【運気を上げよう!】断捨離と引き寄せの法則の驚くべき関係について

Misaki

「断捨離をしてきれいな空間で生活をしたい!」「豊かな人生を送りたい!」とお考えではありませんか?

本記事では、断捨離と引き寄せの法則の驚くべき効果についてご紹介します。

この記事を読み、ぜひあなたの願いを引き寄せる断捨離の方法を見つけてくださいね。

断捨離をしているうちに潜在意識も整理され、自然と願いが引き寄せられるかも・・・!?

本記事では、以下3点についてご紹介します。

  • 断捨離と引き寄せの法則の驚くべき関係
  • 願いを引き寄せる断捨離の方法
  • 断捨離をする際のポイント

では、断捨離と引き寄せの法則についてみてみましょう♪

目次

断捨離と引き寄せの法則の驚くべき関係について

断捨離と引き寄せの法則について、どのような関係があるのでしょうか?

断捨離とは?

断捨離とは、ヨガの断行(だんぎょう)、捨行(しゃぎょう)、離行(りぎょう)という行法を応用した考え方です。

人生や日常生活に不要なモノを断つ、または捨てることでモノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え方・生き方のことを言います。

断捨離
  • 断:入ってくる物を断つ → 要らない物を買わない、もらわない
  • 捨:要らない物を捨てる → 家や心の中にある不要な物を処分する
  • 離:物への執着から離れる→ 本当に必要な物かどうかを考える

「片付けや整理整頓をすること」と広く認識されていますが、モノと自分の関係性を見直し、快適さを求めていく考え方や生き方のことを指します。

引き寄せの法則とは?

引き寄せの法則とは、シンプルにまとめると「イメージすれば夢が叶う」というもので、自分の内面の状態が現実に投影される法則のことです。

引き寄せの法則
  1. 叶えたい願いを文章や画像で表現し願う
  2. 願いを音読し、叶ったことをイメージし信じる
  3. 願いが叶ったときの喜びを実感し、いい気分でいる
  4. 上記の2~3を毎日(特に起床直後と就寝直前)行う

願いが叶ったことをイメージし自分の行動を変えることで、願いが叶う可能性が高くなります。

「片思いの相手と付き合いたい」「お金がほしい!」「憧れの人物と仕事をしたい」など、引き寄せの法則はどんな願いにも応用できます。

「断捨離」と「引き寄せの法則」の驚くべき効果

では、断捨離と引き寄せの法則の驚くべき効果についてご紹介します。

断捨離と引き寄せの法則の関係
  • 断捨離をすると空間や潜在意識が整う
  • 整った空間や潜在意識で生活をすると、集中力が高まり作業がはかどる
  • モノを大切にする感謝の気持ちが生まれる
  • 心が満たされ理想を引き寄せられるようになる

空間や潜在意識が整う

「部屋は心の状態を現す」という言葉の通り、部屋の状態は心の鏡であり、空間は潜在意識を表します

空間の整理整頓は、自分の内面にある潜在意識に対して物理的にアプローチできる方法です。

空間の整理整頓は「動く瞑想」でもあり、自分の心の状態を整えることでもあります。

集中力が高まり作業がはかどる

周りに物があると、意識も自然と散漫になり作業に集中できません。

整理整頓された空間は、集中力が高まり、作業効率が良くなります。

感謝の気持ちが生まれる

断捨離をすると、空間や心が整うだけではなく、今あるモノを大切にするようになります。

そうすると、自然と感謝の気持ちが生まれ、今あるモノに感謝できるようになります。

理想を引き寄せられるようになる

今あるモノに感謝できるようになると、心が満たされ、理想の願いが引き寄せられていきます。

また、断捨離は心が満たされる「足るを知る」ということを教えてくれます。

「足るを知る」:仏教用語で「知足者常富(ちそくしゃじょうふ)」

「足ることを知っている人は、どのような状況に置かれても、いつも富んで豊かな精神生活を送っている」という意味。

断捨離をして願いを引き寄せよう!

いざ断捨離を始めようと思っても、どのように始めればいいかわかりませんよね.。

断捨離の順番
  1. 衣類
  2. 本類
  3. 書類
  4. 小物類
  5. 思い出品の順番

上記の順番で断捨離することで、モノを選ぶための判断力や感性が少しずつ磨かれ、片づけをスムーズに進めることができます。

では、願いを引き寄せられる断捨離のポイントをまとめましたので、詳しくご紹介していきますね。

1.理想の暮らしを考える

断捨離をはじめる前に、一度じっくり片づけの目的を考えてみましょう

片づいた部屋で生活している様子が鮮明にイメージできるくらい、具体的に考えるのがポイントです。

具体的に考えれば考えるほど、理想の空間や潜在意識に近付けます。

2.「モノ別」に片づける

片づけられないのはモノが多いから。

モノが増えてしまうのは、自分が持っているモノの量を把握できていないからです。

モノの量を把握するためには、自分の持っているモノをカテゴリー別に全て出して見てみることが重要です 。

断捨離をするときには、モノの量を把握するため、場所別ではなく、モノ別に断捨離していきましょう。

3.「ときめき」を感じるかどうかで判断する

断捨離の極意は、「何を捨てるか」ではなく、「何を残すか」です。

残すモノを選ぶときは、モノに触れてみて、体の反応を感じて、ときめくモノは残し、ときめかないモノは手放しましょう。

そうすると、持っていて幸せになるモノだけに囲まれた生活を手に入れることができます。

手放す際は、感謝の気持ちをこめて手放しましょう。

4.モノの定位置を決める

モノが断捨離できれば、モノの定位置を一つ残らずすべて決めましょう!

一つでも住所不定のモノがあると、散らかる可能性が高くなります。

モノの定位置さえ決まれば、使ったあとは定位置に戻すだけなので、片づいた空間をキープしやすくなります。

捨てられない思いを捨てることが大切

循環とは、「手に入れる⇒使う⇒捨てる」ということで「捨てる」ことも立派な生命活動です。

罪悪感を抱かず、今までの感謝とともに手放してくださいね。

不用品はすぐに捨てないで!

不用品は、フリマサイトやオークション、リサイクルショップに持っていくのがおすすめ!

たとえ数百円でも、「自分の力でお金を稼ぐことができる!」との成功体験を得られ、お金を引き寄せる練習になります。

洋服などは、リサイクルや寄附をすることもできます。

少しでも誰かの役に立てると思うと、気持ちよく手放せますよ。

【運気を上げよう!】断捨離と引き寄せの法則の驚くべき関係について まとめ

断捨離と引き寄せの法則には驚くべき関係があります。

ときめくものに囲まれ、心地よい空間で生活ができれば、豊かな人生を送ることに繋がります♪

以下が本記事のまとめです。

  • 断捨離と引き寄せの法則の驚くべき関係
  • 願いを引き寄せる断捨離の方法
  • 断捨離をする際のポイント

ぜひ断捨離にチャレンジしてみて、読者さまの願いを引き寄せてくださいね♪

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次