【オンライン文章添削】記事作成の副業って何するの!?はじめる前に知っておきたい3つのポイント

添削記事アイキャッチ

今回の添削は、書人RINZUが担当しました。

ねこかわあやさん、執筆お疲れ様でした(^^)

ねこかわさんの記事は、初めての記事作成とのことでしたが、初めてとは思えないくらいしっかりと要点をまとめられていましたね(^^)
1文が適切な長さで、簡潔で分かりやすい文章でした♪
初めての作成とのことでしたが、スキルの高さがうかがえる記事でしたよ!
自分に自信を持ってくださいね♪(^^)

今回は、以下のことを意識した添削になっています。

  • Web記事であること
  • SEOを意識したライティングであること

Search Engine Optimization の略で「検索エンジン最適化」のこと。
具体的には、Googleなどの検索で、上位表示させる対策のことです。

今回の添削では、「◎」が素晴らしい点、「★」が記事をさらに良くするためのご提案となっています。

赤字が多くてびっくりされているかもしれませんですが、私のアドバイスや解説の文章が長いためですので、気になさらないでくださいね♪

今回のキーワード:記事作成・副業




【タイトルについて】
◎今回のタイトル「記事作成の副業って何するの!?はじめる前に知っておきたい3つのポイント」は文字数35文字でしたので、サイトルールに合った文字数を考えていて良かったです♪キーワードもしっかり入っていましたね!
また、タイトルに3など数字があることで、読者の目を引くタイトルになっています。
そして奇数は、読者がクリックしたくなる数字といわれているのでとても良かったと思いました。

★タイトルの「!」や「?」は半角を使用した方が、文字数を節約できますし、文字が引き締まって見えるので使ってみましょう。
記事作成の副業って何するの!?はじめる前に知っておきたい3つのポイント(全角・35文字)
記事作成の副業って何するの!?はじめる前に知っておきたい3つのポイント(半角あり・34文字)


ちょっとした違いで見え方が違いますよね(^^)
もちろん、クライアントによって半角の入れ方の違いがありますので、参考程度に覚えておくとよいですね♪


【見出しについて】

◎今回のキーワード「記事作成・副業」が見出し2に使われていて、SEO対策ばっちりの見出し作りができていましたね♪goodです♪
★最後の「まとめ」も、まとめだけでは、もったいないですよ(^^)
キーワードを入れたまとめを考えてみましょう。


初心者ライターがまとめ見出しを考えるならば、タイトルに「まとめ」をつけてみる方法がまずは簡単に見出しを考えられる手法ですよね。
例)【まとめ】記事作成の副業って何するの!?はじめる前に知っておきたい3つのポイント


ちょっとステップアップした見出しを考えるならば、読者が今後希望をもって取り組めるような見出しでも良いでしょう。
例)【まとめ】記事作成の副業は簡単に始められる!挑戦してみよう!
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)

【全体の文章について】

◎とてもよくまとまっていて、読みやすい文章でした(^^)
簡潔に結論が書かれていて読者も分かりやすい記事になっていると思います。
そして、知りたい情報をきちんと凝縮されていたので、まとめる能力もばっちりでしたね♪
今回、初めて記事作成をされたとのことでしたが、レベルの高い記事に驚きましたよ!
ぜひ今後も記事執筆をして経験を積んでいってくださいね(^^)


それでは、記事の添削に入らせていただきます!
よろしくお願いいたします(^^)


**************

「本業以外でも収入が欲しい!」というあなた。

◎読者の悩みを代弁していて、分かりやすくてgoodです♪

投資やWワークなどさまざまな方法がありますが、初期費用やリスク、本業とのバランスを考えるとなかなかハードルが高いですよね。

スマホさえあれば気軽に始められるのが「記事作成」という副業です。

◎私自身、スマホでよく執筆しているので「スマホさえあればできる!」というのはスマホで副業したい読者にとって、興味がそそられますよね(^^)


★ただ、記事作成=スマホだけでは完結できないこともありますよね。
(文章自体は、初心者でもできる内容、スマホでもできる文字数だったとしても、文字装飾を行ったり、時にはフリー画像を添付しなければならない作業が含まれている場合があります。)
「パソコンやスマホがあれば」としておけば、良いかなと思いました(^^)


この記事では、記事作成の副業をはじめる前に知っておきたいポイントをご紹介します。

◎記事作成時に導入文に悩まれていましたが、とても分かりやすく簡潔な流れになっていて、良かったと思います(^^)

★さらに、読者が興味をそそられるように、ねこかわさんの文章の流れをもとに、私の方で肉付けしてみました♪
ぜひ参考にしてみてくださいね♪

例)「本業以外でも収入が欲しい!」というあなた。
投資やWワークなどさまざまな方法がありますが、初期費用やリスク、本業とのバランスを考えるとなかなかハードルが高いですよね。
そんな悩みを持っているあなたにおすすめの副業があります。
それは、「記事作成」のお仕事です。
実は、記事作成のお仕事は初期投資が少なく、パソコンやスマホがあれば誰でも気軽に始められる副業なんですよ。
今回は、副業をしたいと考えているあなたに、「記事作成」のお仕事について詳しく解説します!
この記事を読めば、記事作成はどのようなお仕事か、どのくらい収入が得られるのかなど知ることができます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

記事作成ってどんな副業?

◎キーワードがしっかり入っていてgoodです♪
★「記事作成ってどんな副業?」の「って」というのは、話し言葉になってしまいます。
Web記事の場合は、クライアントによりますが、話し言葉で見出しを作るのは避けた方がよいですね。

基本は丁寧な文章を心がけましょう。
なので、「記事作成とはどんな副業?」などに言葉を変えてみましょう。

◎見出し下の画像800pxとサイトルールに合わせてきちんと提出されていました(^^)
goodです♪

まずは、記事作成がどのような仕事なのかポイントを絞って解説していきます。

・どのように仕事を進めるのか

・どのようなスキルが求められるのか

◎ここで、箇条書きで提案しているので、とても見やすくて良いと思いました♪
★ポイントが2つあるので、「2つに絞って」と加筆するのはどうでしょうか?(^^)

★記事作成の副業のお仕事と初めにご紹介していましたが、「仕事の進め方」と「どのようなスキルがあるか」という点にしぼって解説されていました。
しかし、初めに書かれているように記事作成のお仕事の内容については書かれていませんでしたね。
記事作成のお仕事内容が気になって読者ははじめ検索するので、この見出しの段落に簡単に説明してから次の「仕事の進め方」「スキル」の内容に入っていきましょう。

例)「記事作成」の仕事というのは、紙媒体の記事を除けば、Web上での記事作成の仕事となります。
具体的には、普段あなたがパソコンやスマホで検索した記事を作成する仕事。

クライアント(Web会社や個人ブロガー)などと契約をして記事作成を行います。
では、仕事の契約はどのように行われるのか気になりますよね。

  • どのように仕事を進めるのか
  • どのようなスキルが求められるのか

今回は、この2つのポイントに絞って解説していきます。

どのように仕事を進めるのか

記事作成の副業は、受注から納品までWEBで完結することがほとんどです。

依頼に関する打ち合わせもビジネスチャットやメール、オンラインミーティングなど、WEBツールを利用することが一般的です。

ZoomやChatWorkなど無料で使えるツールのアカウントは、googleアカウントやAppleIDとの連携ができるため、あらかじめ作成しておくとスムーズに依頼に取り掛かれるでしょう。

▼Zoom
https://zoom.us

▼ChatWork
https://go.chatwork.com/ja/

◎ここには実践的なビジネスツールが紹介されていましたね(^^)ライターのお仕事をする上でよく使うツールですし、様々なIDと連携できることが書かれている点、無料で作れる点が書かれていて、良いと思います。


★仕事の進め方と書いてありますが、ZoomやChatWorkをインストールしただけでは、記事作成のお仕事はもらえませんよね?
仕事をもらえる過程をここの初めに書いてあげましょう。


例)記事作成の仕事を始めたいと思ったら、まずは「クラウドソーシングサービス」を利用するのがおすすめでしょう。
クラウドソーシングサービスとは、Web上で仕事を探している人とクライアントをつなぐサービス。
記事作成の「ライター」の他にイラスト作成などを行う「デザイナー」、物の販売を行う「物販」などもこのクラウドソーシングサービスを使って行えます。

記事作成の場合は、クラウドソーシングを利用する他に「Web会社に直接営業をかける」「indeedなどのハローワークを利用する」「SNS上で募集に応募する」などあります。
その際に必要となるのが、ビジネスチャットツールです。(あとは、ねこかわさんの文章をつなげる…)

記事作成の副業は、受注から納品までWEBで完結することがほとんどです。

依頼に関する打ち合わせもビジネスチャットやメール、オンラインミーティングなど、WEBツールを利用することが一般的です。

ZoomやChatWorkなど無料で使えるツールのアカウントは、googleアカウントやAppleIDとの連携ができるため、あらかじめ作成しておくとスムーズに依頼に取り掛かれるでしょう。

▼Zoom
https://zoom.us

▼ChatWork
https://go.chatwork.com/ja/

どのようなスキルが求められるのか

記事作成では、提示されたキーワードやテーマについて調べ、文章としてまとめる力が求められます。

読み手が欲しい情報を読み手の代わりに調べて、提示するのが記事作成のお仕事です。

いま読んでいただいている記事も「記事作成の副業に興味がある方」が欲しい情報をまとめた記事なのです。

また、依頼される記事は「基本的にはWEBに掲載する記事の作成」がほとんどです。

案件によっては「SEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)対策ができる」「WordPress(ブログソフトウェア)での執筆ができる」など、具体的なスキルを持つことが条件となっている場合もあります。

★この記事のポイントは、「文章をまとめる力」ですね(^^)
文章が続いていると、読者は読み飛ばしをしてしまいます…。
せっかくなので、重要ポイントは目に留まるように書いてあげると、読者も読みやすくなりますね♪

例)記事作成では、どのようなスキルが求められるのでしょうか?
それは、「文章をまとめる力」が重要となるでしょう。(結論)←太字とかっこで重要性を強調しました(^^)


Web記事は、読み手が欲しい情報が分かりやすく簡潔に書かれているものが好まれます。(理由)
読者は、忙しい中あなたの記事を検索して見にきているのです。


もし、検索した記事が回りくどく、文章が長い記事だったらどうでしょうか?(具体例)
必要な情報を知りたいのに、なかなか探し出せないですよね。
したがって記事作成では、重要なポイントを読み取って読者が知りたい情報をまとめ上げる力が重要となるのです。(結論)


※文章をまとめるスキルが重要な理由をかみ砕いて説明し、最後にまた「まとめる力は重要」とまとめました。
これはPREP法で書かれた文章です。PREP法(結論→理由→具体例→結論)
この方法で書くと説得力が増します(^^)
ぜひ今後の参考にしてくださいね(^^)

記事作成の副業でどれくらい稼げる?

◎画像サイズ800pxでサイトルールに合わせて提出されていましたね♪goodです♪

記事作成は副業としてどれくらい稼げるのでしょうか?

記事作成の報酬の報酬は2種類あります。

・文字単価

・記事単価

それぞれについて解説していきましょう。

◎こちらも箇条書きで分かりやすく掲示されていてgoodですね(^^)

「文字単価」の報酬とは?

文字単価報酬では「1文字あたり○円」といった金額があらかじめ決められています。

報酬は「1文字あたりの単価×文字数」で算出されることになります。

また、1記事あたり1,500〜2,000文字の依頼が多いようです。

★1記事あたり2,000文字程度の案件が多いというのはどこの情報でしょうか?(^^)
私自身、あまり2,000文字程度の案件を受注したことがなかったため、ちょっと気になりました…
今回の場合は、「初心者向けの案件では、1記事あたり1,500円~2,000文字程度の依頼が多いといわれている」「しかし、時期や内容によっては、文字数が多少前後することを覚えておきましょう。」など幅を持たせた文章を書くと良いかもしれませんね(^^)

例)1文字あたり0.5円の依頼の場合

 0.5円×2,000文字=1,000円の報酬

文字単価は0.1円〜数十円と幅があり、専門性やライターのレベル・経験によって大きく左右されます。

ライター未経験・初心者OKの依頼は「文字単価」の報酬が一般的です。

「記事単価」の報酬とは?

記事単価とは「1記事あたり○円」といった、記事ごとに報酬を設定する方法です。

記事単価で報酬を設定されている場合、文字数に関係なく一定の金額が支払われます。

文字数は3,000〜5,000文字前後というように緩やかに設定されており、規定文字数の範囲で記事を作成します。

記事単価での依頼は、実績や経験の豊富なライターやライティング会社への依頼が多くなど、初心者には受注が難しい案件であることが多いようです。←言い切っちゃいましょう(^^)

初めての場合は「文字単価」の依頼からチャレンジするのがおすすめです。

実際にどれくらい稼げるの?

記事作成は書いた分だけくほどに収入に繋がります。

はじめのうちは1記事書くにも時間がかかってしまいますが、慣れていけば1時間で2,000文字程度は書くことができます。

◎だんだん書けるようになってくるという希望がある文章がとてもよいですね(^^)

★私も1時間でどれくらいかけるか文字数をカウントしていますが、1時間に2,000文字書けるとだいぶ上達したライターさんかな?と思いました(^^)(記事作成は、リサーチをしないといけない部分が多いため、かなり前段階で知識がないと、1時間で2,000文字は難しい領域かなと思います。)
この部分は、「自分の得意ジャンルであれば、1時間で2,000文字程度初心者でも書くことができるようになってきます。」と幅を持たせた書き方をすると良いかもしれませんね(^^)

文字単価0.5円の記事であれば、時給1,000円です。

空いた時間のちょっとしたお小遣い稼ぎとしても実施することも、スキルを上げて単価の高い案件をたくさんこなし、高収入を目指すことも可能です。

記事作成の副業はどうやって見つければいい?

◎画像も規定サイズ800pxでした(^^)分かりやすい画像でgoodです♪

実際に仕事はどのように探せばいいのでしょうか?

案件の受注方法と、受注のコツについて解説します。

案件はどこで契約をするの?

記事作成の副業を探すなら、クラウドソーシングサイトを活用しましょう。

クラウドソーシングとは「crowd(群衆)」と「sourcing(調達)」からなる造語です。

企業や個人事業主が、不特定多数の人に業務を発注する業務形態で、受注者は自分の好きなタイミングで仕事を受けられるのが特徴です。

クラウドソーシングのサイトについてご紹介します。

▼CrowdWorks
https://crowdworks.jp

★クラウドソーシングサービスは、「クラウドワークス」の他に「ランサーズ」や「サグワークス」などがあります。1つだけのご紹介ですと、1つだけしかないのかな?と思われてしまう可能性がありますよね。
「クラウドワークス」「ランサーズ」「サグワークス」などを紹介し、それぞれの特徴を書いておくと、さらに記事の質がアップしますよ(^^)

プログラミングやアンケートなど、様々な種類のお仕事が紹介されています。

もちろん記事作成の依頼もたくさん掲載されており、自分に合った依頼を探すことができます。

どんな案件を選べばいいの?

初めての依頼はどのように選んだらよいでしょうか?

まずは初心者の応募ができる案件かチェックしましょう。

「経験者優遇」や「実績の提示」が必要な案件は、クライアントの求めるレベルが高く、受注自体が難しいです。

おすすめは「ライティングマニュアル」や「記事見本」のある案件です。

ある程度手順やフォーマットが決まっているため取り組みやすい案件でしょう。

簡単な案件でも、1件1件案件を積み重ねていくことで、実績や実力がついていきます。

焦らずに自分ができる案件を着実に受けていくことが、副業として続けていくコツです。

◎着実に「1件1件」というのが良いと思います。(^^)初心者でも焦らず件数をこなしましょうという意図が伝わりますね♪

まとめ

★冒頭にもお話ししましたが、「まとめ」だけではちょっともったいないですね。
例)【まとめ】記事作成の副業って何するの!?はじめる前に知っておきたい3つのポイント
【まとめ】記事作成の副業は簡単に始められる!挑戦してみよう!
などさらに工夫するとgoodです♪(^^)

記事作成の副業についてイメージはわいてきたでしょうか?

記事作成は初心者でもチャレンジでき、収入につなげることができる仕事です。

パソコンやスマホがあれば始められる

・書いた文字数、記事数で収入が増える

・クラウドソーシングを活用して手軽に仕事を見つけられる

◎最後に重要ポイントを振り返っているので、読者にとっても分かりやすいまとめになっていてとても良いと思いました(^^)

興味を持っていただけた方はまず、難易度の低い案件にチャレンジをし、どんな仕事なのか実際に体験してみるのもいいですね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

◎最後にお礼の言葉が入っていてgoodです♪(^^)

最後に総評を書きましたので、そちらも合わせてご覧くださいね♪

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメント一覧 (5件)

  • 【総評】
    ねこかわあやさん、執筆お疲れ様でした(^^)
    初めての記事作成とのことでしたが、しっかりと重要ポイントを押さえていて、分かりやすい記事になっていましたよ♪
    初めての作成で文章をまとめ上げるのはなかなか難しい作業ですので、とても素質のある方だなあと思いました(^^)

    あとは、見出しにあった答えを書き出すこと、初めて見る人にもわかるように、前段階の説明を省かないことを意識した文章を作れば、もっと素晴らしい記事になっていくと思いました。

    いずれにしても、簡潔に文章をまとめ上げる力は既に持っているので、ねこかわさんの強みになると思います(^^)

    この添削が、ねこかわさんのライター人生にプラスになりますように、心から願っています。
    今回は、添削をさせていただきありがとうございました♪(^^)

  • ねこかわあやさん、執筆お疲れ様でした!

    ほんとに初記事ですか?!
    しっかり書かれていて本当に驚きました!
    きっともともと書くことがお好きなんだろうな、と感じました。

    Web記事の独特の決まりやコツは、きっと数をこなすうちにすぐ慣れると思います。
    まずはたくさん書いて身体に馴染ませるといいと思います!
    リンズさんが文中で紹介していたPREP法は、特に大切な基本なので、ぜひチェックしてくださいね。

    初記事でここまでのレベルのものが書けるのでしたら、次の記事がとっても楽しみです!
    ぜひたくさんの経験を積んでステキなライターさんになってくださいね。

    リンズさん、添削お疲れ様でした。
    各項目ごとにきちんと提示しされているお手本がすごくわかりやすくて、さすが!でした!

  • ねこかわあやさん、執筆お疲れさまでした。
    皆さんおっしゃっていますが、初めてとは思えない素晴らしい完成度の記事ですね。
    文章にも無駄がなく、とても読みやすいです。
    ぜひ、これからも書き続けてくださいね。
    今回の添削を糧にねこかわさんがライターとして飛躍されることを願っています。
    素敵な記事をありがとうございました。

    リンズさん、添削お疲れさまでした。
    とてもわかりやすく、 勉強になりました。

  • ねこかわあやさん、執筆お疲れさまでした!

    内容がコンパクトにまとめられていて、最後までスラスラと読みやすかったです。
    最初はつい1文に言いたいことを詰め込んでしまいますが、ねこかわさんは簡潔に表現できていますね。
    すでに書くスキルが十分備わっていると感じました♪

    ライティング技法を身につけたら、あとはアウトプットするのみです。
    これから執筆経験を重ねて、息の長いライターになってくださいね!
    素敵な記事をありがとうございました(*^^*)

    リンズさん、添削お疲れさまでした!
    ポイントごとに例文が提示されているので、大変分かりやすかったです(^-^)
    とても勉強になりました☆

  • RINZUさん

    この度は添削いただきありがとうございました!
    特に最初の見出し2の部分は自分でも流れがしっくりこないなぁと感じていたので、詳細な解説がとても有難いです。

    PREP法についても事前にいただいた資料で拝見していましたが、やはり一朝一夕では身につきませんね…^^;
    何度も読んだり調べて自分の力として身につけていきたいと思います!

    shoさん、marieさん、saayaさんもコメントありがとうございます。
    一文を短くまとめることは本業の中で身につけたことです。
    自分の中にもライターとして活かせる力が少しでもあるのだなと感じられて嬉しいです!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次