
引用:FOD公式
こんにちは!ユイトです。
いつも見て頂いてありがとうございます!
最近、ちょっと前のドラマをFODで見るのにハマってるんですよ~。最初は見逃し配信とか見てたんですけどね。
「あ、久しぶりにこれ見よう!」みたいなのによく僕は出会います(笑)
で、その直後で「え!?・・・このドラマもあるんだ。これも見たいぞ。」
「・・・うそ!?これもあるのかよ!!」ってなります・・。(-_-;)
はぁ、また僕は寝不足決定です(笑)
でも、やっぱりめっちゃくちゃ面白いですよ!前に流行ったドラマって。
あの頃の僕はそういえば、甘酸っぱい・・・ってな感じで、過去にそのドラマが放送されていた当時の記憶も蘇るんですよねぇ(笑)
なので、今回はその中でも僕の一押しを紹介しますね!
今、医療系ドラマって大人気ですよね。そんな中、僕が大好きなのが「医龍-Team Medical Dragon-」です。
ご存知の方が多いかと思いますが、漫画原作です。ですが、2006年に放送された第1シリーズのみ原作のままで、その後2007年、2010年、2014年に放送された第2シリーズ以降は、ほぼオリジナルストーリーです。
今まで見たこともない!という方もいるかと思います。
でも、何回もシリーズ化されている人気ドラマなのに、「医龍-Team Medical Dragon-」を見ていないなんて、もったいない!!
ということで、「医龍-Team Medical Dragon-」の魅力についてご紹介しますね。
目次
「医龍」ってどんなストーリーなの?

医療ドラマおなじみの、「主人公は破天荒スタイル」で、大学病院で権威主義と闘いながら患者と向き合っていくストーリーです。
ほかの医療ドラマと違うかな ?と思うところは、チームで活躍していくところですね。
タイトルの通り、チームとして信頼関係を築きながら、時にはぶつかりながら患者を助けていくストーリーです。
なので、ジ~ンと胸が熱くなるチームプレーのシーンが至る所に散りばめられています。本当に泣ける医療ドラマですよ♪
誰が出ているの? 豪華俳優陣の出演

引用:DVD/医龍~Team Medical Dragon~ 4 DVD-BOX
主な出演者
朝田龍太郎:坂口憲二(主人公)
加藤晶 :稲森いずみ(朝田を大学に呼び寄せた、やり手女医)
伊集院登 :小池徹平(研修医。朝田に翻弄される若い医者)
荒瀬門次 :阿部サダヲ(金髪麻酔科医。ちょっと変わり者?)
藤吉圭介 :佐々木蔵之助(唯一の内科医。)
鬼頭笙子 :夏木マリ(ER責任者。主人公を上回る凄腕?)
野口賢雄 :岸辺一徳(チームドラゴンの敵。心臓外科教授)
木原毅彦 :池田鉄洋(教授を慕う外科助手)
霧島軍司 :北村一輝(朝田を嫌う外科助教授。加藤の恋人?)
里原ミキ :水川あさみ(心臓外科看護師。朝田とNGOで働いていた)
この方々は、ほぼ全シーズン出ています。
第2シーズン:内田由紀、佐藤二郎、大塚寧々
第3シリーズ:遠藤憲一、谷村美月
第4シリーズ:高橋克典、キムラ緑子、柄本佑
阿部サダ夫さんはコミカルな役が多い役者さんですが、医龍では辛い過去を抱える麻酔科医というとてもシリアスな役を演じています。
第二シリーズでは、今や大人気俳優になった高橋一生さんも出演していますよ!今の物腰の柔らかいイメージとは打って変わって、野心も燃える外科医を演じていて、どちらも今の雰囲気とのギャップに驚きます!女性の方は必見ですね~。
また、患者役にも有名な俳優さんたちがたくさん出演しています。
今や素敵な大人になっているの川島海荷ちゃんや本郷奏多くんなども出演しており、あどけなさが残っていてとても可愛いんですよね。
そして、そして!!けっして忘れてはならない人物がいるんです!
あの独特の雰囲気で水槽の中のお魚を不気味な笑みを浮かべながらいつも眺めているあの人が(笑)
それがシリーズで朝田と敵対する役柄の岸部一徳さん演じる、野口教授!!
とても印象的なんです。患者を救うことだけを考える朝田と自分の地位だけを考える野口の対立は毎度盛り上がりを見せていました。彼がいなかったらここまで人気になっていたか定かではないですね~。
一回見れば絶対忘れない強烈なキャラ。きっとその日は夢に出てくると思います(笑)
リアルな手術シーンがすごい!

豪華俳優陣の出演に加え、リアルな手術シーンも皆さんを虜にした1つではないかと思います。
手術室の中というのは、本当のお医者さんしか見ることはできませんよね。
ですが、こちらのドラマの中では毎週手術シーンがありとてもリアルな描写をしています。もしかしたらリアル過ぎると思う方もいたのではないでしょうか。
本ドラマは心臓疾患をメインの題材にしています。
実際に治療されている方もいるかとは思いますが、心臓を手術するなんて怖くないですか!!?
僕は、もし心臓に疾患があると言われたら「どうしよう・・」と精神的に不安になり、お医者さんに手術内容を説明されてもきっと上の空です。理解できません。
ですが、このドラマを見ていたら少し違うかなと思います。
なぜなら手術シーンと共に手術内容の説明がしっかりと入るからです。
自分が病気になったとき、少しだけでも知識があるのとないのでは全然違いますよね。だからこそリアルな手術シーンはこのドラマに引き込まれる要因になったのではないでしょうか。
ではもう1つそんな病院内での見どころをお伝えします!
命への向き合い方

みなさんは大学病院にどんなイメージをお持ちですか?
僕は、大学病院というところは教授の言うことは絶対で、論文や立場を重要としているイメージです。
ドラマの見すぎですかね(笑) 白い巨塔のイメージが強いんだろうか・・・。
でもみなさんも少なからずそんなイメージをお持ちではないでしょうか。
このドラマの主人公:朝田は大学病院に属してもなお命を救うことを第一としています。
自分が病気になったときや、大事な人が病気になったときいろんなことを考えますよね。
元々はアフリカなどの医療が発展していない地域でドクターをしてきた朝田は、命の尊さを誰よりも知っているのだと思います。
だからこそ、立場を優先する野口教授とぶつかっても患者の命を救うことに全力を尽くします。
そして、「命と向き合うということ」はいろんなドラマが生まれます。
そのドラマをとても繊細に描いているため、ドラマなのにも関わらずまるで自分が置かれている状況のように引き込まれてしまいます。ドラマを見てその職業に憧れる人がいますよね。
朝田をみて、お医者さんに憧れた人も少なくないと思います。
まとめ
・凄腕外科医が大学病院の中で、チームを作りながら活躍していくストーリー性の高さ
・今も人気を博している豪華俳優陣の出演の演技力のぶつかり合い
・普段絶対にみることのできないリアルな手術シーンの数々
・最も重要な命との向き合い方の生々しい描写のエグさ
読者様がドラマを見るとき何を基準にみよう!!と決めますか?
出演している俳優さんが好きだから、
CMをみて興味がそそられたから、
あのセクシーな美女が出ているから(あ、それ僕だ)
等いろいろあると思います。
今まで興味がなかった方は是非一度「医龍-Team Medical Dragon-」をご覧になってみてはいかがでしょうか♪
再放送も地方によっては行われていたりしますし某レンタルショップには必ずあるはずです。
でも出かけるのが面倒で一気に今までの名作を観たいという方はぜひぜひFODをお勧めしますよ!!
「医龍-Team Medical Dragon-」をフルで無料視聴!

”FOD” を利用すれば一気に医龍シリーズが観れますが、今なら1か月間無料キャンペーン中です。
期間内ならお金は一切かかりません。
この機会にもし良かったら利用してみてもいいかもしれません(ただし無料キャンペーンは突然終わるかもしれませんのでご注意ください)
全4シリーズはどれもすごく良く出来たドラマと僕は思いますが、すべて見るとなると時間もかかります。
レンタルだと借りたり、返したり時間に終われてしまいますが(急に用事や仕事が入って結局観ないまま返すこともありますよね・・)、FODなら隙間時間をうまく使いながらいつでもどこでも観れるのでストレスフリーではないかと思います(^^)
ただ、医龍のリアルな手術シーンはドラマの魅力のひとつなのですが、本当にリアルなので、どうしても苦手という方もいらっしゃると思います。そんな方は無理しないでくださいね(汗)
早送りで飛ばしちゃって、それ以外を堪能すればいいですよ!
このドラマはストーリーが本当に素晴らしいので最初から最後まで十分楽しめると思います♪
ここまで読んで下さりありがとうございました。
FODについては詳しくはこちらでご紹介しています。もし宜しければどうぞ。
コメントを残す