甘酒用の米麹はどこで売ってる?スーパーの売り場や購入できる米麹も紹介!

冬が近づくと、温かい甘酒が飲みたくなりませんか?

甘酒というと「アルコールが含まれていて、大人が飲むもの」というイメージがありましたが、最近ではアルコールを含まない米麹甘酒もメジャーになりましたよね。

健康効果が高く、美容にもよいと人気の甘酒は、米麹を使えば自宅でも作れます。

ただ、米麹は普段の料理では出番がほとんどないため、自分では購入したことがない人も多いのではないでしょうか。

読者様

米麹って手軽に手に入るの?専門店に行かないと買えないのかな?

自作の甘酒を日常に取り入れるなら、米麹を手軽に手に入れたいですが、どこでも買えるのか気になりますよね。

この記事では、甘酒の種類や効果をおさらいするとともに、甘酒用の米麹を買える場所について紹介します。

ぜひ最後までお読みください。

目次

そもそも甘酒とは?種類や効果も解説!

甘酒は、奈良時代から日本では飲まれている歴史ある甘味飲料です。

あなたも初詣やひな祭りで、甘酒を飲んだ経験がありませんか?

甘酒には、酒粕から作られた酒粕甘酒と、米麹から作られた米麹甘酒があります。

どちらも栄養価が高い飲み物で、昔から夏場の体力回復に広く愛飲されていたようですよ。

甘酒は飲むだけでなく、砂糖の代わりに使用したり、スイーツに用いられたりすることもあります。

ここからは、意外に使い道が多い甘酒の特徴や効果を詳しく見ていきましょう。

筆者

甘酒の魅力を知れば、日常に取り入れたくなること間違いなしです!

酒粕甘酒

酒粕甘酒は、日本酒などを作るときにできる酒粕を水に溶かし、砂糖で甘みをつけたものです。

酒粕と水だけでは甘みがほぼないため砂糖を追加する必要があり、その分カロリーが高くなります

酒粕甘酒には豊富な栄養素が含まれており、健康を意識する人に愛飲されています。

ここからは、酒粕甘酒に含まれる栄養素の例を見ていきましょう。

酒麹甘酒に含まれる栄養素効果
ビタミンB群エネルギー補給、疲労回復
オリゴ糖、食物繊維、レジスタントプロテイン、レジスタントスターチ腸内環境を整える
必須アミノ酸持久力や筋力を高める
酒粕分解ペプチド冷え性の改善

レジスタントプロテインやレジスタントスターチは、食物繊維のように働き、腸内環境の改善や血糖値上昇を防ぐ効果があります。

また、レジスタントプロテインには、脂質を排出する効果があるため、ダイエット効果が期待できます。

ただし、砂糖が含まれてカロリーが高いため、もしダイエット中に取り入れるなら、1食分置き換えで取り入れるとよいでしょう。

酒粕甘酒は少量のアルコールを含むため、アルコールに弱い人や子ども、妊婦は飲むのを控えましょう。

米麹甘酒

米麹甘酒は、米と米麹と水で作られており、砂糖を使用しないことが酒粕の甘酒と大きく異なる点です。

甘酒ができる過程で、発酵によって生まれたブドウ糖やオリゴ糖が、甘酒に自然な甘みを与えます。

酒粕甘酒と同じように、米麹甘酒にも栄養成分が豊富に含まれています。

米麹甘酒に含まれる栄養素効果
ビタミンB群、ブドウ糖エネルギー補給、疲労回復
オリゴ糖、食物繊維腸内環境を整える
必須アミノ酸持久力や筋力を高める
レジスタントプロテイン腸内環境を整える、コレステロール低下作用

ビタミンB群の中でも、肌の炎症を抑える効果があり、髪や爪の健康を維持するために必要なビオチンが、酒粕甘酒よりも豊富です。

また、レジスタントプロテインは酒粕甘酒よりも米麹甘酒に多く含まれており、脂質を排出させることによるコレステロール低下作用があると期待されています。

そんななかにおいて、「糀甘酒」自身について研究され解明されたものもあります。

ここで取り上げるのは、コレステロール低減効果です。

(中略)

この研究チームが注目したのは、人間の消化器内で消化吸収されにくい、レジスタントプロテインという難消化性タンパク質の一種の「プロラミン」という成分。

(中略)

さらにこの研究チームは、酒粕甘酒よりも、米と米こうじだけでつくられる「糀甘酒」の方に、多くのプロラミンが含まれていることを発見しました。

プロラミンを摂取し続けると悪玉コレステロールの数値が下がるという臨床結果が出ており、米と米こうじだけでつくられる「糀甘酒」をコップ1杯(約150ml)を飲むと、人間の体内で機能性を発揮する量のプロラミンを摂取可能であると考えられると、このチームは結論付けています。

前橋健二、あまのようこ(2020)『砂糖の代わりに糀甘酒を使うという提案』アスコム

以上のことから、米麴甘酒はコレステロール値が高いことを気にしている人におすすめです。

レジスタントプロテインは腸内環境の改善も期待できる成分ですので、便秘に悩む人は飲んでみてください。

米麹甘酒はアルコールを含まないため、アルコールに弱い人や子ども、妊婦も安心して飲めるのも嬉しいですね。

米麹甘酒は酒粕甘酒よりもクセがなく飲みやすいため、幅広い年代に愛されています。

また、砂糖の代わりに米麹甘酒を使うレシピもたくさんあり、米麹甘酒を取り入れる人も増えてきました。

無理なく甘酒を継続するには、米麴甘酒を選択するのがおすすめですよ。

甘酒に使う米麹の種類と使い分けについて押さえよう!

市販の米麹甘酒はおいしいですが、価格が高めに設定されているため、継続しにくいと感じる人も多いようです。

筆者

筆者も一時期、市販の米麹甘酒を飲んでいましたが、お金の面で継続を断念しました…。

甘酒をコスパよく続けるなら、手作りがおすすめです。

米麹甘酒のレシピを見ると、生麹と乾燥麹を使っているものに分かれます。

読者様

生麹と乾燥麹、どちらがよいのかな?

ここからは、利便性や甘酒の効果などの観点から、それぞれの特徴を比較してみましょう。

生麹乾燥麹
手に入りやすさ手に入りにくい手に入りやすい
賞味期限冷蔵保存で、賞味期限が約2週間~1ヶ月常温保存が可能で、賞味期限が3~6ヶ月
味、香り香り、風味がよい乾燥の段階で風味が落ちる場合がある
手間水分を含むため、そのまま甘酒作りに使える水で戻す手間が必要
おすすめのシチュエーション買ってすぐ作るときにおすすめ大容量で買って保存したいときにおすすめ

生麹は香りや風味のよさや甘酒作りで手間が1つ少ないこと、乾燥麹は入手しやすさや保存が簡単なことが、それぞれのメリットといえるでしょう。

上の表を参考に、あなたのライフスタイルに合う米麹を選んでくださいね!

甘酒用の米麹はどこで売ってる?スーパーでも買える?

甘酒用の米麹は、乾燥麹であれば多くのスーパーで購入できる一方で、生麹は乾燥麹よりも販売している場所が少ないようです。

乾燥麹は、イオンやイトーヨーカドーなどの大型スーパーを中心に販売されているほか、意外なお店でも乾燥麹が販売されています。

乾燥米麹が購入できるお店の例
  • イオン
  • イトーヨーカドー
  • マックスバリュー
  • 西友
  • 無印良品
  • ヨドバシカメラ
  • 発酵食品販売店
筆者

無印良品はオリジナルの乾燥麹を販売しているため、お出かけの際に立ち寄ってみてくださいね。

スーパーにある乾燥麹は、一般的に200~300g入りと少ない量で販売されています。

業務スーパーやインターネット通販では1kgの商品が売っていますから、できるだけ安く、大容量で手に入れたい場合に活用してくださいね。

米麹はスーパーのどこの棚に売ってる?

スーパーによって米麹が置いてある棚が違うため、なかなか見つけられない人もいるようです。

米麹が販売されている可能性がある棚は、以下のとおりです。

米麹が売られている棚の例
  • 味噌などの調味料の販売コーナー
  • 漬物や梅干しなどの冷蔵コーナー
  • 豆腐や納豆の発酵食品コーナー
筆者

筆者が探したスーパーでは、乾燥麹が農業物(切り干し大根や高野豆腐などが置いてある)のコーナーに置いてありました!

広い店内で米麹を探すのは大変ですから、上記のコーナーでも見つからない場合は、店員にたずねてみてくださいね。

業務スーパーなら生麹が買える

乾燥麹よりも売っている場所が限られてしまう生麹ですが、発酵食品専門店以外にも、業務スーパーで購入できます。

引用:X(Twitter)

業務スーパーのHPにも、商品紹介ページがあります。

業務スーパーが近くにある人は、ぜひ冷蔵の食品コーナーを覗いてみてくださいね。

甘酒用の米麹のおすすめは?スーパーで買える商品3選!

1回の甘酒作りで使用する米麹は、乾燥麹で200~300gを使うレシピが多いようです。

スーパーで販売されている米麹の多くは200~300g入りのもので使いきりやすいため、甘酒作りを試してみたい人に使いやすい量といえるでしょう。

米麹は、スーパーで400円前後で販売されている場合が多いようですよ。

ここからは、スーパーで買えるおすすめの米麹を紹介します。

①伊勢惣 みやここうじ

引用:伊勢惣

スーパーで最も多く販売されているのが、伊勢惣の「みやここうじ」です。

筆者

筆者が探したスーパーでもこちらの商品が置いてありました。

低温で乾燥しているため、比較的水分量が多い商品です。

それでも、賞味期限が1年と長く、生麹よりも保管がしやすいのがメリットでしょう。

スーパーでは主に200gのものが販売されていますが、500g・800g・1kgとさまざまな規格が用意されています

甘酒を作る頻度や保管スペースによって選べるのも嬉しいですね。

②マルコメ プラス糀甘酒用米こうじ

引用:マルコメ

マルコメの「プラス米麹甘酒用米こうじ」は、ほぐす手間が必要ない乾燥麹です。

100g入りのものが用意されており、使用量を調節しやすいことが魅力。

開封してしまうと、保存状態によっては麹が湿気てしまう可能性がありますが、100gであれば品質の劣化を気にせず使えるのが嬉しいですね。

300gのものもあるため、レシピに応じて使い分けてください。

③ますやみそ 乾燥米こうじ

引用:ますやみそ

ますやみその「乾燥米こうじ」は、値段が手頃で使いやすいと評判が高い米麹です。

1袋300g入りのものが販売されており、レシピによっては1回で使い切れます。

賞味期限は10ヶ月と長いのも嬉しいですね。

甘酒を米麹から作ってコスパよく甘酒ライフを続けよう

栄養価が高い米麹甘酒は、飲むだけでなく料理にも使えるのが嬉しいですね。

甘酒を毎日飲み続けるには、米麹甘酒を自作するのがおすすめです。

スーパーで購入できる米麹は、規格が小さいものが多いため、気軽に甘酒を作るのに最適ですよ。

自作の米麹甘酒で、コスパよく甘酒ライフを楽しんでくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

参考文献
  • 前橋健二、あまのようこ(2020)『砂糖の代わりに糀甘酒を使うという提案』アスコム
 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次