里芋は水煮でも生でも冷凍保存できるの?冷凍保存の方法とおすすめレシピを3つご紹介!

里芋は水煮でも生でも冷凍できるの?

里芋をたくさんもらって保存に困った経験はありませんか?

里芋は冷凍することで長期保存ができるだけでなく、料理の時短も可能になります。

この記事では、里芋を水煮や生で冷凍保存する方法とおすすめのレシピを3つ、ご紹介します。

この記事でわかること
  • 里芋の適切な保存方法と保存期間
  • 水煮の里芋、調理した里芋、生の里芋の冷凍方法と保存期間
  • 冷凍した里芋のおすすめレシピ

たくさんある里芋をおいしく食べきる方法について解説しますので、最後までお読みくださいね。

目次

里芋の適切な保存方法と期間は?

里芋の適切な保存方法は、里芋の状態によって変わります。

  • 泥付きの里芋  10℃~25℃の風通しの良い場所
  • 洗った里芋   冷蔵保存

里芋は低温に弱く、冬場など冷え込みが厳しいと低温障害になり、長期保存ができません。

とはいえ、せっかくの里芋をむだにしたくはないですよね。

低温に弱い里芋ですが、冷凍保存なら長期保存が可能になりますし、便利に使えるのでおすすめです。

里芋の冷凍保存方法は3つあります。

里芋の冷凍方法3つ
  • 水煮にして冷凍
  • 調理して冷凍
  • 生のまま冷凍

それでは、この3つの冷凍方法についてみていきましょう。

里芋の水煮の冷凍方法と保存期間は?

それでは、里芋の冷凍方法と保存期間について解説しましょう。

里芋は水煮にして冷凍すると、料理の際に時短になって使いやすくなりますよ。

里芋水煮の冷凍方法
  1. 里芋の皮を水できれいに洗ったら、鍋に里芋とかぶる位の水を入れて火にかけます。
  2. 水が沸騰したら弱めの中火にして10分〜15分位茹でます。竹串がすっと通る柔らかさが目安です。
  3. 流水で粗熱を取り、包丁または手で皮をむいていきます。
  4. 里芋の水気をキッチンペーパーでふき取り、フリーザーバッグ等に入れて、平らにして冷凍します。

流水で粗熱を取るのが面倒なときは、鍋に入れたまま冷ましても良いでしょう。

里芋を手でむく場合は、親指をすべらせるようにするとむきやすくなりますよ。

水煮にした里芋は、煮物や汁物用に切り分けたり、サラダや離乳食用にマッシュしたりしてから冷凍するとさらに便利です。

マッシュした里芋を冷凍する場合は、ラップにくるんで平らにしてからフリーザーバッグなどに入れましょう。

離乳食用には、製氷皿に小分けして冷凍するのがおすすめです。

水煮での冷凍保存期間は1ヶ月が目安です。

使用する場合は、電子レンジなら600wで1〜2分様子をみながら解凍するか、煮物や汁物を作る場合は、凍ったまま煮汁に入れて調理します。

調理した里芋の冷凍保存方法と保存期間は?

煮物などに調理した里芋も、冷凍保存できます。

調理した里芋冷凍方法
  1. 調理した里芋の粗熱をとります。
  2. 冷めた里芋を小分けにしてラップで包みます。 
  3. ラップで包んだ里芋をフリーザーバッグ等に入れて平らにして冷凍します。

調理後の里芋は時間がたつと雑菌が増えて衛生的によくありません。

早めに冷まして冷凍するのがおすすめです。

調理後の里芋の冷凍保存期間は2週間程度です。

冷凍した後でも早めに食べきるようにしましょう。

解凍する場合は、量にもよりますが里芋3〜4個なら電子レンジ600wで3〜4分が目安です。

生の里芋の冷凍保存方法と保存期間は?

生の里芋の冷凍方法は2つあります。

  • 皮付きのまま冷凍する
  • 皮をむいて冷凍する

保存期間はどちらも1カ月です。

一つずつ解説しますね。

皮付きの里芋を冷凍保存する

皮付きの里芋の冷凍方法
  1. 流水で里芋の泥と汚れをきれい洗います。
  2. キッチンペーパーで水気をしっかり取ってから1個ずつラップで包んで、フリーザーバッグ等に平らに並べて冷凍します。

解凍する時は大きさによりますが、1個なら電子レンジ600wで2〜3分を目安にラップのまま加熱してください。

また、使う前に水につけて皮だけを解凍して皮を手でむく方法もあります。

皮をむいた里芋を冷凍保存する

皮をむいた里芋の冷凍方法
  1. 流水で里芋の泥と汚れをきれいに洗います。
  2. キッチンペーパーで水気をしっかり取ってから包丁で皮をむきます。
  3. フリーザーバッグに平らに並べて冷凍します。

包丁や手に水気があるとぬめりが出るので乾いた状態で皮をむくのがおすすめです。

皮をむいた里芋を煮物なら大きめ、味噌汁なら小さめに切ってフリーザーバッグ等に平らにして冷凍します。

里芋をスライスして冷凍すると、料理のレパートリーが増えるだけでなく下処理の手間もはぶけて便利です。

使用時は凍ったまま煮汁などに入れて加熱してください。

冷凍保存した里芋の美味しい食べ方3選!

冷凍した里芋を美味しく食べられるレシピは、検索するとたくさんあります。

そのなかから3つ紹介しましょう。

冷凍里芋とイカの煮物

定番の里芋とイカの煮物です。冷凍里芋なら下処理がとても楽ですよ。

    材料
    • 冷凍里芋 250g
    • イカ  1杯
    • だし(A)
      • だし汁  3カップ
      • 砂糖   大さじ3
      • 酒    大さじ3
      • 醤油   大さじ1+1/2
    作り方
    1. イカは足を外して水洗いして2〜3本ずつ位に切り分け、胴は輪切りにします。
    2. Aを鍋に入れて煮立て、イカを入れてひと煮立ちさせたら1度取り出します。
    3. 煮汁に冷凍里芋を凍ったまま入れて煮汁が半分になるまで煮ます。
    4. 里芋の鍋にいかを戻して5分程煮ます。

    引用:COOKPAD

    イカは煮すぎると固くなるので、1度取り出して最後に鍋に戻すと柔らかく食べられます。

    冷める時に味がしみるので、先に作って食べる前に温めて食べると美味しいです。

    冷凍里芋の香ばし醤油の里芋フライ

    里芋をカリカリに揚げるレシピで、おかずにもおつまみにも向いています。

    材料
    • 冷凍里芋  好きなだけ
    • 醤油    適量 
    • 片栗粉   適量
    • 揚げ油   適量
    • 塩     適量
    作り方
    1. 冷凍里芋を包丁で切れる位に解凍したら、5mm位にスライスします。(スライスして冷凍した里芋があればさらに時短できます)
    2. 水気があればキッチンペーパーでふき取り、耐熱皿に並べます。
    3. 里芋全体にいきわたるように醤油を回しかけ、5分ほどおきます。
    4. 里芋に片栗粉を薄くつけます。
    5. フライパンに油を入れたら里芋を入れます。このとき里芋が重ならないようにしましょう。
    6. 弱火でゆっくり揚げ焼きにします。里芋の片栗粉に火が通るまでは触らないようにします。
    7. 裏側がきつね色になったら、キッチンペーパーに取り出して油をきり、お好みで塩を振ります。

    引用:COOKPAD

    冷凍マッシュ里芋のハムチーズコーン春巻き

    ハムやチーズの入った春巻きです。汁気がでないので、お弁当にも向いています。

    材料(春巻き10本分)
    • 冷凍里芋     350g
    • ハム       10枚
    • 缶詰コーン    130g
    • 春巻きの皮    10枚 
    • プロセスチーズ  適量
    • バター      大盛り大さじ1
    • 牛乳       大さじ1
    • クレイジーソルト 適量
    • ブラックペッパー 適量
    • 揚げ油
    作り方
    1. 冷凍里芋を電子レンジで加熱して、柔らかくなったらマッシャー等で潰し、熱いうちにバターと牛乳を加えてなめらかになるまで練り混ぜます。
    2. 里芋がなめらかになったら、水気をしっかりふき取ったコーンと小さく切ったプロセスチーズ、クレイジーソルトを加えて混ぜます。
    3. 春巻きの皮にハムと里芋をのせて巻いていき、端を水溶き片栗粉で止めます。
    4. 揚げ油できつね色に揚げたら、ブラックペッパーを振って出来上がり。

    引用:COOKPAD

      マッシュした冷凍里芋があるといろいろ使えて便利ですね。

      クレイジーソルトは多めに入れたほうが美味しく出来ます。

      【まとめ】里芋は水煮でも生でも冷凍できるの?

      里芋は低温に弱いので、泥付きの里芋と洗った里芋それぞれに適切な保存をする必要があります。

      • 泥付きの里芋 10℃~25℃の風通しの良い場所
      • 洗った里芋  冷蔵保存

      しかし、一度にたくさんもらってしまって保存に困ってしまったときは、冷凍保存にしましょう。

      里芋は水煮にしても生でも、冷凍保存することで長期保存でき、いつでも食べられます

      保存方法は、3つあります。

      里芋の冷凍保存方法と保存期間
      • 水煮にして冷凍 1カ月
      • 調理して冷凍  2週間程度
      • 生のまま冷凍  1カ月

      冷凍した里芋は、レンジで解凍して簡単に皮をむいたり煮汁に直接入れたりと便利に使えますよ。

      しかも、むだなく美味しく食べられるので、ぜひ参考にしてくださいね。

      最後までお読みいただき、ありがとうございました。

       

      スポンサーリンク

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!

      コメントはこちらからどうぞ

      コメントする

      コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

      CAPTCHA

      このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

      目次