早速ですが、「妹よ」の無料視聴方法をご紹介したいと思います。
その方法というのが、”FOD”です!
FODとは月額888円(税抜)で1万本もの動画が視聴できる配信サービスです。(フジテレビオンデマンドの略称です。)
しかも今なら”1ヶ月無料お試しキャンペーン”をやっています!!
この無料キャンペーンはいつまで続くかは分かりませんので、早めのご登録がオススメですよ!
FODプレミアムご登録の方には、ボーナスとして毎月100ポイントをプレゼント!そして毎月1,200ポイントがもらえるのでさらにポイントは毎月1,300ポイントに♬
ポイントはもちろん動画や電子書籍の購入にも使用できます。
ということは実質月額よりもお得なんです。
「妹よ」を今すぐ視聴するならこちら!
こんにちはユイトです。
先日、韓国のシンデレラストーリーをご紹介させていただきましたが、今回は日本のシンデレラストーリーのドラマをご紹介したくなりました。
なぜか? 聞いてくれますか???
読者様は雨上がりに会社に傘を忘れる事ってありますでしょうか?
僕はしょっちゅうで、その存在を思い出すことの方が珍しいです(汗)
その日は何かに導かれるように傘立てに向かった僕の目に、一本の真っ赤な傘が飛び込んできました。
地味な傘の中に残されたその傘があまりにも印象的で、僕は持ち主が気になって仕方がありませんでした。(次の日にはなく、結局持ち主も分からないままですが・・・)
そのとき僕はあるドラマを思い出しました。
それが今回ご紹介する「妹よ」です。
引用:Instagram
貧しい家庭で育った松井家兄妹、大企業の家柄である高木家兄妹、そんな2組の兄妹の恋の行方と兄妹愛を描いたドラマです。
ある雨の日、松井ゆき子(和久井映見)は運転手が迎えの時間に遅れ困っていた高木雅史(唐沢寿明)に「よかったら使って」と差し出す傘が真っ赤な傘なんです。
ドラマの中にその傘はたびたび登場します。
ゆき子のアパートのドアノブにその傘がかかっていると恋人がきているいう兄妹の合図だったり、父親の差し金により分かれる方向に進んでいた2人がやり直すきっかけとなるのもその赤い傘なんです。
だから僕は会社に残された赤い傘が、もしかして何かの僕へのメッセージなのでは?とか勝手な妄想をしちゃったりしました。
そんなこと絶対にありえませんよね(笑)
またこのドラマはあの「僕は死にましぇんっ!!」で大ヒットした「101回目のプロポーズ」のスタッフが再結集され制作されたドラマなんです。
平均視聴率は24%、最高視聴率は最終話で30.7%もあったそうですよ!
ますます気になりませんか?
シンデレラストーリーと言っているので結末分かってるじゃん! という読者様もいるかもしれませんが、大丈夫です! (何が?)
決して期待は裏切りません!
出演者の方々の演技が素晴らしいので、はまり込むこと間違いなしで、涙なくしては見れないドラマとなっていますよ。
目次
「妹よ」実力派キャストの役どころ

やっぱりドラマを観るとなると出演者が気になりますよね。
実力派キャストが勢ぞろいな「妹よ」のキャストを画像付きでひとりひとり紹介していきます♪
松井 ゆき子(和久井映見)
引用:Instagram
実家は能登半島で民宿を経営しています。短大卒業後、東京に夢を抱いて上京し3年が経過しています。
食品工場で働く23歳のOLで、物知らずな面がありますが純朴で心優しい性格です。
ある雨の日に高木雅史と出逢い長く険しいシンデレラストーリーが始まります。
地味なOL役なんですけど和久井映見さんがとっても可愛いのです。
年を重ねた今でも変わらず可愛く透明感のある女優さんですよね!
高木 雅史(唐沢寿明)
引用:Instagram
大企業、高木コーポレーションの社長で30歳、物事に動じることなく常に冷静。
こういう大人の男に憧れますね。
ゆき子と運命的な出会いをするのですが、大企業の御曹司ゆえに親に決められた婚約者がいます。
また雅史の王子様っぷりは凄いですよ!
女性はキュンキュンすること間違いなしです。
松井 菊雄(岸谷五朗)
引用:Instagram
ゆき子の兄で、頭の回転がやや鈍い事に加え、だじゃれを連発するなどひょうきんな印象がありますが、妹想のとても熱い面倒見の良い熱血派の兄です。
実家を継ぐ予定だったが突然、ゆき子のアパートに転がり込んできます。
とても仲の良い兄妹でゆき子と菊雄のやり取りは夫婦漫才のようで毎回笑えます。
菊雄の書く筆文字がドラマの所々に出てきますが、それがまた菊雄らしさが出ていて僕はとても好きです。
キャバクラで高木瞳と知り合い恋をして一途に思い続けますが、結末はいったいどうなるのでしょうか?
いや~岸谷五朗さんはこういう役をやらせたら右に出る者がない!!というくらいはまり役です!!
高木 瞳(鶴田真由)
引用:Instagram
高木雅史の妹ですが反抗心から家を出ていて、父親から勘当されています。
ちなみに母親は亡くなっています。
キャバクラで働いていて、大野ケンジと同棲をしていますが、一途で純粋な松井菊雄にだんだんと惹かれていきます。
菊雄、ゆき子の松井兄妹と出逢い生き方を変えていこうとします。
髪の毛やメイクを派手にしていますが、言動に育ちの良さが見え隠れする役どころがが鶴田真由さんにぴったりだと思いました。
大野 ケンジ(渡辺克巳)
View this post on Instagramドラマで聴いたこの曲いいわ❗️リマスタリングないのかな❓ #katsumi #何も言わずに #tokyoシンデレラstory #妹よ #和久井映見 #岸谷五朗
引用:Instagram
売れないミュージシャン。
夢を諦めヒモ同然に瞳と同棲をしています。
かなりチャラ着いた役どころですが、菊雄の登場で焦ります。
三浦 真司(豊原功補)
引用:Instagram
高木家の秘書ですが、裏表のある性格で嫌みな奴です。
田舎育ちで貧しい家庭で育ったゆき子の事をバカにして意地の悪いことをしたり、雅史の婚約者である神崎産業の娘・神崎初恵(五十嵐いずみ)と関係を持っています・・・
めちゃくちゃムカつく役です!!
最終話でスカーッ!!っとするシーンがありますよ。
悪いことはしてはいけません! いつかバチがあたりますね。
「妹よ」を今すぐ視聴するならこちら!
気になる「妹よ」のあらすじは?

それでは、そんな実力派俳優さんたちが描くドラマのストーリーをご紹介いたします。
「妹よ」は1994年10月~12月までフジテレビ系で放送された「月9」ドラマです。
また主演の和久井映見さんは同年の1月~3月に「夏子の酒」で連続ドラマ初主演を務め、この「妹よ」が「月9」として初めて主演となった作品だそうですよ。
貧しい家庭で育った松井ゆき子が、大企業の御曹司・高木雅史とひょんなことで知り合いお互い一途に惹かれ逢いますが、立場の違いや周囲の陰謀によりすれ違っていきます。
兄・菊雄の応援もあり戸惑いながらも前に進もうとしますが・・・
菊雄が”コーポ父”と呼ぶ、高木コーポレーション会長で雅史と瞳の父・高木浩一郎(神山繁)は冷徹性格で、会社繁栄のために雅史に政略結婚を勧めています。
そのためには手段は選ばないコーポ父、ゆき子は大丈夫なのでしょうか?
婚約者・神崎初恵(五十嵐いづみ)は高木家の秘書である三浦と関係を持ちながらも雅史との結婚にも乗り気です。
元カノも出てきますよ。中村美律子(西田尚美)は雅史の大学時代のヨット部の後輩です。
別の男性と結婚をしますが「あなたを忘れるために結婚したけど、あなたを忘れることに耐えられない。」と再び雅史の前に現れます。
この世には女性にそんなことを言わせる男性がいるんですね。
僕には想像もできない話です・・・
どんな別れ方をしたのかも気になりませんか?
うまくいくと思ったら・・・ 問題が発生して、毎回ハラハラドキドキの展開と純粋な2人のストーリーがたまりません。
「妹よ」の見どころ!
妹のために奔走する菊雄の兄弟愛に本当に感動します。
妹の恋は応援したいが、恋人が大企業の社長と聞き「遊ばれているのでは?」と心配したり、はたまたゆき子の気持ちを知って土下座をしたり・・・
菊雄の一途な想いが実り瞳を振り向かせますが、そのタイミングでゆき子は雅史と別れてしまいます。
妹を気遣い「俺だけ浮かれてるわけにはいかないし、ゆき子に気を遣って隠れて会うのも嫌だし・・・」と、せっかく実った恋なのに瞳と距離を置くことを瞳に提案します。
その代わりに会えない時間に愛を育てるべく・・・だとか言って交換日記を始めます。(小学生か!!)
菊雄いわく交換日記はHBで書くことに決まってるそうですよ(笑)
また、携帯電話の普及していない時代ならではというシーンも僕は好きです。
兄と同居しているゆき子が思うように電話ができず、公衆電話に走って行って電話をしたり、心配した菊雄が雅史からの電話をゆき子に教えなかったり・・・
今ならラインでサクッとの時代ですもんね。
「妹よ」を今すぐ視聴するならこちら!
深~い主題歌や気になる挿入歌たちを紹介します
引用:YouTube
主題歌はCHAGE&ASKAの「めぐり逢い」です。
響きが綺麗で、声や曲調が素敵ですよね。
ASKAさんの歌詞は比喩が多く解釈が難しい思うのですが、このドラマを見るとその深~い歌詞が理解できますよ!
この歌は恋愛の許される、許されないという状況の中で人を好きになって、そこに弾みをつけてポンと進もうとする決心を表現されているそうですよ。
CHAGE&ASKAのシングル売り上げランキングでは「SAY YES」、「YAH YAH YAH」に次ぐ第3位にランクインしています。
またドラマの中で流れる曲が日向敏文さんという方の曲なのですがとても綺麗な曲ばかりなんです。
部屋でこんな曲流していたら、僕も女性にもてるかな?とか考えたり(笑)
冗談は置いておいて、美しい風景が目に浮かぶ素敵なメロディーに癒やされます。
菊雄が口ずさむ歌はとても印象的なんです!!
瞳にプロポーズをして、返事を待つ菊雄が歌う”新沼謙治”さんの「嫁に来ないか」
引用:YouTube
昔の歌もユーチューブでサクッと聞ける時代になりましたが、ドラマの中で菊ちゃんの歌う歌はここの歌と全然違って聞こえます。
是非ドラマをご覧になって菊ちゃんの歌を聴いてほしいです。
まとめ
「妹よ」は実力派のキャストや流れる音楽がどれも美しくめちゃくちゃ素敵なドラマです。
また、ゆき子の実家がある能登の風景もとても素敵です。
ゆき子の健気さや菊雄の一途な愛が韓国ドラマの要素満載ですので、韓ドラ好きの方にも是非見ていただきたいです。
一層冷え込んできたこの夜にこそ、ぜひ「妹よ」をFODでご覧になって、ピュアなラブストーリーや兄妹の愛で暖まってくださいね。
万が一FODに加入後に観たいものがなければ、1ヶ月以内に解約をすれば一切お金はかかりませんのでご安心ください。
「妹」を今すぐ視聴するならこちらからどうぞ。
ここまでお読みくださりありがとうございました。

