今回の添削は添削者うたが担当いたしました。
kmr8969さん、執筆お疲れ様でした!
「人と接しない生き方」と少し後ろ向きになりがちなキーワードでしたが、とても前向きな内容に仕上がっていましたね。
切実な悩みを抱える人がこの記事に訪れた時、勇気や希望を受け取れる記事だと感じました!
画像の選定もセンスを感じます。
添削は赤字で記載しています。
記事全体が赤く見えるかもしれませんが、説明や例を書き加えているためですのでどうか気になさらないでくださいね。
今回は次の観点から添削を行います。
・web記事であること
・SEOを意識したライティングであること
良かった点は◎で、さらに記事をよくするためのコツを◆でお伝えさせていただきますね。
**********************************
【タイトルについて】
◎キーワードが一番前になっていてGOODでした!
今後記事を書く時にも、キーワードはタイトルの前半に配置するよう意識して見て下さい。
◎文字数28文字で、きっちり作成されていましたね。
◆タイトルの末尾が断ち切れたような印象になってしまっています。
最後に「へ」を入れるだけでも、ぐっと惹き付けられるタイトルになると思いますよ。
例)人と接しない生き方はできる?人間関係から逃れたいあなたへ(28文字)
人間関係から逃れたい…
人と接しない生き方をしたい…
そう思ったことはありませんか?
◎読者の声を代弁していて良いですね!
◎最初に語り掛ける調子にも惹き付けられますね!
なぜ、人間関係に疲れるのか、
また、人と接しない生き方はできるのか、
そう思ったあたなたへ、
人間関係に悩む理由と、
人と接しない生き方について調べて見ました!
◎読者が探している方法について提示して、そのことを記事にしていると導入文に書かれていてとても良いです。
◆文章は「。」で改行しましょう。
◆一文が長くなってしまっているので、最初の二つの問題提起については箇条書きにしてみた方がわかりやすくなりますね。
例)
- なぜ、人間関係に疲れるのか
- 人と接しない生き方はできるのか
そんな風に悩むあなたに向けて、人間関係に悩む理由と人と閲しない生き方について調べてみました。
ぜひお読みください。
人と接しない生き方に向いている人とは?
◎見出しにキーワードが入っていてGOODです!
◆ここから以降に「、」で改行されている部分は「。」での改行を心掛けて下さい。
人間は生まれながらに、
内向型か外向型のどちらか寄りの気質を持っているとされています。
◆見出しの疑問には、冒頭で答えておきましょう。
例)人と接しない生き方に向いている人とは、内向型の気質を持っている人です。
人間は生まれながらに、内向型か外向型のどちらか寄りの気質を持っているとされています。
そして、人と関わるのが苦手と感じてしまう人は、
内向型という気質持っている可能性が高いです。
内向型は、人との関わりや刺激が多いとストレスにを感じ、
エネルギーを多く消耗してしまうため、
人との関わりを無意識に抑えようとします。
その結果、人間関係にストレスを感じてしまいます。
◎内向型気質の人の特徴が興味深かったです。
どうして苦手なんだろうという部分に焦点が当たっていて、「生き方」を探るのにとても役立ちますね!
◆「その結果」という部分に少し違和感を感じました。
以下のようにするとどうでしょうか。
例)内向型は、人との関わりや刺激が多いとストレスを感じ、エネルギーを多く消耗してしまいます。
人との関わりを無意識に抑えようとして、結果的に人間関係にストレスを感じてしまいます。
そのため、内向型の人は、人と接しない生き方に向いていると言えます。
◎最後にも見出しの疑問への結論が書かれていて良いですね。
人と接しない生き方は不幸せ?
◎見出しにキーワードが入っていてGOODです!
社交的な性格の明るく活発な外向型のほうが、
内向型より幸福度が高いというデータもあり、
豊かな人生は、人と関わることで獲得できるとも言われています。
◆見出しの疑問には、簡単に冒頭で答えておきましょう。
例)人と接しない生き方は不幸せだと思われているかもしれませんが、それは違います。
内向型の人は幸せだと感じる人との関わり方が、外向型の人と異なるだけで、決して不幸せではありません。
確かに、社交的な性格で明るく活発な外向型のほうが、内向型より幸福度が高いというデータがあります。
豊かな人生は、人と関わることで獲得できるとも言われています。
このことより、理想の人格とみなされている外向型人間が好まれ、
学校教育の中でも集団行動を多く取り入れ、
外向性を身に付けさせようとしています。
その結果、外向型に当てはまらなかった内向型は自信を持てなくなり、
否定的に自己を評価してしまうようになってしまうのです。
◎内向型の人の自己評価の根源が学校教育にあったとは!!目からウロコでした!
しかし、この行為が内向型のストレスを増大させ、
精神的にダメージを与えてしまいます。
このことにより、内向者型の人にとっての幸せは、
多くの人と関わるために外交的な性格を身につけるのではなく、
内向型の自分を受け入れ、
自分が大切だと本当に思える人とだけ、
狭く深い人間関係を築いていくことだと言えます。
◎内向型の人に向けて、どのような生き方が幸せにつながるのかを提案できていて良いですね。
◎「その人らしさ」を重視する社会へ移行していこうという時代に合った、とてもよい論点だと思います。
人と接しない生き方を実現するために
◎見出しにキーワードが入っていてGOODです!
人と接しない生き方をしたいけれど、
お金を稼ぐためには人と接しないと仕事ができない…
と思われたあなたへ、人と接しない仕事をまとめてみました。
◆代弁部分は一つの文章の区切りがついているので、文章を続ける形を取らずに表現しましょう。
例)「人と接しない生き方をしたいけれど、お金を稼ぐためには人と接しないと仕事ができない…」
そう思われたあなたに向けて、人と接しない仕事をまとめてみました。
【在宅ワーク】
・全てオンライン上で仕事を完結できるため、人との関わりを最低限にできます。
・クラウドソーシングを利用すれば、未経験でも多種多様な仕事ができます。
・スキルが備われば、多くの収入が得られます。
◆箇条書きは「~できる」「~得られる」などの言い切りにしましょう。(以下も同様です。)
【医療事務】
・レセプト作成がメインの業務となるので、人と接する時間が短くなります。
・未経験者でも行えます。
【配達員】
・都会や田舎に関わらず、どのエリアでも需要があります。
・車両関連の免許を持っていなくても、自転車という手段もあり、特別な資格も必要ありません。
【警備員】
・施設内を巡回したり、同じ場所に立つ業務が中心となるため、職場の人間と話す機会が比較的少ないです。
・朝や深夜など、人と接しにくい時間帯の勤務を選択できます。
【工場のライン作業員】
・自分の持ち場を担当するため、もくもくと喋らずに作業ができます。
・人とほとんど関わらず、作業を進めることができる。
◎特別な資格がなくてもできる職業が挙げられていて、読者にも「できるかも」と思わせてくれますね。
人と接しない生き方を実現しよう!
◎まとめにもしっかり見出しが付けられていて良いですね。キーワードも入っていてGOODです!
◆まとめ部分には、その部分だけを読んで記事全体を把握できる内容が含まれているのが望ましいです。
・人と接しない生き方が向いているのは内向型の人
・内向型の人は、自分の心地よい人との関わり方を見つけることで幸せを感じられる
・在宅ワークなど、極力人と関わらなくてもできる仕事もあること
ここまでで伝えてきた上記のようなことを簡単にまとめて書いてみましょう。
人間関係は大切と多くの方が思われていると思います。
◆記事はできるだけ言い切りで書きましょう。
例)人間関係は大切と多くの方が思われていますよね。
しかし、人間関係が増えるほど、自分のペースや時間、考えが保てなくなり、
自分らしく生きることが困難になっているかもしれません。
あなたの人生ですから、あなたの好きなように生きればいいのです!
◆「好きなように」だと少し投げやりに感じられてしまいます。
例)
あなたの人生なのですから、あなたがより良く過ごせるように生きていいのです!
自分の気持ちを犠牲にするのではなく、
これからは、自分の心の声に耳を傾け、
自分の気持ちに正直に生きてみてはいかがでしょうか?
きっと、素敵な素晴らしい時間が訪れますよ♪
◎読者をの明るい未来を願う表現がいいですね!
◆読んで下さった方への感謝を伝えましょう。
例)最後までお読みいただき、ありがとうございました。
*****************
添削は以上になります。執筆大変お疲れ様でした。
総評はコメント欄に書かせていただきますね!
スポンサーリンク
コメントはこちらからどうぞ
コメント一覧 (9件)
kmr8969さん、執筆お疲れ様でした!
キーワードをテーマとして、絞った内容で書けていましたね、素晴らしいです。
また、誤字脱字もほとんどなく、丁寧に記事を仕上げて下さったことが感じられました。
ライティングは初挑戦とのことでしたが、読みやすい文章かつまとまった内容でとてもスムーズに読み進められました、
キーワードの配置も意識されていたのでしょうか?素晴らしかったです!
「人と接しない生き方」というキーワードでも、とても前向きで勇気と元気を与えてくれる記事内容でした!
さらに記事を良くするコツとして、ビジネスでもよく使われるPREP法を意識しながら記事を書くといいですよ。
kmr8969さんは、これから経験を積まれたら素敵なライターに成長されると思います。
今回の添削が、これからのkmr8969さんのライター人生に何かお役に立てたとしたら嬉しいです。
素敵な記事をありがとうございました。
kmr8969さん、執筆お疲れさまです♪
キーワードがネガティブな「人と接しない」というものなのに、読後は「別にそれでもいいんだ!」と前向きになれる素敵な記事ですね(^^)
個人的には、具体的な職業を挙げて、人と接しない仕事があるのだと紹介してくださっているところが良いな~と思いました。
また、画像のチョイスもセンスありますね♪
utaさんがおっしゃるように言い切りの表現にすると、より読者さまに「これでいいんだ」と安心感を与えられると思います。
素敵な記事をありがとうございました(^^)
Utaさん、添削お疲れ様です。
自分はごちゃごちゃごちゃ~っと添削してしまうのですが、すっきりと美しいうたさんの添削とても憧れます。
これからも勉強させていただきます。
kmr8969さん、執筆お疲れさまです♪
キーワードがネガティブな「人と接しない」というものなのに、読後は「別にそれでもいいんだ!」と前向きになれる素敵な記事ですね(^^)
個人的には、具体的な職業を挙げて、人と接しない仕事があるのだと紹介してくださっているところが良いな~と思いました。
また、画像のチョイスもセンスありますね♪
utaさんがおっしゃるように言い切りの表現にすると、より読者さまに「これでいいんだ」と安心感を与えられると思います。
素敵な記事をありがとうございました(^^)
Utaさん、添削お疲れ様です。
自分はごちゃごちゃごちゃ~っと添削してしまうのですが、すっきりと美しいうたさんの添削とても憧れます。
これからも勉強させていただきます。
kmr8969さん、執筆お疲れさまでした。
私は社交性のある内向型なので、とても興味深く拝読いたしました。
うたさんもおっしゃられていましたが、まずタイトルに惹かれました。
きっと「人と接しない生き方」「人間関係から逃れたいあなた」という言葉が刺さる読者は多くいると思います。
内容も内向的な人を肯定的にとらえ、最低限の人間関係で済む仕事を具体的に提示しているのも、わかりやすいですね。
今回の添削を生かし、kmr8969さんがライターとして飛躍されることを願っています。
素敵な記事をありがとうございました。
うたさん、添削お疲れさまでした。
とても勉強になりました。
kmr8969さん、執筆お疲れさまでした。
私もタイトルにすごく興味を惹かれました!「人と接しない生き方」をする。極論のようで、その言葉に興味惹かれる読者は多いと思います。
記事を読んで、内向的な方のお話と「人と接しないことが不幸せとは限らないよ。」と前向きにこれからを生きるコツを教えていただいた気がします。
悩んでいる読者に向けて、新しい働き方や活躍の場を広げてくれるような可能性の提示はすごく希望をもらえますね!
kmr8969さんの語り口にも優しさが感じられて読んでいて心地よかったです。
素敵な記事をありがとうございました!
うたさん、添削お疲れさまでした。
添削の具体例など、なるほど!と興味津々で読ませていただきました。
ありがとうございます!
kmr8969さん、執筆お疲れ様でした。
どうかしたら後ろ向きな内容になりがちなキーワードですが、しっかり前向きで読者へのエールにあふれた記事になっていますね!
無理して頑張って人と接する仕事をして、心も体も壊してしまう方がたくさんいらっしゃいますよね。
そういう人に「頑張らないでいいんだよ」と優しく肩をたたいてくれる記事だと思いました。
まとめの
「自分の気持ちを犠牲にするのではなく、
これからは、自分の心の声に耳を傾け、
自分の気持ちに正直に生きてみてはいかがでしょうか?」
という言葉がとっても素敵です!
元気の出る記事をありがとうございました!
うたさんも添削お疲れ様でした!
とてもわかりやすかったです!
kmr8969さん、執筆お疲れさまでした!
人見知りな私には興味深いタイトルで、とても惹きつけられました。
「人と接しないと不幸せなの?」
私もそうですが、内向的な人はどこか後ろめたい気持ちを持っていると思います。
でも、内向的ならそれに合った生き方をすればいいのだと受け入れてもらい、とても安心できました。
kmr8969さんの優しい気持ちは、読者にもきっと伝わるでしょう。
ネガティブなワードですが、とっても前向きになれるステキな記事ですね!
すばらしい記事をありがとうございました。
うたさん、添削お疲れさまでした。
うたさんの添削は整然としていて美しいです。
とても勉強になりました。
ありがとうございました!
うた様、添削頂きありがとうございます。
キーワードを選択したのも、タイトルを決めたのも自分なのですが、
いざ始めると、うまく考えがまとまらず、自分は何を書きたいんだ?
と自問自答ばかりして多くの時間を費やしてしまいました。。。
しかし、うた様に添削頂き、お褒めの言葉を目にすると、
書き終えてよかったな!嬉しいな!という気持ちになりました。
改善点も多くありましたので、今後に活かしていきたいと思います。
また、皆様のコメントも拝見させて頂き、
もっといい記事をかけるようになりたい!と意欲がわきました。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
うた様、添削頂きありがとうございます。 キーワードを選択したのも、タイトルを決めたのも自分なのですが、 いざ始めると、うまく考えがまとまらず、自分は何を書きたいんだ? と自問自答ばかりして多くの時間を費やしてしまいました。。。 しかし、うた様に添削頂き、お褒めの言葉を目にすると、 書き終えてよかったな!嬉しいな!という気持ちになりました。 改善点も多くありましたので、今後に活かしていきたいと思います。 また、皆様のコメントも拝見させて頂き、 もっといい記事をかけるようになりたい!と意欲がわきました。 最後までお読み頂き、ありがとうございました