みなさん!こんにちは!ユイトです!
この前母親にスマホの操作について聞かれたのですが、母親がiPhoneを使っているため(僕はアンドロイド派です!笑)結局わからずじまい、「グーグル先生で調べたら出てくると思うよ」とグーグル先生に投げてしまいました。
最近のスマホはいろんな機能ついているから使いこなすの難しいですよね。
スマホが普及してもうだいぶ経ちます。
わからないことや興味があることがあったら、簡単に調べることのできる時代になって本当に便利です。
そんな便利な機能つかって僕もよくドラマのことについて調べたりしているのですが、今回は最近話題になっている「下町ロケット」主演の阿部寛さん。
実は阿部寛さんのホームページも話題になっています!
そんな話題の阿部寛さんのホームページを紹介させていただきます!
ではでは、早速本題に!
「下町ロケット」主演、阿部寛さんのホームページサイトの紹介!
阿部寛のHP青春時代を思い出しちゃう pic.twitter.com/LS8H3ucV16
— やなび (@yanabi008) 2018年10月13日
阿部寛の読み込み爆速HPほんと好きでちょっと落ち込むとすぐ覗いてしまう
— まに@S☆P5お疲れ様でした (@mani_picklet) 2018年10月15日
平成が終わっても阿部寛のHPだけはそのままでいてほしい
— れんげ (@renge1111) 2018年10月13日
「下町ロケット」で主演されている阿部寛さん、実はホームページも話題になっていまして、阿部寛さんのHPのTwitterの反応はすごいです!
Twitterでもわかるように阿部寛さんのHPはファンの間ではもちろん、ファン以外の方から多くの支持を得ています。
支持を得ている理由はTwitterの反応を見てもわかるように、「爆速」「デザイン」など意表突いた作りと、そして何より阿部寛さんだからこそ人気を得ているのではないでしょうか?
こちらが阿部寛さんのサイトです。

ぼくもは初めて見たときは速度とデザインにびっくりしました!
え!?これ公式なの?って気持ちが正直の感想です。だってあの阿部寛さんの公式HPですよ!もっと華やかのものと思ってました。
しかし、これはこれで確かに味があっていいのかも?しれませんね!
逆に味のあるひと昔のデザイン
男が選ぶイケメンその5 「阿部寛」 日本の俳優,モデル 『テルマエ・ロマエ』『ドラゴン桜』『TRICK』シリーズ他 pic.twitter.com/VAAqrtGQCL
— 男が選ぶイケメンBOT (@BOT20650031) 2018年10月18日
どうしてこのHPデザインがみんな支持してるの?
ということですが、スマホの普及でWEBでの検索は日常茶飯事になっているこのご時世、WEBページも急激に成長しているそうで、いっぱい画像が動いたりとかムービーが流れたりと、飽きさせないデザインが今は主流だそうです。
しかしそんな中、阿部寛さんのHPではひと昔前のデザインがベースになっているみたいで、逆に今ではそのデザインが意表を突く形なっているそうです。
実際にほかに有名人のHPもあげておきますね。
アーティストの森山直太朗さんのHP

サッカー選手の本田圭佑さんのHP

俳優の佐藤健さんのHP

比べてみてみるとやっぱり意表を突くデザインですよね。笑
普通だったらファンから不評が来るのでは?とも思いましたが、そこはやはり阿部寛さんだからなのかもしれませんね!
おおらかなイメージであり、俳優としての実力もあって、少しお茶目なところもあるからこの少し古いデザインも逆にマッチしてファンからだけでもなく、世間一般の方々からも広く支持を得ているのではないでしょうか?
僕も阿部寛さんはとても好きで「ドラゴン桜」とかとても好きでした!
でもこのHPを見たときはさすがにびっくりはしましたけど、逆にこの人だから許されるのだろうな、やっぱりすごいなこの人!って思いましたよ。
ホームページの表示速度がとても速い
dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか? – くうと徒然なるままに https://t.co/TLY75BhOCP
まぁでも誰でも阿部寛HPくらいのHTMLは書けなくてもコードで把握できるくらいにはなったほうがいいと思う
— Do(もっぴー) (@beatmoppy) 2017年11月15日
実際HPで見ていただいた方はわかると思いますが、とても速いです!!Twitterでも騒がれているように本当にとても早いです。
その速度が速いのがどうしてこんなに話題なったにも理由があるみたいで、HPを作ったりするシステム?的なもので、高速化させる「dev.to」いうものがあるみたいです。(ちょっと専門的なものだったので説明不足で申し訳ありません。)
それと阿部寛さんのHPとどっちが早いの?という質問から始まったそうです。
ちなみに結果は阿部寛さんのHPが早かったそうです!
その結果が話題となり、いろんな人がサイトに訪問しその速さにびっくりして、Twitterなどで話題になったみたいです。
いやでも確かに本当に早いです!ロケット級の早さですかね!笑
ロケット言えば!そう!「下町ロケット」ですよ。
あえてあまり話題に出しませんでしたが、そろそろ僕の限界でしたので、出しちゃいます!笑
みなさん見てますか?
無理やり話を脱線させて申し訳ないのですが、いやでも本当におもいしろいですよ!
主演である阿部寛さんの演技もそうですが、何というか。
本当に見てて引き込まれるばかりで、終わるたびに来週まで待てない!ってなります!本当に今年の秋ドラマはどれも面白くて、毎日が楽しいですよ!
もし興味がありました「下町ロケット」の記事も書いてますのでよかったら見てください!
作っているのは誰?
下町ロケット第1話、無事に放送終了しました📺
放送当日も、佃製作所ではまだまだ撮影続いております。ドラマ内容に負けず、キャスト・スタッフも全力です🔥
第2話もどうぞ宜しくお願いします📺 pic.twitter.com/xobHfH1Agm
— 【公式】日曜劇場「下町ロケット」🚀 📺第2話放送は10月21日📺 (@rocket_tbs) 2018年10月14日
実はこのサイト作っているのは、なんとファンの方が作っているそうです!
もともとは公式認定ではなかったのですが、そのファンの愛が伝わったのか、公式に認定されたそうです。
実際このサイトを作っている人がプロの人かどうかはわかりませんが、ファンとしてこの認定はとてもうれしいことでしょうね!
なんか作っている人の気持ちを想像すると、僕だったらうれしすぎて家族とか、先輩に自慢してしまうでしょうね。
でもファンのサイトを公式に認定するってなかなかありえないことですよね!
本当にすごいなーって感心してしまいます!
まとめ
- 阿部寛さんのHPはファンの間ではもちろん、ファン以外の方から多くの支持を得ています。
- 「爆速」「デザイン」など意表突いた作りと何より阿部寛さんだからこそ人気!
- ひと昔前のスマホが普及する前のデザイン
- 高速化させる「dev.to」より速いサイト
- サイト作っているのは、なんとファンの方
それにしても「下町ロケット」面白いなー。
本当におすすめのドラマなので、興味がありましたらぜひ!見てくださいね!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
コメントを残す