バチェラー&バチェロレッテは英語なの?意味や番組の魅力・アメリカ版との違いを紹介

読者さま

バチェラーとバチェロレッテって、英語なの?そもそもどんな意味があるの?

筆者

「バチェラー」「バチェロレッテ」は、英語圏で日頃から使われる単語です。でも、番組のニュアンスとは少し異なるんですよ!

『バチェラー・ジャパン』『バチェロレッテ・ジャパン』は、毎年話題になる大人気の恋愛リアリティ番組です。

番組の内容から「バチェラー・バチェロレッテ=高学歴や高収入のセレブな人」のイメージが定着しており、英語本来の意味を知っている人は少ないのが現状です。

この記事では、「バチェラー」「バチェロレッテ」の英語の意味や日常会話での使い方をご紹介します。

さらに、アメリカ版と日本版のルールの違いや、見どころもお伝えするので、バチェラー・バチェロレッテファンには必見です!

この記事でわかること
  • 「バチェラー」「バチェロレッテ」の英語の意味
  • 日常会話やアメリカ文化での使い方
  • アメリカ版と日本版の違い

「バチェラー」「バチェロレッテ」の英語の意味や選考基準を知れば、ファン同士の会話が増えてより楽しめますよ!

ぜひ、最後までお読みくださいね。

目次

バチェラー・バチェロレッテは英語?本来の意味

番組のファン同士「あのバチェラー、ちょっとナルシストじゃない?」「今回のバチェロレッテ最高!」と、会話で盛り上がっていませんか。

日本人視聴者にとってバチェラー・バチェロレッテは、高収入を得ているセレブな人の印象があります。

しかし、日本人が思っているバチェラー・バチェロレッテのニュアンスは、本来の英語の意味とはズレているのです。

筆者

ファンとして正しい英語の意味を知っておくと、番組をただ楽しむ視聴者からワンランクアップしますよ。

  • バチェラーの意味
  • バチェロレッテの意味

それぞれの意味を説明しますね。

バチェラーの意味

バチェラーは英語のスペルで表記すると”bachelor”で、英語本来の意味は2つあり「学士」「独身男性」です。

語源は、中世フランス語の「bacheler(バシュレール)」に由来します。

「若い騎士」や「騎士見習い、未熟な戦士」をさし、”未熟”に関連して「未婚男性」や「学士(学位を取得したばかりの若者)」まで意味が広がりました。

英語圏では、「結婚経験のない独身男性」で使うため、高収入や高学歴などの背景は含みません

一般的な独身を意味する”single”との違いは「結婚歴の有無」なので、結婚歴がある場合は”single”が使われます。

筆者

番組では、華やかなイメージを持つ”bachelor”ですが、英語圏では違う意味になるので要注意ですよ。

バチェロレッテの意味

”bachelorette”の意味は、未婚女性もしくは独身女性です。

バチェラーと同じく、結婚歴のない女性を意味します。

バチェロレッテ”bachelorette”は「バチェラー」の女性版として1896年頃に造られた造語で、1930年代に新聞記事で使われたことで普及が進み、現代では辞書にも掲載されています。

筆者

言葉は普及していますが、英会話では、”bachelorette”ではなく”single”を使うのが一般的です。

バチェラー・バチェロレッテの使い方

英語圏での「バチェラー・バチェロレッテ」の使い方をお伝えします。

  • 英語圏での日常会話
  • バチェラー・バチェロレッテパーティー

それぞれ解説しますね。

英語圏での日常会話

日常会話の例文を2つご紹介します。

【例文1】

Hey, over there, that is Ken. He is a bachelor.

訳:ほらあっちを見て、彼はケン。結婚歴の無い独身男性だよ。

例文は、ケンが「結婚したことのない独身男性」であることを指しています。

ケンがお金持ちであるかどうか、などの意味は含まれません

【例文2】

She has a bachelor’s degree in economics.

訳:彼女は、経済学の学士号を持っています。

例文2は、本来の意味である「学士」を意味しており、女性学士であることを伝えています。

学士で使う場合は、女性でも”bachelor”です。

ほかに不動産では、ワンルームの部屋を”bachelor apartment”と表現する用語があります。

バチェラー・バチェロレッテパーティー

アメリカ文化では、バチェラー・バチェロレッテというとバチェラー・バチェロレッテパーティーが一般的です

結婚を控えた男女が、それぞれの友人たちと「独身最後の夜」を盛大に楽しむイベントです。

アメリカでは「独身さよならパーティー」とも呼ばれ、結婚式前の重要なイベントとして定着しています。

パーティーの内容は食事やドッキリ、ゲームなどさまざまですが、自宅やホテルの一室を貸し切って開催するケースが多いです。

筆者

番組の婚活サバイバルイメージとは異なり、パーティー文脈で日常的に使われる言葉なんですね。

バチェラーとバチェロレッテの番組背景

国や文化が違うと、人間関係や恋愛のアプローチも異なります。

アメリカのバチェラー・バチェロレッテ番組と日本版の違いについて紹介しますね。

  • 恋愛リアリティ番組の魅力
  • 日本版とアメリカ版の違い

恋愛リアリティ番組の魅力

『バチェラー・ジャパン』は、アメリカと同様に仕事で成功した独身男性がバチェラーになり、運命の女性を探す番組です。

最後までバラを受け取り続けた1人が、運命の相手としてハッピーエンドを迎えます。

番組で印象付くのは、国内外のリゾート地に準備された豪華なシチュエーションでの非日常的なデートです。

筆者

リゾート地の夕焼けの中でロマンティックなデート……人生一度でいいから行ってみたい!と思うんですよね。

日本版で放送されたシチュエーションの一部を紹介しますね。

デートシチュエーションの一例
  • ジャグジーに入りながら、花火を眺める
  • ヘリコプターで遊覧飛行する
  • クルージングで夕陽を眺める
  • 熱気球で朝日を眺める
  • プライベートビーチでお揃いの思い出を作る

夢のようなシチュエーションで繰り広げられる、バチェラーとの恋愛の駆け引きが見どころです。

次のステージに進む女性を選ぶローズセレモニーでは、バチェラーが誰を選ぶのか予想するのも醍醐味です。

筆者

「デートで良い雰囲気だったから選ばれるだろう」と思っていたら、大どんでん返しで驚くことも!

ライバルでありながら仲間である、挑戦者同士の人間関係も目が離せません

筆者は、『バチェラー・ジャパン』シーズン6に登場した小田美夢さんが印象的でした。

筆者

「全員ライバル!」と意気込んで女性陣と距離を置いていた彼女が、絆を深めて「仲間」に変わっていく姿に感動しました。

葛藤しながらも奮闘する女性陣は、自分自身の中で勝手に娘や妹に重ねて、応援したくなる「推し」になります。

一番の醍醐味は、誰が選ばれるのか予想を楽しむエンターテインメント性です。

筆者

私の予想は、いつも外れてしまいますが、意外性すら楽しめるのも沼る理由ですね。

日本版とアメリカ版の違い

アメリカ版バチェラーは、過去のバチェロレッテに出演者した方が選ばれやすく、必ずしもセレブではありません

セレブでは無いですが、以下のハイスペックなスキルを持つ男性が選ばれています。

アメリカ版バチェラーの職業
  • 保険業界の営業職
  • ソフトウェア会社の営業
  • 元NFL選手
  • 不動産業・元大学フットボール選手
  • テック企業の営業

『バチェラー・ジャパン』では、会社経営者や医師などセレブが選出されます。

そのため、日本人にとって「バチェラー=セレブ」の認識が、根づいているのです。

アメリカ版と日本版は、番組のルールやバトルにも違いがあります。

バチェラージャパン
アメリカ版バチェラー
  • 成功したセレブのバチェラー
  • 誠実さや品格重視でスキンシップは少なめ
  • 冷静なバトル
  • 過去の出演者がバチェラーに選出
  • ハイスペック職業のバチェラー
  • ファンタジースイートルールあり
  • スキンシップが多い
  • バトルが過激(無視・イジメなど)

アメリカ版は最終3名に絞られると「ファンタジースイート」と呼ばれる特別ルールが導入され、カメラが入らない密室で、2人きりの夜を過ごします。

アメリカの結婚観では、体の相性も重要視されているのです。

筆者

日本版は、日本人らしくスキンシップも少なく、品格を重要視している印象があります。

バチェラー&バチェロレッテで恋愛バトルを楽しもう

日本のバチェラー・バチェロレッテ番組は、運命の相手を探す「セレブな独身者」が選ばれる傾向があります。

そのため「バチェラー」「バチェロレッテ」といえば、セレブなイメージを抱く方も多いでしょう。

しかし、英語圏での日常会話で使う場合は、セレブなニュアンスは含まれません

バチェラー・バチェロレッテ本来の意味
  • bachelor:学士(男女共通)結婚歴のない独身男性
  • bachelorette:bachelorの造語独身女性

本来のbachelorの意味を把握したあとは、使い方も覚えておきましょう。

バチェラーの英会話例
  • Hey, over there, that is Ken. He is a bachelor.
    訳:ほらあっちを見て、彼はケン。結婚歴のない独身男性だよ。
  • She has a bachelor’s degree in economics.
    訳:彼女は、経済学の学士号を持っています。

独身は”single”が一般的ですが、”bachelor”になると「結婚歴のない男性」を意味します。

また、ワンルームを”bachelor apartment”と表現することもあるので、豆知識として覚えておいてくださいね。

日本で放送されている『バチェラー・ジャパン』『バチェロレッテ・ジャパン』は、アメリカほどの派手さはありません。

日本人らしくスキンシップは少ないですが、恋愛感情むき出しの言い争いや、ホストとの恋の駆け引きにエンターテイメント性は満載です。

アメリカ版と日本版の違い
  • アメリカ版バチェラーは、主に過去の出演者から選出される
  • アメリカ版は、必ずしもセレブでは無く、ハイスペックスキルがある人が選出される
  • アメリカ版には「ファンタジースイート」と呼ばれる、二人きりで過ごす夜がある

番組タイトルの本来の意味や番組背景を知ると、アメリカ文化を深堀りするきっかけにもなります。

ぜひ、あなたの周りのファン同士で盛り上がってくださいね。

今後も、バチェラー・バチェロレッテで恋愛バトルを楽しみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらからどうぞ

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次