読者様は「天中殺」(てんちゅうさつ)という言葉をご存知でしょうか?
字だけを見ると、とても悪いことのように思えますよね。
実は天中殺は必ずしも悪いことばかりではないのです。
この記事では、天中殺とはそもそも何なのかということと、天中殺の過ごし方について解説しています。
この記事を読み終わる頃には「天中殺は怖い」というイメージはなくなっているでしょう。
ぜひ、読み進めてくださいね。
- 天中殺とは何か?
- 天中殺の計算のしかた
- 天中殺の過ごし方
天中殺とは

天中殺は算命学において、「天が味方をしてくれない時期」とされ、少々意味は異なりますが四柱推命では「空亡」(くうぼう)、六星占星術では「大殺界」(だいさっかい)にあたるものです。
空亡と大殺界について
- 空亡:良いことも悪いこともリセットされて0になる期間のこと
- 大殺界:陰影・停止・減退の3年間で、何をやっても上手くいかない時期とされる
「算命学」「四柱推命」「六星占星術」の違い
- 算命学:中国でうまれた「占い」であり、「人間学」。生年月日から基本運命数を導き出し、その人の運命を占う。
- 四柱推命:陰陽五行説をベースにした占術。生年月日や生まれた時間をもとに人の運勢を占う。
- 六星占星術:占い師の細木数子氏が易学(えきがく)や算命学、万象学などをもとに提唱したオリジナルの占術。生年月日から割り出した運命数を用いて占う。
私たちは空間と時間の中で生きていますよね。
算命学において、空間は十干、時間は十二支であらわされます。
空間を時間を掛け合わせることで、私たちが生きている世界が表現されています。
しかし、十干(空間)と十二支(時間)をペアにしていくと、どうしても十二支が2つ余ってしまいますよね。
| 十干 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 | 戊 | 己 | 庚 | 辛 | 壬 | 癸 | ||
| 十二支 | 子 | 牛 | 寅 | 卯 | 辰 | 巳 | 午 | 未 | 申 | 酉 | 戌 | 亥 | 
この空欄の期間を「天中殺」と呼び、休養期間として人間の身体と生き方を整えるために大変重要とされています。
天中殺には年・月・日・時間の天中殺があり、年→月→日→時間の順に影響力は落ちるとされています。
最も重要とされているのが12年のうち1度あり、2年間続く「年の天中殺」です。
また、算命学では旧暦(太陰暦)を用い、月の満ち欠けによって日にちを数えます。
そのため、新年は2月4日から始まり、年末大晦日は2月3日の節分になるので気をつけましょう!
| 干支 | 子 | 丑 | 寅 | 卯 | 辰 | 巳 | 午 | 未 | 申 | 酉 | 戌 | 亥 | 
| 西暦 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | 2025年 | 2026年 | 2027年 | 2028年 | 2029年 | 2030年 | 2031年 | 
例:戌亥天中殺の場合、天中殺の期間は2030年(戌年)2月4日から2032年(子年)2月3日まで。
天中殺の計算のしかた

天中殺の期間は基本運命数早見表を見ればとても簡単に計算できますよ。
さっそく一緒にやってみましょう!
下記にある基本運命数早見表から生まれた年と生まれた月が交差する数字をみてください。
交差する数字が基本運命数です。
例:1996年9月16日生まれの場合→基本運命指数は37
基本運命数に生まれた日を足した数が61以上の場合は、60を引いた数でみます。
例: 1996年9月16日生まれの場合→ 37(基本運命数)+16(生まれた日)=53
天中殺は6種類あります。
基本運命数早見表とあわせて天中殺表もご用意してありますので、手元の数字と照らし合わせてみてください。
例: 1996年9月16日生まれの場合→ 子丑天中殺
※基本運命数早見表
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 1935年 | 13 | 44 | 12 | 43 | 13 | 44 | 14 | 45 | 16 | 46 | 17 | 47 | 
| 1936年 | 18 | 49 | 18 | 49 | 19 | 50 | 20 | 51 | 22 | 52 | 23 | 53 | 
| 1937年 | 24 | 55 | 23 | 54 | 24 | 55 | 25 | 56 | 27 | 57 | 28 | 58 | 
| 1938年 | 29 | 0 | 28 | 59 | 29 | 0 | 30 | 1 | 32 | 2 | 33 | 3 | 
| 1939年 | 34 | 5 | 33 | 4 | 34 | 5 | 35 | 6 | 37 | 7 | 38 | 8 | 
| 1940年 | 39 | 10 | 39 | 10 | 40 | 11 | 41 | 12 | 43 | 13 | 44 | 14 | 
| 1941年 | 45 | 16 | 44 | 15 | 45 | 16 | 46 | 17 | 48 | 18 | 49 | 19 | 
| 1942年 | 50 | 51 | 49 | 20 | 50 | 21 | 51 | 22 | 53 | 23 | 54 | 24 | 
| 1943年 | 55 | 26 | 54 | 25 | 55 | 26 | 56 | 27 | 58 | 28 | 59 | 29 | 
| 1944年 | 0 | 31 | 0 | 31 | 1 | 32 | 2 | 33 | 4 | 34 | 5 | 35 | 
| 1945年 | 6 | 37 | 5 | 36 | 6 | 37 | 7 | 38 | 9 | 39 | 10 | 40 | 
| 1946年 | 11 | 42 | 10 | 41 | 11 | 42 | 12 | 43 | 14 | 44 | 15 | 45 | 
| 1947年 | 16 | 47 | 15 | 46 | 16 | 47 | 17 | 48 | 19 | 49 | 20 | 50 | 
| 1948年 | 21 | 52 | 21 | 52 | 22 | 53 | 23 | 54 | 25 | 55 | 26 | 56 | 
| 1949年 | 27 | 58 | 26 | 57 | 27 | 58 | 28 | 59 | 30 | 0 | 31 | 1 | 
| 1950年 | 32 | 3 | 31 | 2 | 32 | 3 | 33 | 4 | 35 | 5 | 36 | 6 | 
| 1951年 | 37 | 8 | 36 | 7 | 37 | 8 | 38 | 9 | 40 | 10 | 41 | 11 | 
| 1952年 | 42 | 13 | 42 | 13 | 43 | 14 | 44 | 15 | 46 | 16 | 47 | 17 | 
| 1953年 | 48 | 19 | 47 | 18 | 48 | 19 | 49 | 20 | 51 | 21 | 52 | 22 | 
| 1954年 | 53 | 24 | 52 | 23 | 53 | 24 | 54 | 25 | 56 | 26 | 57 | 27 | 
| 1955年 | 58 | 29 | 57 | 28 | 58 | 29 | 59 | 30 | 1 | 31 | 2 | 32 | 
| 1956年 | 3 | 34 | 3 | 34 | 4 | 335 | 5 | 36 | 7 | 37 | 8 | 38 | 
| 1957年 | 9 | 40 | 8 | 39 | 9 | 40 | 10 | 41 | 12 | 42 | 13 | 43 | 
| 1958年 | 14 | 45 | 13 | 44 | 14 | 45 | 15 | 46 | 17 | 47 | 18 | 48 | 
| 1959年 | 19 | 50 | 18 | 49 | 19 | 50 | 20 | 51 | 22 | 52 | 23 | 53 | 
| 1960年 | 24 | 55 | 24 | 55 | 25 | 56 | 26 | 57 | 28 | 58 | 29 | 59 | 
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 1961年 | 30 | 1 | 29 | 0 | 30 | 1 | 31 | 2 | 33 | 3 | 34 | 4 | 
| 1962年 | 35 | 6 | 34 | 5 | 35 | 6 | 36 | 7 | 38 | 8 | 39 | 9 | 
| 1963年 | 40 | 11 | 39 | 10 | 40 | 11 | 41 | 12 | 43 | 13 | 44 | 14 | 
| 1964年 | 45 | 16 | 45 | 16 | 46 | 17 | 47 | 18 | 49 | 19 | 50 | 20 | 
| 1965年 | 51 | 22 | 50 | 21 | 51 | 22 | 52 | 23 | 54 | 24 | 55 | 25 | 
| 1966年 | 56 | 27 | 55 | 26 | 56 | 27 | 57 | 28 | 59 | 29 | 0 | 30 | 
| 1967年 | 1 | 32 | 0 | 31 | 1 | 32 | 2 | 33 | 4 | 34 | 5 | 35 | 
| 1968年 | 6 | 37 | 6 | 37 | 7 | 38 | 8 | 39 | 10 | 40 | 11 | 41 | 
| 1969年 | 12 | 43 | 11 | 42 | 12 | 43 | 13 | 44 | 15 | 45 | 16 | 46 | 
| 1970年 | 17 | 48 | 16 | 47 | 17 | 48 | 18 | 49 | 20 | 50 | 21 | 51 | 
| 1971年 | 22 | 53 | 21 | 52 | 22 | 53 | 23 | 54 | 25 | 55 | 26 | 56 | 
| 1972年 | 27 | 58 | 27 | 58 | 28 | 59 | 29 | 0 | 31 | 1 | 32 | 2 | 
| 1973年 | 33 | 4 | 32 | 3 | 33 | 4 | 34 | 5 | 36 | 6 | 37 | 7 | 
| 1974年 | 38 | 9 | 37 | 8 | 38 | 9 | 39 | 10 | 41 | 11 | 42 | 12 | 
| 1975年 | 43 | 14 | 42 | 13 | 43 | 14 | 44 | 15 | 46 | 16 | 47 | 17 | 
| 1976年 | 48 | 19 | 48 | 19 | 49 | 20 | 50 | 21 | 52 | 22 | 53 | 23 | 
| 1977年 | 54 | 25 | 53 | 24 | 54 | 25 | 55 | 26 | 57 | 27 | 58 | 28 | 
| 1978年 | 59 | 30 | 58 | 29 | 59 | 30 | 0 | 31 | 2 | 32 | 3 | 33 | 
| 1979年 | 4 | 35 | 3 | 34 | 4 | 35 | 5 | 36 | 7 | 37 | 8 | 38 | 
| 1980年 | 9 | 40 | 9 | 40 | 10 | 41 | 11 | 42 | 13 | 43 | 14 | 44 | 
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 1981年 | 15 | 46 | 14 | 45 | 15 | 46 | 16 | 47 | 18 | 48 | 19 | 49 | 
| 1982年 | 20 | 51 | 19 | 50 | 20 | 51 | 21 | 52 | 23 | 53 | 24 | 54 | 
| 1983年 | 25 | 56 | 24 | 55 | 25 | 56 | 26 | 57 | 28 | 58 | 29 | 59 | 
| 1984年 | 30 | 1 | 30 | 1 | 31 | 2 | 32 | 3 | 34 | 4 | 35 | 5 | 
| 1985年 | 36 | 7 | 35 | 6 | 36 | 7 | 37 | 8 | 39 | 9 | 40 | 10 | 
| 1986年 | 41 | 12 | 40 | 11 | 41 | 12 | 42 | 13 | 44 | 14 | 45 | 15 | 
| 1987年 | 46 | 17 | 45 | 16 | 46 | 17 | 47 | 18 | 49 | 19 | 50 | 20 | 
| 1988年 | 51 | 22 | 51 | 22 | 52 | 23 | 53 | 24 | 55 | 25 | 56 | 26 | 
| 1989年 | 57 | 28 | 56 | 27 | 57 | 28 | 58 | 29 | 0 | 30 | 1 | 31 | 
| 1990年 | 2 | 33 | 1 | 32 | 2 | 33 | 3 | 34 | 5 | 35 | 6 | 36 | 
| 1991年 | 7 | 38 | 6 | 37 | 7 | 38 | 8 | 39 | 10 | 40 | 11 | 41 | 
| 1992年 | 12 | 43 | 12 | 43 | 13 | 44 | 14 | 45 | 16 | 46 | 17 | 47 | 
| 1993年 | 18 | 49 | 17 | 48 | 18 | 49 | 19 | 50 | 21 | 51 | 22 | 52 | 
| 1994年 | 23 | 54 | 22 | 53 | 23 | 54 | 24 | 55 | 26 | 56 | 27 | 57 | 
| 1995年 | 28 | 59 | 27 | 58 | 28 | 59 | 29 | 0 | 31 | 1 | 32 | 2 | 
| 1996年 | 33 | 4 | 33 | 4 | 34 | 5 | 35 | 6 | 37 | 7 | 38 | 8 | 
| 1997年 | 39 | 10 | 38 | 9 | 39 | 10 | 40 | 11 | 42 | 12 | 43 | 13 | 
| 1998年 | 44 | 15 | 43 | 14 | 44 | 15 | 45 | 16 | 47 | 17 | 48 | 18 | 
| 1999年 | 49 | 20 | 48 | 19 | 49 | 20 | 50 | 21 | 52 | 22 | 53 | 23 | 
| 2000年 | 54 | 25 | 54 | 25 | 55 | 26 | 56 | 27 | 58 | 28 | 59 | 29 | 
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2001年 | 0 | 31 | 59 | 30 | 0 | 31 | 1 | 32 | 3 | 33 | 4 | 34 | 
| 2002年 | 5 | 36 | 4 | 35 | 5 | 36 | 6 | 37 | 8 | 38 | 9 | 39 | 
| 2003年 | 10 | 41 | 9 | 40 | 10 | 41 | 11 | 42 | 13 | 43 | 14 | 44 | 
| 2004年 | 15 | 46 | 15 | 46 | 16 | 47 | 17 | 48 | 19 | 49 | 20 | 50 | 
| 2005年 | 21 | 52 | 20 | 51 | 21 | 52 | 22 | 53 | 24 | 54 | 25 | 55 | 
| 2006年 | 26 | 57 | 25 | 56 | 26 | 57 | 27 | 58 | 29 | 59 | 30 | 60 | 
| 2007年 | 31 | 2 | 30 | 1 | 31 | 2 | 32 | 3 | 34 | 4 | 35 | 5 | 
| 2008年 | 36 | 7 | 36 | 7 | 37 | 8 | 38 | 9 | 40 | 10 | 41 | 11 | 
| 2009年 | 42 | 13 | 41 | 12 | 42 | 13 | 43 | 14 | 45 | 15 | 46 | 16 | 
| 2010年 | 47 | 18 | 46 | 17 | 47 | 18 | 48 | 19 | 50 | 20 | 51 | 21 | 
| 2011年 | 52 | 23 | 51 | 22 | 52 | 23 | 53 | 24 | 55 | 25 | 56 | 26 | 
| 2012年 | 57 | 28 | 57 | 28 | 58 | 29 | 59 | 30 | 1 | 31 | 2 | 32 | 
| 2013年 | 3 | 34 | 2 | 33 | 3 | 34 | 4 | 35 | 6 | 36 | 7 | 37 | 
| 2014年 | 8 | 39 | 7 | 38 | 8 | 39 | 9 | 40 | 11 | 41 | 12 | 42 | 
| 2015年 | 13 | 44 | 12 | 43 | 13 | 44 | 14 | 45 | 16 | 46 | 17 | 47 | 
| 2016年 | 18 | 49 | 18 | 49 | 19 | 50 | 20 | 51 | 22 | 52 | 23 | 53 | 
| 2017年 | 24 | 55 | 23 | 54 | 24 | 55 | 24 | 56 | 27 | 57 | 28 | 58 | 
| 2018年 | 29 | 0 | 28 | 59 | 29 | 0 | 30 | 1 | 32 | 2 | 33 | 3 | 
| 2019年 | 34 | 5 | 33 | 4 | 34 | 5 | 35 | 6 | 37 | 7 | 38 | 8 | 
| 2020年 | 39 | 10 | 39 | 10 | 40 | 11 | 41 | 12 | 43 | 13 | 44 | 14 | 
| 2021年 | 45 | 16 | 44 | 15 | 45 | 16 | 46 | 17 | 48 | 18 | 49 | 19 | 
| 2022年 | 50 | 21 | 49 | 20 | 50 | 21 | 51 | 22 | 53 | 23 | 54 | 24 | 
| 2023年 | 55 | 26 | 54 | 25 | 55 | 26 | 56 | 27 | 58 | 28 | 59 | 29 | 
※天中殺表
| 子丑 | 寅卯 | 辰巳 | 午未 | 申酉 | 戌亥 | 
| 51 | 41 | 31 | 21 | 11 | 1 | 
| 52 | 42 | 32 | 22 | 12 | 2 | 
| 53 | 43 | 33 | 23 | 13 | 3 | 
| 54 | 44 | 34 | 24 | 14 | 4 | 
| 55 | 45 | 35 | 25 | 15 | 5 | 
| 56 | 46 | 36 | 26 | 16 | 6 | 
| 57 | 47 | 37 | 27 | 17 | 7 | 
| 58 | 48 | 38 | 28 | 18 | 8 | 
| 59 | 49 | 39 | 29 | 19 | 9 | 
| 60 | 50 | 40 | 30 | 20 | 10 | 
天中殺の過ごし方

天中殺は季節で例えると「冬」の期間です。
冬はどんなに頑張って畑を耕して種を植えても、芽が出にくいですよね。
芽が出たとしても育ちにくかったり、すぐにしおれてしまったりして植物にとっては厳しい季節です。
植物にとって冬とは春に芽を出すために準備をする期間。
天中殺も同じで、天中殺が終わってからさらにHAPPYになるための準備期間なのです。
ここからは天中殺の過ごし方についてお伝えします。
健康面
「天中殺の期間に大きなケガをした」「病気が見つかった」などと聞いたことはありませんか?
それは、天中殺だから怪我をしたり病気になったりしたということではないのです。
たとえば、天中殺に入るまでの間、忙しさを理由に体調が悪くても病院に行かなかったり、不摂生な生活を送っていたりしたら病気にもなるでしょう。
もし、病気が見つかったならばそれは「休養しなさい」ということなのです。
仕事を優先させて無理をすることになれば、気づいた頃には取り返しのつかないことになりかねません。
まずは治療をすることに専念してください。
仕事面
仕事面で天中殺の期間に控えた方が良いことは2つあります。
まず1つ目は転職です。
天中殺の期間は新しいことを始めるには適していません。
転職活動がうまくいったとしても、新しい職場に馴染めなかったり、思っていたとおりに仕事が進まなかったり、よい人間関係を築けなかったりすることが多いです。
転職を考えている場合は、天中殺が明けてからするようにしましょう。
次いで、2つ目は起業や事業の拡大です。
事業ですからお金のトラブルに巻き込まれる恐れもあります。
事業を縮小する分には問題ありません。
逆に、天中殺の期間の異動や転勤は受けるようにしましょう。
天中殺期間は受け身の期間でもあります。
異動先が合わなかったとしても我慢のときです。
異動したい場合も天中殺が明けてから上司に相談するといいでしょう。
婚姻について
天中殺期間中の結婚は控えた方が良いでしょう。
天中殺の期間は現状維持をすることが大切なので結婚には適していない時期です。
また、この期間は精神的にも落ち着かないので、相手のことを冷静に見ることができなくなっています。
相手のことを過大評価してしまい、天中殺が明けて冷静になると「あれ、こんな人だったっけ……?」と思うことも少なくありません。
同じく、同棲も新しいことを始めることになるので天中殺の期間が終わってからにしましょうね。
反対に、関係を終わらせること、物事を終了させることなので離婚をすることは大丈夫です。
ただ、円満離婚であればいいのですが、争いは能動的な行動になりますので、裁判になるような離婚は不利になります。
住まいや引越し
新しいことを始めることになるので、家を建てること、現在住んでいる家を増築することは避けてください。
また、天中殺期間中の引っ越しはよくありません。
しかし、会社で転勤を命じられ引っ越しする必要がある場合を除きます。
そのような時は以下の方法で天中殺期間に作ってしまったマイナスを解決することができますよ。
ぜひ、こちらの記事を参考になさってください。
資格取得や勉強
天中殺期間中は受動的に過ごす期間です。
資格取得のためや前から気になっていたことを調べてみるなど、勉強するにはもってこいの期間になります。
ただし、資格取得を活かして収入アップすることを考えている場合は、天中殺が明けてから資格を取得するようにしてください。
勉強を始める分には問題ありません。
この期間中に資格取得をした場合、せっかく資格を活かした仕事で収入アップを図ろうとしても思うようにいかないことがあります。
【開運】天中殺とは?過ごし方さえわかっていればプラスになる♪ まとめ
この記事では天中殺について解説してきました。
記事の前半では、天中殺についてと天中殺の計算のしかたを解説しました。
- 天中殺は12年に1度、2年間ずつ誰にでも平等に訪れる
- 天中殺の種類は6種類あり、3ステップで簡単に計算することができる
記事の後半では天中殺の期間に心がけることについて解説しました。
- 受け身であること
- 現実に損得・利害を絡ませないこと
- 地道に手堅く静かに暮らすこと
天中殺とは決して怖いものではなく、天中殺が明けてからさらにHAPPYになるための準備期間です。
現状維持と受け身を心がけ、よく学び、感謝をし、人の役に立とうとすることがとても大切ですよ。
天中殺の過ごし方がわかった読者様は、もう天中殺が怖くなくなりましたね!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク







コメントはこちらからどうぞ