全体の内容のまとめがありませんでしたので、こちらで例を入れてみました。

例)人気の献立アプリ3つについて書いてきました。

おすすめめの無料献立アプリ
  • デリッシュキッチン(毎日の献立に悩む方におすすめ)
  • クラシル     (料理のレパートリーを増やしたい方におすすめ)
  • ミーニュー    (小さい子供と一緒に食べられるレシピを知りたい)

献立アプリを活用すれば毎日の「献立問題」も解決します。(句読点を付けましょう!)

献立を考えてくれるだけでなく、好みにあったレシピの提案や買い物リストの作成などお役立ち機能が満載です。(句読点を付けましょう!)

家事の時短や食費の節約にもつながる献立アプリは、無料のサービスが充実しているのも大きな魅力です。(句読点を付けましょう!)

アプリによって機能や特徴も違うので、自分に合ったものを見つけてみてください。(句読点を付けましょう!)

例)献立に悩みが無くなれば、きっとお料理ももっと楽しくなりますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

★↑こちらの一文を入れましょう!

梨沙さん大変お疲れ様でした。

添削は以上になります。

分からないことだらけで、大変だったと思いますが、諦めずに提出していただきありがとうございます。

WordPressはいろいろな機能があって、修飾もできるので楽しいですよ。

せっかくライティングに挑戦されたのですから、これからもどうぞ続けていってください。

私自身も献立は本当に悩みの種です。

デリッシュキッチンもクラシルもちょくちょく参考にしています。

ミーニューも今度見てみようと思います。

この度は1記事添削体験に、お申込みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメント一覧 (9件)

  • 永山梨沙さん、執筆大変お疲れさまでした。
    何もかもが初めての経験でわからないことだらけだったと思いますが、
    記事を書き上げて提出された前向きな姿勢はとても素晴らしいです。

    ライティングには細かいルールがたくさんあります。
    読者の方に役に立ち、多くの方に評価されて、収益化することが最終的な目標のためです。

    まずは句読点をしっかりつけてくださいね。
    体言止めはあまり多く使わない方が良いです。
    特にビジネスの場では使ってはいけないことになっています。

    せっかくライティングのスタートラインに立ったのですから、ぜひ今後も勉強を続けてください。
    今回の添削体験が、梨沙さんのお役に立てたら嬉しいです。

    献立アプリ便利ですよね。
    見てるだけで楽しいし、盛り付けも参考になります。

    今回は1記事添削体験にお申し込みいただきありがとうございました。
    梨沙さんの今後のご活躍をお祈りしています。

  • 梨沙さん、執筆お疲れ様でした!

    Googleドキュメントを使うのも初めてとお聞きしました。
    とても大変だったことと思いますが一生懸命書かれている様子が伝わってきました。

    リサーチも大変だったことと思います。
    私はデリッシュキッチンとクラシルは使ったことがありますが、ミーニューは初めて知りました。
    「子育て世代に優しいアプリ」ってとてもいい言葉ですね!
    使ってみたい!と興味がわきました。

    ノクさんも書かれていますが、句読点はWEB記事でなくても必須のものです。
    読点の位置によっては文章の意味も変わってくる場合がありますので、ぜひしっかりつけてくださいね。

    見出しの役割なども一度覚えてしまえばすぐに活用できますので、ぜひ今回の添削を活かしていただき、これからもライティングにチャレンジしてください♪

    ノクさん、添削お疲れ様でした!!

  • 梨沙さん、執筆お疲れさまでした。
    記事を拝見いたしました。

    初めてのGoogleドキュメントだったんですね!
    使い方など初めての体験は大変だったと思います。(私も初めての時は???の連続でした)
    また、3つのアプリのリサーチもしっかりされていて、こちらも大変だったと思います。

    私は、デリッシュキッチンを主に使っています。
    普段使っていても、「カスタム機能」やカスタマイズできることは全く知りませんでした。
    次は使ってみたいと思います。
    ミーニューは初めて知ったので、こちらも一度使ってみたいです。

    お料理をする人にとって、今はアプリは欠かせないものだと思います。
    その方々にとって、とても役立つ記事で素敵でした。

    これからも、楽しくライティングを続けていただければ嬉しいです。

    ノクさん、添削お疲れさまでした。
    丁寧な添削勉強になりました。

  • 梨沙さん、執筆お疲れさまでした。

    私はどのアプリも使ったことがないのですが、それぞれの特徴が簡潔にまとめられてあり、違いが大変わかりやすかったです。
    フルタイム勤務で時間がない方やお子さんがいる方など、献立の悩みはご家庭によって様々ですよね。
    どれを使ったらいいのか選びやすく、読者に寄り添った記事だなと感じました。

    ネット記事の書き方を覚えれば、ライティングの自信もつきますよ。
    今回の経験を活かして、これからも頑張ってくださいね!

    ノクさん、添削お疲れさまでした。
    いつも丁寧な添削勉強になります!

  • 永山梨沙さん、執筆お疲れさまでした。

    初めてのGoogleドキュメントで、初めての執筆だったのですね。
    それはもう、大変でしたよね!
    私もGoogleドキュメントはライティングを始めてから覚えました。
    キーワードに沿って書くことも初めてで、必死だったことを思い出します。
    当時の私の記事は、永山さんのように整っていませんでしたよ!
    自信を持ってくださいね。

    「ミーニュー」は初めて知りました。
    アレルギーに配慮した献立を考えてくれるのはありがたいですね!
    同じ献立アプリといっても、各社それぞれに特色があるのだとわかりました。

    Webライティングには独特のルールがありますが、一度覚えてしまえばずっと使えるものです。
    せっかく勇気を出して踏み出した、大切な一歩です。
    この添削をきっかけに、ぜひこれからもライティングを続けてくださるとうれしいです。
    このたびはステキな記事をありがとうございました。

    ノクさん、わかりやすい添削で勉強になりました。
    お疲れさまでした。

  • 永山梨沙さん、執筆お疲れさまでした。

    今回は、いろんな「はじめて」を経験されたようで、改めてお疲れ様でした。
    ルールを読み込むこともたいへんだったと思いますが、短い期間で完成されて素晴らしいです!

    リサーチもきちんとされていますね。
    私は、献立には迷うことが多く、いつも検索ばかりしています。
    それぞれのアプリの特徴を調べて箇条書きにしてくださっている点、とてもいいと思います。
    人気の献立アプリを探している読者様にとって、うれしい内容になっています。

    今回の体験で、執筆が楽しいと思っていただけたら、嬉しいです。
    永山さんは、WEBライティングのルールを学ばれると、素晴らしいライターさんになると思いますので、ぜひ、執筆を続けてくださいね。

    ステキな記事をありがとうございました。

    ノクさん、添削お疲れ様でした。
    丁寧で心のこもった添削、勉強になります。

  • 永山梨沙さん、執筆お疲れさまでした。

    Googleドキュメント、初めてだったのですね。
    いろいろなことを覚えながらの執筆は、大変だったことでしょう。
    そんななかでも、きちんと記事を書き上げられたのは素晴らしいです!

    わたしはクラシルをよく活用していますが、ミーニューは知りませんでした。
    各社アプリのおすすめポイントがわかりやすく、読者に寄りそった内容になっていますね!
    よくリサーチされたのがうかがえました。

    今回の経験を活かして、これからもぜひライティングを楽しんでくださいね。
    すてきな記事をありがとうございました。

    ノクさん、添削お疲れさまでした。
    丁寧でわかりやすい添削、勉強になりました。

  • 永山梨沙さん、執筆お疲れさまでした!

    初めての記事執筆はいかがでしたか?
    記事は全体的に読みやすくまとまっていて、特に、それぞれのアプリについておすすめポイントと特におすすめの人について言及されているのがとても分かりやすかったです!

    WEB記事の書き方は、ある程度型があるので、覚えていけばとても書きやすくなると思います◎ぜひ、添削された内容を自分なりにまとめて見ていただいて、今後に活かしてみてください!

    無料献立アプリについても、私は恥ずかしながら知らなかったので、とてもいいなと思いました!さっそくどれか入れてみようかと思います。

    素敵な記事をありがとうございます!
    今後のご活躍も応援しております。

    ノクさん、とても丁寧な添削で私も勉強になります。お疲れ様でした!

  • 大変丁寧な添削やらアドバイスありがとうございました!添削後の記事はとてもわかりやすく、具体例なども記載されていて大変参考になりました。添削だけでなくGoogleドキュメントの使い方等の指導までしていただき、本当にありがとうございました!
    今回の添削を見返して勉強していきたいです。また他の方からコメントもどれもあたたかく、頑張ろう!と思えました。
    ありがとうございました。

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次