【オンライン文章添削】ブログの更新頻度で悩み中の方必見!質とのバランスが重要だった?

添削記事アイキャッチ

この記事は、添削者みゅんが添削しました。

mama1930さん、執筆お疲れさまでした(^^)
執筆ルールをしっかり把握して活かしており、mama1930さんの仕事の丁寧さが伝わりました!
書く内容にばかり意識がいって意外とできなかったりするので、マニュアルをしっかり読むことなどはぜひこれからもされてくださいね!
ルールも守っているし内容もいいので、クオリティの高い記事だと感じたのが第一印象です♡
コピペ率について悩まれていたので、今回は「オリジナリティの出し方」と「さらに記事をよくする方法」に焦点を当てて添削させていただきました。【良かった点:◎、気になった点:♦、表現のアドバイス:緑文字】で記載しています。

<タイトルについて>
◎タイトルは28~32文字が良いとされています。今回は30文字なので素晴らしいです♪キーワードの順番を守りつつ前半に持ってきていることもルール通りでさすがです☆

◎「悩み中の方必見!」という、誰にあてた記事かを示しているおかげで、対象の人がクリックしやすくてアクセスがのびやすい仕組みになっていますね!
後半を「重要なのは質とのバランス?」とするのもリズムが出て良いかなと思います。1つの例として参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

ブログを始めたら、また始めようと思ったらどのくらいの頻度で更新すると効果的なのかなぁと悩みませんか?

◎問いかけからのスタート、読者の関心を引く始め方でいいですね^^
次の文の「様々なパターンがありますよね」という共感を誘う語尾の使い方も親しみがあってすごくいいです♪

♦「ブログを始めたら、また始めようと思ったら」という書き方も1つですが、見た目のキャッチーさを出すために、以下のように読んでいる人の声のような書き方をする方法もあるので参考にしてみてください。
(例)ブログを始めたい!
   またブログをやろうかな!
   そう思ったら、どのくらいの頻度で更新すると効果的か悩みませんか?

 

更新の頻度としては毎日、3日に1回、1週間に1回、書けた時に更新と様々なパターンがありますよね。

 

毎日更新するのも時間を取られて大変ですし、だからといって書ける時に更新してもなかなか見てもらえない可能性もありますよね(「ありますよね」が続いているため)

 

たくさんの人に見てもらえるブログとは、検索の上位に入ってくるブログであるということです。

そうすると上位に入るにはどうすれば良いのでしょうか?

 

ここでは検索の上位を目指すために、効果的なブログの更新頻度とブログの質についてを紹介していきたいと思います。

◎キーワードをしっかり入れながら、この記事でどういうことを紹介するかを伝えているので道しるべになって読者への優しさが伝わります♪

♦次の見出しで、多くの人に見に来てもらうブログにする方法を伝えてくださっているので、導入で答え(検索上位)を言ってしまうと、満足して読むのをやめてしまう人も現れてしまいます。せっかく素敵な内容をかかれているのにもったいないです(><)導入部分では答えは隠しつつ内容を詳しく知りたくなるような書き方をしましょう。

▼「~見てもらえない可能性もありますよね」の続きから
例)では、たくさんの人に見てもらえるブログにするには、どのくらいの頻度で更新するのがいいのでしょうか?
実はこれは、質とのバランスも重要なんです!
そこで今回は、効果的なブログの更新頻度と質とのバランスについてご紹介します。

 

目次

多くの人にみにきてもらえる(見に来てもらえる)ブログとは?

◎画像サイズばっちりです♪

 

ブログを始めたら、また始めようと思ったら、やっぱり多くの人にみにきてもらいたいのが本音だと思います。

♦「ブログを始めたら、また始めようと思ったら」は冒頭で使っている表現ですし、ここはもうシンプルに「ブログをしようと思ったら」などでまとめちゃいましょう!

自分の伝えたいこと、感じたことをブログで発信し、どのくらいの人に興味関心を持ってもらえるのか気になると思うからです。

 

ブログの更新頻度は、毎日更新しているものからそれほど更新されていないものまでありますよね。

内容も薄いものからしっかりしているものまで様々です。

 

毎日ブログを更新すると、どうしても内容は薄く、質の低いブログになりがちですよね。

♦なぜ質が低くなりがちか、一言添えてあげるとより丁寧です!
例)毎日ブログを更新するとなると、”更新する”ことが課題となり質の低いブログになりやすい傾向にあります。私も一時期、更新することに躍起になって”更新作業”のようになっていました。(←自分の体験談などを入れると共感性も高まりますよ!)

 

ですが、たくさんブログを更新することによって、特定の人に何回も見に来てもらえて、次第に毎日見に来てくれるファンがつく可能性があります。

◎毎日ブログを更新する大変さに共感しながら、ブログをたくさん更新するメリットを伝えるという構成ナイスです☆この構成のおかげで、「このライターさんは私(読者)の気持ちに寄り添ってくれる人だ!」というmama1930さんの魅力が伝わります^^

 

対照的に(反対に)、更新頻度が低いブログはたくさんの時間をかけて質の高いブログができあがりますが、更新頻度が低い分、多くの人の目に止まらない可能性もあります。

 

多くの人にみにきてもらうためには、読みやすく、内容もしっかりしているブログを更新していくことが大切になっていきます(大切になります)※改行しましょう つまり、ウェブで気になることや知りたいことを検索した時に、ページの上位にくることを意味していることになります。

♦ページ上位がいい話をここでもってくると唐突さを感じるし、次の見出しで話が出るのでここには書かなくていいと思います。

 

ブログを見てもらうには検索をした時にページの上位にくることが必要!

<ここにも画像があると効果的です>

♦見出しが文章になっていて長いので、見出しはコンパクトにまとめましょう。また、見出しの記号は全角でOKです!
例)「アクセス数と上位表示の関係性とは?」「検索時の上位表示がカギ!」など

 

ブログを多くの人にみてもらうためには、検索をしたときに上位のページに出ることが重要になってきます(重要になります)

 

上位のページに出てこないとブログをみてもらえない可能性があるからです。

知りたいことを検索したときに、1ページ目か2ページ目までしかタイトルをみない人がほとんどだと思います。

みなさんも同じような経験があるのではないでしょうか。

残念ながら検索結果の全てのページを確認する人は、ほとんどいないということです。

◎同じような経験がないかを聞きながら、上位ページに表示される大切さを説明しているので、説得力が増しますね♪読んでいる人の目線になるのがお上手だなぁと感じます。

♦せっかくなので、イメージしながら読んでもらうために、先に問いかけをするのはいかがでしょうか?
例)ブログを多くの人に見てもらうには、検索で上位ページに表示されることが重要です。
ネットで調べ物をする時のことを思い出してみてください。
あなたは検索ページをどこまでめくりますか?
おそらくほどんどの人が、1ページ目か2ページ目までしかチェックしないでしょう。
つまり、せっかくブログを更新しても上位表示されなければ読んでもらえる機会は減ってしまうのです。

 

日本では、検索方法といえばGoogleとYahoo!を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

メインは2つと思う人も多いと思いますが、実はYahoo!はGoogleの検索技術を使っているのです。

 

それならどちらで検索しても結果は同じなの?と思われると思いますが(かもしれませんが)、結論から言うとそれは違います。

それぞれ会社が異なるためその会社のサービスなどが検索結果に現れるので、結果が同じになることはありません。

◎GoogleとYahoo!違いなど、しっかりとリサーチされていますね^^

♦会社のサービスが現れるというのがわかりづらかったので、補足説明を加えるとより理解しやすくなりますよ。
例)会社が異なるため、結果が同じになることはありません。
たとえば、Yahoo!でいうと「Yahoo!ニュース」など、独自のサービスがありますよね。
そのようなサービスも検索結果に現れるので、全く同じにはならないんです。

 

しかし、検索順位を決める仕組みは同じものを使用しているので、検索で上位を目指すという目標を考えればGoogleのみを気にすれば良いことになります。

 

つまり、Googleに評価してもらうことで、ページの上位にブログが出てくることが重要ということになります。

 

ブログを見てもらうために検索の上位を目指すには?

♦ここも見出しが長いのと、「ブログを見てもらうため」というのはここまでで伝わっているので、前半部分はなくてもいいかなと思います。
「検索で上位表示を目指すには?」とするのも1つです。

 

結論から言うと、検索の上位を目指すためには、ブログを見に来てくれた人にこの情報は知れて良かったなや役立ったなと思ってもらえるような質の高いブログを更新していくことです。

◎結論を先に持ってくるのはいい手法ですね!結論を知った上で読む方が、頭に入りやすかったり読者の知りたい欲求に応えられたりするので、この構成は今後も活かしてくださいね♪

♦1文で大切な情報がいくつも入っていることにより、全体が薄くなってしまいもったいないです。大事なことは2文で伝えるのも1つの伝え方ですよ!
例)結論から言うと、検索の上位表示を目指すには「質の高いブログ」の更新が大切です。
・知りたかった情報を知れる
・ブログの内容が役に立つ
このようなブログが、質の高いブログになります。

 

そして見に来てくれた人がブログの情報に共感することによって、また見に来てくれるファンを増やすことも大切なことです。

♦ここで伝えたいことは、ファンを増やすためには共感性の高い情報を伝えた方がいいということでしょうか?伝えたいことがわかりにくいので、もう少し噛み砕きましょう!

 

Googleも、投稿内容が有意義で興味深いものである限り、繰り返しアクセスされますと発言しています。

参考:ブロガー向けのおすすめの方法

◎Googleの公式ページの情報を参考として提示していることで信ぴょう性が増しますね。信ぴょう性はライターへの信頼度(アクセスアップ)に繋がるので、とても大切です!

♦「投稿内容が~」の文は参考ページにある文そのままなので、これは引用になります。引用する場合は引用マークで囲みましょう。文言も参照ではなく引用となります。(引用にしないと、この文はコピペになってしまいます)

 

つまり、質の良いブログを書くことによってブログを見にきてくれるファンを増やす、ブログのファンが増えてきたことでさらに共感してもらえる質の高いブログを更新していくという流れを上手に作ることが大切ということになりますよね。

◎ここで流れを整理して伝えているので、読者の理解力アップに繋がりますね。すばらしい♡

♦流れについては、矢印を使って説明すると視覚効果が出ますよ!
例)質の良いブログを書く→アクセス数が上がりファンが増える→共感性の高いブログ更新への意欲が上がる→質の高いブログになる

 

 

ブログの更新頻度を(は)結局どのくらいにすればいい?

※まとめに画像は不要なので、まとめに掲出していた画像をこちらに持ってきています。

 

Googleは更新の頻度を直接的に評価することをしていません。(評価していません)

品質の低いコンテンツを毎日公開するよりも、有用な投稿を毎週行う方が効果的ですと発言しているからです。

参考:優れたコンテンツを作成する方法

♦こちらも引用で対応しましょう!

 

つまり、更新の頻度が重要なのではなく、ブログの質が重要になります。

例えば、3日に1回の更新を続けることも有効でしょう。

時間をかけて質の高いブログを書くことができますし、まず特定の人に共感してもらうことでファンがつきやすい頻度だと思います。

♦情報を伝えるブログでは、「思います」という文末は避けています。「頻度です」など、言いきったほうが説得力が増して信頼度に繋がるからです。(書く側も、言いきっても大丈夫なように、より細かに調べるようになるので相乗効果)なのでここも言いきりましょう!

 

この更新頻度を保つことで、ファンから人気のあるブログとなれば、Googleからも評価されます。

 

しかし、これはブログを書く人の環境や能力にも関係してくるので、自分にとって無理なく可能な更新頻度を見つけてみてください。

質の高いブログと更新頻度のバランスを取ることが必要となります(大切です)

◎忙しいけどやってみたい!と思う人を優しくフォローするメッセージですごくいいですね♪タイトルにあるバランスの意味がここでしっかりわかったので、読んでる人の満足度も高まりますね!

♦「質の高いブログと~」の文はまとめでも同じ言い方をしていますよね。これもコピペ率に影響している可能性もあります。1つの記事で同じ文を使うより言い方を変えたりするほうが読者への伝わり方も広がるので、同じ表現は避けましょう。(まとめで伝えているので、ここにこの文を書かないのも1つです)

 

3日に1回の更新はなかなか厳しいという方は、1週間に1回から取り組んでみましょう。

最初は慣れないことでも、次第に慣れてきて思ったより時間を書けなくても(かけなくても)質の高いブログを書くことができるようになりますよ。

 

まずは、目標の更新頻度を決めてチャレンジしてみましょう。

 

いままでお話してきたように、多くの人にブログをみてもらうためには質の高いブログを更新していくことが効果的となります。

なので更新頻度を気にするばかり、ブログの質を落としてしまわないように注意しましょう。

♦「いままで~」からの文は全体のまとめの文なので、最後の見出しで伝える方がまとめらしくなります。

 

まとめ

♦まとめの見出しは、「まとめ」という書き方をするよりも、この記事で伝えたかった言葉でまとめた方が読者の心に刺さりやすくなりますよ!mama1930さんの伝えたかった思いを見出しにしましょう♪
(例)「更新頻度と質のバランスを大切にしよう!」など

 

多くの人にブログを見てもらうためには、更新頻度がある程度あり、共感できる質の高い情報を発信することが重要になってきます。

つまり質の高いブログと更新頻度のバランスを取ることが必要なのです。

♦「多くの人に~」の文では更新頻度についてを先に述べているので、「つまり~」の文も更新頻度を先に言う方が対峙になります。(今回のキーワードが更新頻度なのでそういう意味でも先がいいですね)

 

なので、3日に1回の更新を続けることも有効だと思います。

♦↑この文はまとめで書かなくてもいいかなと思います。更新頻度を気にするより質の高いブログを書くことが大切ということなので…。もし入れるなら、なぜ3日に1回くらいがいいかをもう一度伝えると、より丁寧です!

ブログの更新頻度をGoogleは評価していないので、更新頻度にあまりとらわれずに、質の高いブログを更新することに集中しましょう。

 

ファンから人気のあるブログとなれば、Googleも評価してくれるので検索の上位のページに出ることができますよ。

 

最後まで御覧いただきありがとうございました。

◎最後にお礼の文でまとめていていいですね!読者への感謝が伝わり読者も嬉しく感じるので、これからも大切にしてくださいね♪

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメント一覧 (6件)

  • 【総評】
    mama1930さん、執筆お疲れさまでした!
    しっかりとリサーチされていることが伝わり、執筆に真摯に取り組んでくださったんだなぁと、添削しながら嬉しく感じました。
    mama1930さんは、読んでいる人の立場を忘れずに、客観視しながら書くことができる方ですね。
    どの状況にいる読者のことも大切にしながら、誰が読んでも気持ちいい、優しさに溢れた記事で、添削しながら勉強になりました。
    相手想いの記事が書けるので、ライティング技術を磨くと、それこそすぐにGoogleに評価されると思います!
    これからのご活躍が楽しみです♪

    ・全体を見て、内容が重複している部分がないか
    ・同じ表現が続いている部分がないか
    これを特に意識すると、より良い記事が書けるようになりますよ☆
    今回の添削内容が今後のお役に立てると嬉しいです。

    素敵な記事をありがとうございました!

  • mama1930さん、執筆お疲れ様でした!

    すごくよくリサーチされてますねー。
    GoogleとYahooのアルゴリズムが一緒とか、なかなか一般の方は知らないですよね。

    ブログはファンを増やすことがとても大切だということを、きちんと伝えられて居ると思います。
    ファン=共感してもらえる
    そういう記事を書くことが大切だというメッセージが伝わりました。

    みゅんさんも書かれていますが、表現の重複がすこし多いですね。
    きっと丁寧に伝えようとして、つい重複してしまうのだと思います。
    癖だと思いますので、すこし気をつければすぐに直るでしょう!

    書くことには慣れていらっしゃるようですので、ぜひたくさんの記事数をかさねて、素敵なライターさんになってください。

    みゅんさん、添削お疲れ様でした!
    緑文字わかりやすいです!

  • mama1930さん、執筆お疲れさまでした。
    執筆ルールにしっかりと目を通し、実践してくださっていますね。
    資料通りに作り上げることが出来るって当たり前のようですが、簡単ではないので素晴らしいです。
    そしてリサーチも十分にしてくださり、内容も充実しています。
    言葉も丁寧で、読者様に伝えようという気持ちが伝わってくる文章を書けるmama1930さん。
    今回の添削を生かし、ライターとして飛躍されることを願っています。
    素晴らしい記事をありがとうございました。

    みゅんさん、添削お疲れさまでした。
    勉強になりました。

  • みゅんさん

    添削ありがうございました。
    とても丁寧に添削してくださって、大変嬉しかったです。
    コメントを見ていて、「はっ」と気づかされることが多かったです。
    特に同じ表現を繰り返しているというコメントをいただいてそう思いました。
    ここの点は自分で全く気が付いていませんでした。
    これからの執筆では、気を付けていきたいと思います。
    今回はとても多くのことを学ばせていただきました。
    お世話になりました。
    ありがとうございました。

    しょうさん

    コメントいただき、ありがとうございます。
    今回の添削で多くのことを学ばせていただきました。
    これからの執筆で活かしていきたいと思っています。

    marieさん

    コメントをいただき、ありがとうございます。
    今回の添削で学ばせていただいたことを次に活かしていけるように、頑張っていきます。
    多くのことを学ばせていただき、良い経験となりました。
    大変お世話になりました。

  • mama1930さん、執筆お疲れ様でした。

    yahooとgoogleについてだったり、更新頻度を具体的な数字で表していたりと、リサーチは完璧ですね!
    恥ずかしながらyahooとgoogleについては私も検索が一緒だったのは初耳でした・・・。
    文章内では、結論→説明と続いていて、とても見やすく内容がすっと入ってくる記事だと感じました。

    表現や言葉の言い回しなどは、最初悩まれる方が多いのではないかなと思います。
    少しずつ練習をかさねていき、素敵なライターさんとして活躍されるのを楽しみにしています。

    みゅんさんも添削お疲れ様でした。

    素敵な記事と添削をありがとうございます、大変勉強になりました。

  • mama1930様

    はじめましてテスト記事に参加させていただいています、はなはると申します。
    いろいろな記事や添削内容を読むと勉強になるので参考にさせていただきたく、読ませていただきました。

    私も個人ブログ運営を始めたばかりで、知らなかった事がたくさんありました。とても参考になりました。ブログ初心者はとても知りたい情報です。
    記事執筆にあたっては、見出しとまとめの書き方など、とても勉強になりました。
    ありがとうございました。

はなはる へ返信する コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次