骨格診断7タイプ|ストレートに似合う服の選び方は?特徴を知っておしゃれ迷子はもう卒業

骨格診断とは、人が生まれ持った骨格をいくつかのタイプに分けて、最も似合う服を導き出す診断です。

一般的な骨格診断は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに骨格を分類します。

読者様

私はストレートタイプです。
骨格ストレートに似合うはずの服を選んでいるのに、しっくりこないことが多いです。

筆者

太って見えたり、部屋着っぽく見えたり……。
骨格ストレートさんにありがちなお悩みですよね。
実は、「骨格診断7タイプ」で解決できます!

「骨格診断7タイプ」は、従来の3タイプの骨格診断よりも詳しく骨格を分類したものです。

ストレートタイプなのに他のタイプにも特徴が当てはまるなど、従来の骨格診断ではタイプが分けきれなかった人におすすめです。

骨格診断7タイプを使えば自分にぴったりなデザインやコーディネートの方法がわかりますよ。

この記事を読めば、骨格ストレートさんに似合うはずの服を選んだのになぜかパッとしない……そんな悩みがなくなります。

体型を活かした似合う服を着れば、自分に自信が持てますよね。

さあ、あなたもおしゃれ迷子から脱出しましょう!

目次

骨格診断7タイプのストレートとは?

骨格診断7タイプとは、国際カラープロフェッショナル協会が提唱する、骨格のタイプを7つに分類した診断方法です。

従来の「3タイプに分類する骨格診断」をベースとして、骨格の特徴をより細かく7つに分類しています。

  1. Sライン(理想型)≒ストレート
  2. Mライン(筋肉質型) ≒ストレート
  3. Oライン(楕円型)≒ストレート
  4. Hライン(痩せ型)≒ウェーブ
  5. Qライン(三角形型)≒ウェーブ
  6. Yライン(逆三角形型)≒ナチュラル
  7. Wライン(長方形型) ≒ナチュラル

アルファベットで現した分類名は体型のシルエットをイメージしています。

さらに骨格診断7タイプの場合、骨格ストレートタイプは3つに分けられています。

Sライン(理想型)

腰のくびれがしっかりある。全身が曲線的。

Mライン(筋肉質型)

上半身に厚みがあり、鎖骨やくびれが目立ちにくい。筋肉質で、典型的なストレートタイプ。

Oライン(楕円型)

上半身がぽっちゃりして、ウエストが太め。丸みがあるりんご型。MラインがぽっちゃりするとOラインになる。

読者様

私は胴回りが丸いんですよね。この中だとOラインに近いです。

筆者

同じ骨格ストレートさんでも、少しずつ違いがありますね。
私は典型的ストレートのMラインです。

骨格ストレート体型をキレイに魅せる素材とデザインは?

骨格ストレート3タイプ共通のポイントは、「素材」と「デザイン」です。

読者様

可愛いデザインを選んでも、私が着るとパジャマのようです……。
高価なものなのに安っぽく見えます。

筆者

骨格ストレートさんあるあるですよね……。
逆に、素材が骨格に合うものならプチプラの洋服でも高見えしますよ。

しっかりとした素材で高級感のあるものなら、立体的なボディの存在感にとてもよく似合います。

似合うものを着こなせたら実際の洋服の値段は関係なく、「品格のある」印象を与えることも可能ですよ。

最も重要なポイントは「素材」です。

ハリ感や厚みがありしっかりしているもの、上質な素材を選びましょう。

具体的な素材は下記の通りです。

綿・デニム・ウール・シルク・レザー

ひらひらとした薄い柔らかい素材のものだと、骨格ストレートさんの立体的なボディに素材が負けてしまい、安っぽく見えることがあります。

次に重要なポイントは「デザイン」です。

骨格ストレートさんがスッキリ見えるデザインは流行に左右されない、ベーシックでシンプルなものです。

おすすめは下記のアイテムです。

  • 装飾を抑えたシンプルなもの(フリルなどはNG)
  • ニットなら編み目の細かいものハイゲージ
  • トップスはVネックシャツカラー(襟付き)のような首が詰まっていないもの

骨格ストレートさんは、肩がしっかりしていて上半身に厚みがあります。

上半身にボリュームがあるもの、首回りが詰まっているものは、太って見えるので避けたほうがよいです。

骨格ストレート・3タイプ別服選びのコツ

骨格ストレートさんの服選びのコツは、各タイプが得意とするファッションの種類を知ること。

カジュアルやフェミニン、スポーツカジュアル、トラッド、マニッシュなどの用語なら知っている方も多いでしょう。

読者様

結局どのファッションが自分に合うのかわかりません。

筆者

ファッションは流行に伴って変わるものですし、難しいですよね。
自分の得意スタイルをキーワードで覚えておけば、コーディネートに統一感が出ておしゃれに見えますよ。

具体的にどんなアイテムを選べばよいのかもお伝えしますね。

洋服を適切にコーディネートできれば、一気にあか抜けること間違いなしです!

Sライン体型のキーワード&着映えするアイテム

骨格ストレート・Sライン体型の人のファッションキーワードは「シンプル・エレガント・クラシック」です。

Sライン体型の人の服選びのポイント
  • 基本的には何でも着こなせる理想型
  • 素材の質感がしっかりしているもの、上質なもの
  • ジャストサイズのもの
  • 曲線美を活かすラインのもの

具体的なアイテムはこちらです。

スクロールできます
パンツスカートトップス
腰位置の高さやくびれ感を引き出すもの

・スキニーパンツ
・ワイドパンツ
・ストレートパンツ
曲線美を活かすもの

・マーメイドスカート
・タイトスカート
シンプルで襟ぐりが開いているもの

・Vネック
・シャツカラー
筆者

マネキンのような、体のラインに丸味がある曲線美が魅力です。

読者様

思い切って体のラインを活かすといいんですね。

Mライン体型のキーワード&着映えするアイテム

骨格ストレート・Mライン体型の人のファッションキーワードは「シンプル・ベーシック・クール」です。

Mライン体型の人の服選びのポイント
  • シンプルなデザイン
  • ジャストウエストのもの
  • 直線的な縦長ラインを活かす
  • 短すぎると太って見えるため、着丈のバランスに注意
  • ジャストサイズは太って見えるため、ほどよく体のラインを拾うサイズ

具体的なアイテムはこちらです。

スクロールできます
パンツスカートトップス
縦長ライン重視
くるぶし丈かそれより長いもの

・ブーツカット
・ストレート
・ワイドパンツ
ストレートラインを活かすもの

・ロングタイト
・ロング丈のストレートライン

シンプルなデザイン
素材の質感重視
マンネリ対策はアクセサリーを工夫

・Vネック
・シャツカラー
筆者

最大の魅力は存在感のあるボディです。
腰位置が高く、ヒップラインもメリハリがあります。

読者様

特にパンツスタイルだと着映えしそうですね!

Oライン体型のキーワード&着映えするアイテム

骨格ストレート・Oライン体型の人のファッションキーワードは「シンプル・ベーシック」です。

Oライン体型の人の服選びのポイント
  • 縦長ライン&スッキリ感を意識
  • 短すぎると太って見えるため、着丈のバランスに注意
  • トップスはボトムスにインしてきちんと感や綺麗めな雰囲気を出す
  • 首周りや胸元をスッキリと見せる

具体的なアイテムはこちらです。

スクロールできます
パンツスカートトップス
きちんと感やキレイめデザイン
縦長ラインを活かすくるぶし丈やそれ以上のもの

・テーパードパンツ
・ストレートパンツ
縦長ライン強調
ロング丈やマキシ丈

・タイトスカート
・ストレートスカート
首元が開いたデザイン
ジャスト過ぎずゆったり過ぎないサイズ

・Vネック
・シャツカラー
筆者

胸元やお腹周りのボリュームに悩みがちですよね。
縦長ライン&スッキリ感を意識して、キレイめでまとめると、本来の魅力が引き立ちますよ!

読者様

体型カバーの服選びは逆効果なんですね。

骨格診断7タイプ・ストレートの特徴を知って脱おしゃれ迷子に!

今回は、骨格診断7タイプでみる骨格ストレート体型に似合う洋服の選び方をお伝えしました。

骨格診断7タイプでのストレートタイプは3つのタイプに分かれるので、自分に似合うものを見つけやすくなります。

  • 7タイプ骨格診断なら、従来の3タイプ骨格診断でしっくりこなかった人にも当てはまる
  • 張りや厚みのあるしっかりした素材や高級感のある素材を選ぶ
  • シンプルやベーシックなデザインを選ぶ
  • 得意なコーディネイトをキーワードで覚える
  • 骨格の魅力を引き出すアイテムをタイプ別で選ぶ
筆者

シンプルな服がよく似合う骨格ストレートさん。
コーディネイトにマンネリを感じたら、靴や小物でアクセントを加えてみましょう。
雰囲気が変わりますよ!

ご自身の洋服選びに役立てて、ぜひおしゃれを楽しんでくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

骨格ストレートに似合う髪型を知りたい方は、こちらの記事もあわせてお読みください。

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次