【オンライン文章添削】プライバシーポリシーはブログに必要?【初心者必見】カンタン解説!

添削記事アイキャッチ

 

この記事は、添削者こぶが添削しました。

さーやさん、記事作成お疲れ様でした (^ ^)

今回の選ばれたキーワードは【プライバシーポリシー・ブログ】ということで、対象となる読者(ペルソナ)は既にブログを始めていている方や、今まさに始めようとしている方ですね!
難しいキーワードでしたが、分かりやすく解説していただきありがとうございます。(私にもとっても勉強になりました!)

今回は、納品時におっしゃっていた主観的に書く」という点と、さらに記事をよくするためには?」ということを考え添削させていただきました。
・良かったと感じるところには・・・ ◎good!!◎
・気になった部分には・・・ ◆添削ポイント◆
・削除したり、言い換えたりした方がいいと感じる文字・・・ 緑字で表示

のように記載させていただきました。ご確認ください m(_ _)m 

*************************

【タイトルについて】

◎good!!◎
・タイトルの記号を半角にしている点
・文字数を制限の32文字をめいいっぱい使用している点
・キーワードをタイトル前方に持ってきている点
タイトルから「何について、誰に向けて書いてあるか」という事がパッと分かる点
以上がとても素晴らしいと思いました!

◆添削ポイント◆
タイトル途中に【初心者必見】とされていますね!
この【・・・】(隅付き括弧)の表示は検索したときに、自分の記事を目立たせるためにとても効果的です!
しかし、タイトル途中にこの表現を入れると、その効果は半減してしまうと感じます。
実際、Google検索で「初心者必見」と検索すると、画面には隅付き括弧の【初心者必見】とタイトルにつけたページが目立ちますが、どれも一番前に持ってきているページが多いです。
タイトル途中に出てくるサイトは5ページ目までありませんでした。
なので、使うとしたらタイトルの一番前に持ってくるのが効果的な使い方だと感じました(^_^)
修正案)【初心者必見】プライバシーポリシーはブログに必須!理由と方法解説

 

ブログを読んでいると、よく目にする【プライバシーポリシー】の文字。

 

「私のブログにもプライバシーポリシーは必要?」

「そもそも、プライバシーポリシーって何のこと?」

◎good!!◎
読者の気持ちを「 」でくくり、代弁しているところがとてもいいですね!
共感を得られますし、見た目的にもとても読みやすく感じます。

 

ブログを始めたばかりの人は、こう感じる人も多いかと思います。

◆添削ポイント◆
”主観的に書く”ということを考えると、例えばこの部分に、「私もそう思ってましたよ。」という内容を入れたり、
ちょっと自分の紹介的なものを入れ、「私はサイトを運営していますが、最初はプライバシーポリシーなんてあまり気にしていませんでした。ですが、どんなブログにも必須といえるほど重要なものだったのです!そのわけは記事の中で詳しく解説していきますね。」などと入れると、主観的な記事になっていきますね。

そこで今回は、ブログ初心者でも分かる【プライバシーポリシー】の内容や書き方、設置方法をお伝えしようと思います。

これを読んでおけば、いざブログを立ち上げる時にもきっと役に立ちますよ!

ぜひ最後までご覧ください。


補足《なぜ、ブログは主観的に書くのが良いのか?》
ブログはどうして主観的に書くのが良いと言われたりするのでしょうか?
それは、読者に執筆者のことに興味をもってもらったり、好きになってもらうことが、結果的に、読者満足度につながるからだと思います。(これも私の主観的な意見ですが・・・)

《読者の思考》
・この人の文章いいな♪
・この人は私の気持ちを分かってくれる!!
・私、この人と同じ経験をしてる!

・読んでいて楽しい
・めっちゃ参考になる!
・また、読みたいと思う♪

読者満足度につながる!!

なので、ブログでは、ある程度自分を出し、読者にこの人の記事いいな♪共感できる!と思ってもらえるように意識してみてくださいね!
今回は難しいテーマですが、さーやさんはペラサイトを作られていると言うことなので、この記事にもいろいろと個人的な意見を入れることはできると思います!経験は力ですね
!!
読者の気持ちを代弁したり寄りそった書き方をされているので、今の感じでいいと思います!
もっと、さーやさんの経験や色を入れていくことができれば、さーやさんにしかかけない唯一無二の記事ができますよね (^_^)

 

目次

プライバシーポリシーはどんなブログにも必要?

結論から言いますと、プライバシーポリシー等のオプション情報は、ブログを運営する上で必要な項目です!

主なその理由は以下の2つが挙げられます。

  • オプション情報があることで信用度が増し、より安心して読んでもらえる(ユーザー目線)
  • Googleからも評価を受け、サイトが上位表示される可能性もある(SEO目線)

このように、ユーザー対策にもSEO対策にも、プライバシーポリシーの設置はメリットがあるので、ブログを始めたら早めに設定しましょう!

◎good!!◎
・結論から述べている点
・理由を箇条書きにし分かりやすい点
・理由がユーザーとGoogleの2種類の目線から書かれている点
・読者に行動を起す呼びかけをしている点
どれをとっても、素晴らしいです!!

【アイキャッチ画像について】
タイトル下の画像設定もありがとうございました。
本来はその画像がアイキャッチ画像として記事の顔となります。
ブログ内の記事一覧を見ると、タイトルと共に表示される画像ですね!
今回の添削記事には既定のアイキャッチがあるので、こちらに見出し下の画像として使用させていただきましたm(_ _)m

【見出し下の画像について】
Web記事では、大きな見出し(見出し2)の下に画像を入れると記事が読みやすくなります。
最近のWeb記事は、スマホなどの小さな画面で記事を読まれることが多いので、
画面に文字ばかりが続いてしまうと、読者は読みにくくストレスを感じてしまいます。
結果、読者かがページを離れる可能性が高くなってしまいますので、内容が変わるタイミングで(見出し2ごとに)画像を入れるといいですよ!

【文字装飾について】
今回のさーやさんの記事には文字に装飾が少なめでしたね!
内容が素晴らしかっただけに、すごくもったいないという気がしました。
重要なところを太字にしたり色を変えたりマーカーを使用するだけで、メリハリがつきグッと読みやすくなります!
Web記事は、いかに読者を飽きさせず、どうしたら読みやすく、理解しやすくなるのか?という点に気を付けて執筆されるといいと思います♪

プライバシーポリシーって何のこと?

《画像》

「プライバシーポリシーが必要なのは分かったけど、そもそも何のこと?」

確かに、ブログを書こうと思わない限り、プライバシーポリシーという言葉さえ目にすることはないかもしれませんよね。
◎good!!◎
・「見出し2」にキーワードが入っている点
・見出し直下の文章にもキーワードが入っている点
この2点はSEOに良いとされていることですね!素晴らしいと思いました!

また、ココでも読者の気持ちを代弁して進めている書き方がとても読みやすいと感じます!(主観的な書き方になっていますよ!! good!
少し気になるのは、この記事の冒頭で
「ブログを読んでいると、よく目にする【プライバシーポリシー】の文字」と記載しているので、
「ブログを書こうと思わない限り、プライバシーポリシーという言葉さえ目にすることはないかも」という部分に少し矛盾感じました。(言おうとしていることはめっちゃ分かりますが)
修正案)
このように思う気持ち、私もよく分かります。
サイトで必ず見かけるプライバシーポリシーもそもそも何か?と聞かれると、ちょっと答えに戸惑っうかたも多いでしょう。

プライバシーポリシーとは、「個人情報の取り扱い方針を明らかにしたもの」になります。

具体的には、以下の内容が書いてあるサイトに必要です。

  1. 商品や各種サービスの申込み、確認
  2. 懸賞・クイズへの応募
  3. カタログ・資料請求
  4. 会員制サイトへの登録や入会
  5. イベントの参加申込み、施設の利用申込み
  6. メールによる問い合わせ、照会や意見募集
  7. 電子会議室や掲示板
  8. メルマガ等の配信登録
  9. クッキーによるユーザー識別やアクセス情報の収集
  10. その他、何らかの形で個人情報を収集するもの 

参考サイト引用日本広報協会

【引用について】
他のWebサイトに載っている文章や図などをそのまま載せたい場合は「引用」という言葉を使用します。
引用のルールは以下のとおりです。
1.どこからどこかが引用部分なのかをはっきりと示す
 ・引用符 ”・・・引用部分・・・” でかこう
 ・枠などをつける
 ・文字の書式を変える などの装飾をする
2.何(どこ)から引用しているのかを、はっきりと明記する
 例)引用:○○
3.Webサイトからの引用は、リンクを貼る
4.引用先がリンク、引用を禁止していないかを確認する
慣れれば簡単なことですが、引用のルールを守らないと、著作権侵害になる可能性もありますので、引用する際は気を付けましょう!

※クッキー(Cookie)とは、ユーザーのパソコン内に保存されている、アクセスした履歴データ等のことです。
◎good!!◎
クッキーの説明を入れているところがとてもいいですね!
今回の想定している読者は、ブログを開設しようとする方、もしくはブログを開設して間もない勉強中の方ですので、ある程度の知識はあるとおもわれます。
ですが、同時に分からないやり方や言葉も多く、調べることもたくさんあるときでもあります。
丁寧に解説している点が、読者から好意を抱いてもらえると思います。

《改行》

「私のブログでは、特に個人情報を集めてないけれど…」

そう感じる人も多いかと思います。

しかし、コメント欄の設置や、アクセス解析ツールを導入する場合は、意図してなくても個人情報を取得することになるのです。

さらに、アドセンス広告やアフィリエイトリンクを載せる場合にも、Cookieを使用して各ユーザに対して最適な広告を表示させるので、やはりプライバシーポリシーは必須です。

ですので、ブログで収入を得たい方や、アクセス解析を取り入れたい方は、必ず明記しておきましょう!

《改行》

そうなると、サイト上にあるほとんどのブログが該当することになります。

ペナルティを受ける前にササっと書いておくと、今後のブログ運営も安心ですよ!

【改行について】
さーやさんの記事は1文で改行されていて、とても読みやすくて、すごく良かったです!(^ ^)
さらによくするために、
文章の内容で区切りのいいまとまりごとに空白の改行を入れる」ということを意識してみるとい
いですよ!
画像のところでも書きましたが、最近のWeb記事の傾向は、特に小さな画面のスマホで読まれる方が多いです。
改行なしで文章を続けてしまうと・・・
・画面にびっしりと文字が詰まってしまうと読みにくい
・読者が文字圧を感じ、ストレスになる
・単調な見た目に読者が飽きてくる
読者に、記事を最後まで読み進めてもらうために、細かなことですが配慮できるといいですね!

 

プライバシーポリシーの内容や書くべきポイント

《画像》

「内容については分かったけど、具体的にどう書けばいいの?」

《主観を入れる例》
プライバシーポリシーの文章は硬い文章で難しい言葉が続くので、いざ書こうと思っても腰が重くなりますよね。
でも、大丈夫です!!

プライバシーポリシーの書き方は、「プライバシーポリシー 雛形」で検索するとコピペOKのテンプレートがたくさん出てきます。

ですので、イチから自分で考える必要はありません!

ご自分のブログに合ったものを見つけて活用して下さいね。

 

 

主な内容には、3つのポイントが挙げられます。

  1. アフィリエイト広告を使用する場合
  2. アクセス解析ツールを利用する場合
  3. お問い合わせフォームやコメント欄を設ける場合

順番にどんな内容を記載するのか詳しくご紹介していきますね!

◆添削ポイント◆
プライバシーポリシーを書くポイントを3つのケースから解説されているのがとても分かりやすくいいです!!
せっかくなので、読者さん読み進めてもらう前に、
これから説明する項目を箇条書きで記載しておくと、更に分かりやすくなるとおもいます。

ポイント1.アフィリエイト広告を使用する場合

  • 第三者配信事業者(Googleアドセンスなどの広告サービス)がCookieを利用して、ユーザーの過去のアクセス情報をもとに、適切な広告を表示している
  • ユーザー自身でCookieを無効にして、パーソナライズ広告を無効にすることができる

参考サイト:AdSenseヘルプ

◎good!!◎
こちらは引用ではなく、さーやさん自身の言葉で書かれていますので、参考でいいですね!
自分の言葉で説明しつつ、詳しくはリンク先を確認出来るので、参考として記載されたのも良かったと思います♪
参考にした部分が分かるように、私の方で囲ってみました。

さらにAmazonアソシエイトを利用する場合は、以下の文言を入れる必要があります。

「Amazonのアソシエイトとして、[乙の名称を挿入]は適格販売により収入を得ています。」または本規約に基づき事前に許可された内容と実質的に同じ文言

参考サイト引用Amazonアソシエイト・プログラム運営規約

↑こちらは、リンク先の文章をそのまま記載していますので、引用としました。

 

ポイント2.アクセス解析ツールを利用する場合

  • Googleアナリティクスを使用している
  • データ収集のためにCookieを利用している
  • どのような仕組みでデータが収集され処理されるのか明記する

参考サイト:Googleポリシーと規約Googleアナリティクス利用規約

 

ポイント3.お問い合わせフォームやコメント欄を設ける場合

  • コメントを残す場合はIPアドレスが記録される
  • スパムや荒らし以外には、IPアドレスは使用しない
  • 全てのコメントは管理人が事前に内容を把握したうえでの掲載となる
  • ブログに相応しくない、誹謗中傷や公序良俗に反するコメントは削除される

上記以外のアフィリエイト広告や解析ツールを利用する場合は、そのサイトに案内されている内容を参考にして、プライバシーポリシーに記載してください。

 

以上の3つのポイントが入っていると良いですね。

ただコピペをするだけよりも、内容をザっと把握しておけば、いざという時にもしっかり対応できるので、掲載前には内容を確認しておきましょう。

 

プライバシーポリシーの設置場所は?

《画像》

「何とか書けたけど、ブログ内のどこに設置すれば良いの?」

プライバシーポリシーができたらを作成したら、あとは設置するだけですね。

色々なブログを見比べると分かりますが、ページ内のフッダー部分に設置しているサイトが多いです。

ですので、プライバシーポリシーが書けたら、同じようにフッダーに掲載しましょう。

《改行》

ここで注意するポイントは、必ず「固定ページ」で作成することです。

そうすることで、WordPressにもスムーズに紐づけることができますよ!

WordPress以外のサイト作成ツールや媒体を使っている場合は、各ツールごとに設置方法がありますので、一度確認してください。

 

まとめ プライバシーポリシーを設置して、ワンランク上のブログに!

今回は、【ブログ初心者でも分かるプライバシーポリシーの概要や、書くポイント】をご紹介しました。

プライバシーポリシーと聞くと、「作るの大変そう」「個人ブログには必要ないかな…」と思われる人も多いと思います。

しかし、ブログ運営をする上では個人情報を取得する機会がとても多いので、自分自身を守るためにも、必ずプライバシーポリシー掲載しましょう!

◆添削ポイント◆
まとめは、この記事にかかれている内容がざっと分かるように”まとめると親切だと思います。
記事の内容が重複することになりますが、その方が、読者にとって分かりやすく、記憶にも残りやすいですね!

例) ↓ ↓ ↓

  1. アフィリエイト広告を使用する場合
  2. アクセス解析ツールを利用する場合
  3. お問い合わせフォームやコメント欄を設ける場合

ブログを運営し収益を出していくことを考えると、これらのことに該当するケースは多いですよね。

ですが、難しく考える必要はありませんよ。

ネット上にコピペ可能なテンプレートがたくさんありますので、それらをうまく活用してください!

 

最初にお話しましたが、そうすることでブログの信用度がアップし、予期せぬトラブルも未然に防ぐことができますよ!

あなたのブログが、より良いものになりますように…。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

*************************

さーやさん、大変お疲れ様でした。

添削は以上になります。

総評はコメント欄に書かせていただきますので、ご確認ください。

 

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメント一覧 (7件)

  • 【総評】
    さーやさん、記事の執筆、大変お疲れ様でした。
    記事内容、納品までのスピード感、とても素晴らしかったですね!
    そして、引用や参考などをさらりと記事に入れられている部分は、カッコいいなぁ!と感じました。
    素敵なスキルをお持ちです!!
    これまで、たくさん勉強されてこられたのでしょうね。

    また、納品されたGoogleドキュメントのタイトルまでバッチリでした。
    普段はドキュメントは使われていないということでしたが、
    前向きに取り組まれる姿勢もとても素晴らしく感じました。

    記事の流れや文章のテンポもよく、文章を書くことがとてもお上手だとも感じました。
    Web上の文章は、さらに装飾や画像などで読者を飽きさせずに読み進めてもらう工夫が必要になりますので、次からは意識してみてくださいね!

    また、気にされていた主観的に書くというのは、さーやさんならすぐにできるようになると思います。
    正確な情報(客観的な情報)を載せることはもちろん重要ですが、
    それだけでは、多くのWeb記事の中から読者に自身のサイトを選んでもらうことは難しくなります。
    特定サイトをわざわざ選んでもらうために、主観を織り交ぜて書くといいのですね!
    自身の経験などをふまえて語っていくのもいいと思いますよ!
    例えば失敗談を交えて書くということも効果的だと思います。
    多くの人が疑問に思うことや、失敗する場所は似ていたりしますよね!
    (今回選ばれたキーワードの記事には主観を入れるというのは少々難しい内容でしたね(^^))

    ご自身でペラサイトを作成されているということでしたので、その経験いかしてこれからもいろいろな文章を書くことに挑戦・継続されていってくださいね!

    今回はSBCに挑戦してくださり、素敵な記事をありがとうございます。
    今後のさーやさんのご活躍を応援しております!

  • さーやさん、記事作成お疲れ様でした!
    プライバシーポリシーという、難しいテーマにチャレンジしたことに、まず拍手です!
    私も自分のサイトにプライバシーポリシーを設置しましたが、どうやって書けばいいかさっぱりわからずに
    ググってそのままコピペしちゃいました~。
    さーやさんくらいに深い理解があればちゃんと自分で書けたのに!!ととてもお恥ずかしいです。

    それにしても、すごい情報量ですね。きっととてもリサーチされて書かれたのだろうと思います。
    そこにプラスして、さーやさんならではの考えが入ってくると、もっと説得力が出ます。
    こぶさんも書かれていますが、読者は記事で「共感」したいので、次回はぜひさーやさんならではの主観を交えて記事にチャレンジしてみてください。

    お疲れ様でした!

  • さーやさん、執筆お疲れさまでした!
    難しいテーマにチャレンジされましたね。
    (私が初心者ならきっと避けていました)
    文章も読みやすく、【すみかっこ】や箇条書きを取り入れて読者に分かりやすく伝える工夫も施されていてすばらしいと感じました。
    読者が疑問に思う順番を追うような記事構成であることも、分かりやすい理由のひとつですね。
    ここにさーやさんの経験談がひとつでも書かれていると、もっと読者の気持ちをつかむことができただろうなと思いました。
    よく調査されていてとても分かりやすい記事だけに、ちょっともったいなかったですね。
    ぜひ今後に活かしてください。
    すばらしい記事をありがとうございました。

    こぶさんも素晴らしい添削でした!
    お疲れさまでした。

  • さーやさん、執筆お疲れ様でした!
    プライバシーポリシー・・・私もshoさんと同じく自分のサイトを作るときに全く理解できず、解説サイトの「コピペしてね」というやつを丸写ししました。
    それなので、さーやさんのポテンシャルの高さが眩しかったです!!
    これだけの内容を理解しながら書くこと自体が難しいだろうに、とってもわかりやすくて「そういうことだったのか!」と今更思っています。
    とっても勉強させていただきました。ありがとうございました。
    こぶさんのアドバイスを取り入れると、さらに読者を惹きつける文章に磨きがかかると思います。
    これからのますますのご活躍を応援しています♪

    こぶさん、わかりやすく温かい添削、勉強させていただきました!

  • saaayaさん、執筆お疲れさまでした。
    記事の完成度の高さ、内容の濃さ、そしてわかりやすさに感動しております。
    既に記事の基本の型は身に付けてらっしゃいますし、情報を整理してわかりやすく伝えるという部分もクリアされていますね。
    文章も読みやすく、テンポも良いので難しいキーワードであるにもかかわらず、すっと内容が入ってきました。
    後は、ご本人の色を出すだけですね。
    今回のこぶさんの添削を参考にして頂ければ、saayaさんであればすぐに実行できるように思います。
    素晴らしい記事をありがとうございました。

    こぶさん、添削お疲れさまでした。
    勉強になりました。

  • さーやさん、執筆お疲れ様です。
    お恥ずかしながら「プライバシーポリシー」についてはふわっとした理解しかしておらず、さーやさんの記事でなるほど!と理解ができました。
    引用をするだけでなく、難しい部分を自分の言葉で説明されているのがすごいですね!
    他の方もコメントしていらっしゃいますが、情報が分かりやすくとても参考になります♪

    素敵な記事をありがとうございました。

    こぶさん、添削お疲れ様です。
    勉強させていただきますです!

  • *こぶさん*
    お忙しいなか、添削していただき本当にありがとうございます。

    引用と参照の違いや、画像挿入・装飾、最後のまとめ方など、今後のライティングに役立つ「気づき」をたくさん得ることができました。

    また主観を入れたライティングの具体例も教えていただき、大変参考になりました。
    自分の色を出したブログライティングも、今後は臆することなく挑戦していきたいです!

    このような前向きな気持ちになれたのも、SBCさんの添削部屋のおかげだと思っています。
    本当にありがとうございました。

    *添削者のみなさま*
    多くのアドバイスありがとうございます。

    これまでサイト作成がメインだったので、主観を織り交ぜて書くライティングが初めてだったのですが、とても参考になりました。
    今後は恥ずかしがらず、自分の色を出す(気持ちを伝える)ライティング技術も磨いていきたいと思います。

    お忙しい中記事を読んでいただき、本当にありがとうございました。

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次