この記事は添削者こぶが添削いたしました。
山口ココさん、記事の作成大変お疲れ様でした。(^_^)
すでに記事制作の経験があるということで、納品いただいた時点でWeb記事としてとても見やすく感じました。
今回は、以下のことをポイントに添削させていただいております。
- この記事をWeb記事としてさらによくするためには?
- SEO対策としてできることは?
※ SEO・・・GoogleやYahoo!などの検索エンジンで検索したときに、上位に表示されるようにするための対策のこと。(Search Engine Optimization/サーチ-エンジン最適化)
是非、山口さんのこれからの記事作成の参考にしていただけると嬉しいです。(^_^)
記事内に赤字の分量が多くなっておりますが、この無料添削の機会をより良いものにしていただきたいという思いからのものです。
添削はみなさんそうなりますので、驚かないでくださいね!
-------- それではいってみましょう! --------
「毎日ゲームで遊んでいるけど、課金してばかりで…実際にお金が稼げたらいいな。」と思ったことはありませんか? ※1
実は、「NFTゲーム」で遊びながらお金を稼ぐことが出来ます。
※2(空白改行を追加)
ゲーム内のアイテムやキャラクターなどを売買することで、現実のお金を稼ぐことが可能なのです。
他にも、ゲームの成績やミニゲームでもアイテムなどが貰えるシステムもありますよ。※3
この記事では、NFTゲーム をやってみたいという方にむけて、その始め方から稼ぐ方法までを流れで説明しています。
またNFTゲームのデメリットや注意点・安全性についても詳しく書いていますので、ぜひ最後までご覧ください。
※1 ◎good!!◎
一番最初の言葉でこの記事を訪れた読者の気持ちを代弁している文章からはじまるのがいいですね!
読者は、「そうそう」と想いながら次の文章を読み進めることができます♪
記事の冒頭で読者の心を掴めるかどうかは、この記事を読み進めてもらえるかを左右するという点で結構重要なポイントです!
※2 ◎good!!◎
山口さんは一文ごとに改行を入れてくださっていましたね。
これはweb記事として、とても読みやすくなるので正解です!
たまに読点(、)で改行される方がいらっしゃいますが、それはNGです。(逆に読みにくくなってしまいます。)
◆添削ポイント◆
【空白改行を適度に入れる】
さらによくするためには、空白の改行を入れるといいですよ!
話のまとまりが良いところや、間を置きたいと感じるところ(会話する時をイメージしてみてください)など、適度に空白改行入れると、次の文章に期待させたり、印象づけたりすることができます。
※3【語尾について】
山口さんの今回の記事では「~です。」という語尾が続く場面が多く見られます。
同じ語尾ばかりが続いてしまうと、文章が単調に感じ読者が飽きてしまいます。
さらに、どんなに良い内容だったとしても読者の記憶に残りにくかったり、つまらなく感じ記事から読者が離れてしまうことも考えられます。
同じ語尾を続けるのは2回までで、3回以上は続けない。と覚えておいてくださいね!
★これは記事をたくさん書いていると慣れてきますが、最初のうちは記事ができ上がった最終のチェックで、声に出して読んでみたり、読み上げ機能を使って確認したりすると、語尾はもちろん、そのほか違和感がある部分に気づきやすいのでおススメですよ!
【タイトルについて】
◎good!!◎
・【nft ゲーム 稼ぐ】のキーワードをタイトル前半に(左側)に使用されているのがいいですね。
SEOに効果的と言われていますし、その言葉を検索した読者の目にも留まりやすいです!
・人は「いざ何かしよう!」と思うとデメリットや注意点が気になりますね。
この言葉をタイトルに入れられたのも、読者のクリックを誘うことができるのですごくいいですよ!
基本的に記事を読むかどうかはタイトルで判断されることが多いので、読者がクリックしたくなるようなタイトルづくりに力を入れることが重要です。
・執筆ルールであった、タイトルの文字制限数を守っていただきありがとうございます!
記事の内容がきちんと反映されているタイトルで、読者の期待を裏切らないというのも素晴らしいです。
★タイトルの字数制限の28~32文字は、検索画面に表示ができる文字数です。これ以上長いと切れてしまいますし、逆に短いと読者にもっと情報を伝えることができるのに、それをしていないという点でもったいないです。
◆添削ポイント◆
・与えられたキーワードは変えずに使用してください。
今回の場合は【nft】は小文字表記なので、小文字のままでタイトルに使用してくださいね。
ですが、今回のキーワード【nft ゲーム 稼ぐ】で検索してみると、1ページ目に出てくるnftは全て大文字で表記されているので、小文字でいいのか不安にもなると思います。
その場合はクライアントさんに尋ねてみるといいと思いますよ!
・タイトルの記号(今回の場合なら”|”や”?”)は文字数を節約し、より多くの情報をタイトルに盛り込むという意味で半角が良いとされていますので、覚えておいてくださいね!
NFTゲームとは?
NFTゲームとは、仮想通貨で使用される「ブロックチェーン」技術を使ったゲームのことをいいます。
「ブロックチェーン」を使っているからといって、今までのゲームとさほど変わりはありません。//改行//パソコンのブラウザやスマホで誰でも楽しむことができますよ。
取引記録が暗号化され記録・管理される技術のこと。
利用者がそれぞれ情報を記録・共有するという特徴をもつことから改ざんがしにくく、システムダウンも起きにくいといったメリットがあり、とても信頼性が高い技術です。
↑ブロックチェーンという言葉が分からなかったので、説明を入れてみました。
(この部分は私がこの分野に疎いだけかも知れませんが (^_^; ブロックチェーンの意味が分からないとこの章の文章が理解しにくいと感じたので入れてみました。)
NFTとは?
簡単に言うと、改ざんやコピーができないデジタルデータのことです。
”非代替性トークン(ひだいたいせいトークン)、NFT(英: non-fungible token)とは、ブロックチェーンと呼ばれるデジタル台帳上のデータの単位である。その名の通り、各NFTはユニークな(唯一の)デジタルアイテムを表すことができるため、他のトークンで代替することはできない。”
引用:ウィキペディア
◎good!◎
引用だけだと難しく感じますが、その前に山口さんの言葉で簡単に説明されたのがとてもいいですねー!
記事は、中学生が理解できるように書くとよいとされています。
専門用語や慣れない言葉が出てきた場合は、できるだけ記事内で解説することを心がけてください。
用語がわからなかった場合、気になった読者は別で検索することになりますよね。
そういったことが、読者が記事から離れるていってしまうきっかけになってしまうので、これはできるだけ防ぎましょう!
【引用について】
引用にはルールがありますので記載しておきますね♪
- 自分の書いている文章と引用部分の区別がはっきりと分かるように、引用タグなどで囲う
- 引用元サイトは転載可能か確認する
- 引用サイトが「安全なサイト」かどうかを確認する
・サイトURLに「https」の”s”が付いていればOKです。
・ブラウザーよっては https の部分が見られないこともありますが、閉じているカギマークや「保護された通信」などが確認出来れば大丈夫です。 - 引用文はそのままコピペしてくる(変更を加えてはいけない)
・引用したい文章が長い場合は、その部分に「(中略)」や「略」と入れ、省略したことがわかるようにするのは認められています。
※以下は絶対のルールではありませんが、読者が自分の記事から他サイトへ移ってかないために気を付けたいPointです!
- リンクは新規ウインドウで開くように設定(グーグルドキュメントではこの設定はありませんが、もしそのような設定ができるもので記事を作成することがあれば、ぜひ思い出して設定してみてくださいね!)
- コピペした際にリンク情報もコピペされる場合はリンクを消しておく
山口さんは、ほとんどができていました! 素晴らしいです♪
◆添削ポイント◆
・そのままコピペしてくるという部分で、NFTのカナ表記の部分「 ノンファンジュブル・トークン」だけ削られたようですね。こちらは削らずそのまま記載をお願いします。
・コピペした際にリンク情報も同じようにコピーされる場合があります。
そのままにしておくと、そちらをクリックするとまた新たな外部サイトに飛んでしまいますね。
詳しい説明が出てくるので親切なようにも感じますが、山口さんの記事やこのサイトから離れていってしまうという点を考えるとマイナスです。
サイトこの記事は特に、読者の知識力の設定が難しいと感じる記事でしたが、理想は山口さんの記事を読んで新たな疑問が生まれないことです。
↓引用の修正したものを載せておきますね!
非代替性トークン(ひだいたいせいトークン)、NFT(英: non-fungible token、ノンファンジュブル・トークン)とは、ブロックチェーンと呼ばれるデジタル台帳上のデータの単位である。その名の通り、各NFTはユニークな(唯一の)デジタルアイテムを表すことができるため、他のトークンで代替することはできない。
引用:ウィキペディア
NFTゲームの始め方から稼ぎ方まで説明
↑この章には、NFTゲームの始め方の部分がまとめてありますね。
なので、見出し2は「NFTゲームで稼ぐために必要な準備」とする方がよいと思います。
単にゲームを楽しむだけなら口座開設は必要ありません。
ただ、この記事を読んでいるということは「NFTゲームで稼ぐ」ことが目的だと思いますですね。
なので、いまから ここからは、口座の開設から、ゲームで稼ぐまでの手順を説明していきたいと思います。
読者様がNFTゲームを始めるためにすべき手順は以下のようになります
- 「Coincheck」の口座を開設
- 「Coincheck NFT(β版)」へアクセス
- 「MetaMask」のインストール
◆添削ポイント◆
↑上記のように、細かい説明に入る前に、今から説明することを事前に読者にで示しておくと、流れが伝わり読者が理解しやすくなるのでおススメです♪
1.口座の開設 「Coincheck」
まず、「NFTゲーム」で稼ぐにはNFTを売買する必要があります。
そのため、NFTを売買するためのマーケットを提供している「Coincheck」(コインチェック※4)で口座を開設することが必須です。
スマホを利用すれば、アカウント作成から口座の開設まで最短一日で完了します。
「NFTゲーム」で稼ぐためには、必ず口座開設を済ませておきましょう。
※4コインチェックのカタカナ表記について
コインチェックは有名なのでカタカナ表記の補足はいらないかも知れませんが、以下の文章に初めての方には聞き慣れない名前が出てくるので、カタカナ表記も付けてあげると親切かと感じました。
2.Coincheck NFT(β版)へアクセス ※5
「Coincheck NFT(β版)」では暗号資産交換業者が運営するユーザー同士で暗号資産とNFTを売買できます。
Coincheckの口座を持っていれば、NFTの出庫・購入・保管が可能となります。また、購入や出品にかかる手数料も無料です。
◎good!◎
図を引用されているのがとってもいいと思います!
図があると一気に読者が理解しやすくなりますよね♪ 読者に優しい!
※5 「Coincheck NFT(β版)」 という名前だけを見出し3に設定してくださいましたね。
他の見出しに合わせ、言葉を追加しました。
3.MetaMaskをインストール(chrome ウェブストア)
なぜ、「MetaMask」のインストールが必要かといいますと、NFTの入庫・出庫に必要だからです。
↓修正案)
Coincheck に口座を開設できたら、次はNFTを入庫・出庫するために必要な 「MetaMask」(メタマスク)のインストールを行いましょう。
(”必要”という言葉が1文に2つ出てきているので、文章をシンプルにました)
Webブラウザの拡張機能やスマホアプリとして利用できる仮想通貨(暗号資産)専用のWebウォレットになります。
パソコンにインストールするタイプと、スマホにアプリをインストールするタイプの2つがありますよ。
「MetaMask」に対応しているブラウザ は次の4つです。※7
- Googlechrome(Coincheck 推奨)
- Firefox(Coincheck 推奨)
- Microsoftedge
- Brave
「MetaMask」のインストールが完了したら、必ず「MetaMaskに接続」をクリックして、「Coincheck NFT(β版)」と連携してくださいね。
↑ここは重要なポイントだと感じるので、太字などの文字装飾を使って目立たせるといいですね!
※6 引用表記を追加しました。
※7 対応しているブラウザをリストで紹介したのはすごくよかったですね!
その前に一言、文章でも説明を入れてあげましょう。
「Coincheck NFT(β版)」取り扱いNFTゲーム
ここの構成(見出し)は以下のようにしたほうが良いかと思いました。
見出し2「NFTゲームで稼ぐ方法について」
見出し3「 Coincheck NFT(β版)」取り扱いNFTゲーム について」
見出し3「稼ぐ具体例:『The Sandox』」
例)「Coincheck NFT(β版)」で利用できるゲームをご紹介します。※8
- 『CryptoSpells』(次世代カードゲーム)
- 『The Sandbox』(ユーザー主導のゲームプラットフォーム)
- 『Sorare』(ファンタジーフットボールゲーム)
いま今はまだ取り扱いゲームは少ないですが、順次追加される予定です。
今回はその中の『The Sandbox』でを取り上げ、稼ぐ方法を説明していきますね。
◎good‼◎
ゲーム名だけだと何かわからないので、簡単な補足を付けて説明されているのがいいですね!
※8 ◆添削ポイント◆
見出しからゲーム紹介の章とわかりますが、いきなりゲームを紹介するのではなく、言葉の説明も入れたほうがいいですね!
『The Sandbox』で稼ぐ方法
『The Sandbox』 では、仮想空間上に土地を購入・レンタルしてオリジナルのアイテム・キャラクター・サービスを作成することが出来ます。
マインクラフトをプレイしている人は、イメージしやすいと思います。
※7 【キャブチャの引用について】
こちらで使用された画像は、ご自身で登録されてその画面をチャプチャしていただきましたね。
ゲームは苦手分野だとおっしゃっていましたが、記事のために登録まで実際にされたという行動力が素晴らしいと思います!
引用する場合やキャプチャであっても引用元は記載する必要があります。
今回の場合は、この画面のURLを直接載せるのは難しいと思いますので、ダウンロード先のリンクを載せることで容認されると思いますので、今回はそちらを引用元として載せました。
- 公開されているものであること
- 引用元のサイトURLやサイト名を記載し、リンクを貼る
- 自分の記事の補足する意味で使用する
- イメージを損なうような使い方、改変は行わない。
The Sandbox内マーケットプレイスでアイテムなどを販売
マーケットプレイスとは?「売り手と買い手が自由に参加できるインターネット上の取引市場」のことです。
Amazonや、メルカリなどがイメージしやすいかと思います。
◎good!◎
↑読者がイメージしやすくなるよう自分の言葉での説明を入れているのがいいですね!
VoxEdit(無料ツール)を使って、ゲーム内で利用できるオリジナルのアイテムやキャラクターなどを自作することが可能です。
自作した作品を売買し稼ぐことができますよ。
何よりも、自分で作成したキャラクターやアイテムをゲームで遊べるなんて楽しいですし、それが売れるとまたうれしいですよね!
◆添削ポイント◆
(↑などと、山口さんの感想やワクワクするコメントなどをいれると、記事がどんどん読み手にとっても面白いものとなりますよ!)
土地(LAND)の貸出(不動産収入)
ゲームをプレイするには土地は必要なものですが、マーケットプレイス内で購入するとなると、約15~20万円とかなり高額な値段になってきており購入は困難です。
↓修正案)
ゲームをプレイするのに必要な土地はマーケットプレイス内で購入することができます。
しかし、ゲームの人気とともに価格が高騰し、15~20万円とかなり高額になっています。(2021年8月現在)
また、現在は入手も困難な状況です。
今後さらに土地の値段は上がってくると予想されるので、土地の貸し出しに対する需要も増えてくるでしょう。
◆添削ポイント◆
【一文一義・一文が長い場合はいくつかに分けましょう】
1文は基本的に50文字程度がよいと思います。
また、「一文一義」といって、1文のなかにいくつもの情報を入れるより、1文には1つの情報だけを入れるようにすることで読者が理解しやすくなります。
自作のゲームやジオラマを有料で提供
Game Makerでを使ってゲームを自作することもできますよ!。
アイテムなどは販売するとなくなってしまいますが、ゲームなどを自作した場合はなくなることはありません。
アイテムやキャラクターなどは無料で作成できるので、稼ぎたい方はぜひチャレンジしてみてくださいね!るのもいいでしょう。
NFTゲームのメリット
次の見出しが「デメリット」+その内容( NFTゲームのデメリット・初期費用や安全性はどうなの? )になっています。
こちらもそれに合わせ「NFTゲームのメリット・最新の技術が可能にしたこと」などとしてはどうでしょうか?
上記で説明したアイテムやキャラクターの自作・収益化以外にもNFTで稼ぐことには、NFTならではのメリットはがあります。
- 他のゲームでもアイテムやキャラクターが使用できる
- ゲームサービスが終了したとしてもアイテムが消えない
- データ改ざんをブロックしてくれる
それではひとつひとつ解説していきますね。
説明していくものについて前もって箇条書きで示すことで読者の理解を高めることが出来ます。
他のゲームでもアイテムなどを利用できる
NFTゲームの中には互換性があるものがあり、手に入れたアイテムやキャラクターなどを他のゲームで利用することができます。
今後はさらに、NFTゲームが発展して複数のゲームで利用できる種類も増えていくでしょう。
ゲームサービスが終了してもアイテムは残る
従来のゲームはサービスが終了してしまうと、手に入れたアイテムなども使えなくなってしまいますしまうのが一般的でした。
しかし、NFTゲームでは、アイテムなどをウォレットに保存したり、他のゲームに引き継ぐことで継続して使うことができます。
愛着のあるキャラクターやアイテムがゲーム側の都合でなくなることがないのは嬉しいですね。
(など筆者の感情的を入れて書くといいですよ!)
データ改ざんをブロック
NFTゲームはブロックチェーン技術を使っているので、不正にデータ改ざんをされたとしても排除してくれるので安心できます。
これで、ゲームを心置きなく楽しむことができますね。
↑このコメントは◎good!◎ですね♪
NFTゲームのデメリット・初期費用や安全性はどうなの?
↑大きな見出し(見出し2)には関連するキーワード(今回のキーワードと一緒に読者が検索窓に入れそうな言葉)を入れることがSEO対策として効果があると言われています。
ラッコキーワードでNFTゲームと入れると「初期費用」があるので、SEOの観点からみるととてもいい見出しだと思います。
NFTゲームは新時代のゲームサービスといえますね。
ここでは、そんなNFTゲームの抱える課題やデメリットをお伝えしていきます。
- ゲームのクオリティーが低い
- ゲームを始めるまでのハードルが高い
- データ改ざんをブロックしてくれる
- 法整備が追い付いていない
- ある程度稼ぐためには初期費用が必要
- 税金がかかる
- 未成年がお金を稼ごうと思うと制約が多い
ゲームのクオリティが低い
残念ながら、まだまだゲームとしてのストーリー性や、操作性などは従来のゲームに劣っていまするでしょう。
しかし、大手のゲーム・エンターテインメント会社の「株式会社スクウェア・エニックス」がNFT業界へ参入を発表しています。
これから、もっとゲーム会社が参入してくることが予想されるため、飛躍的にクオリティが高くなると思われます。可能性があります。
ゲームを始めるのにハードルが高い
ゲームで稼ぐためには、たくさんの手順を踏む必要があります。//改行//日本円→イーサリアム(暗号資産)→NFTの購入。 //改行// 私も実際に、口座の開設からしてみましたが理解するだけでも一苦労しました。※8
ただし、これから仮想通貨の口座やウォレットを持っていることが常識の時代になる可能性は高いでしょう。
ゲームで稼ぐことが、当たり前。なんて(未来がもうそこに来ているかもしれませんね!※9)こともあり得ます。
※8 ◆添削ポイント◆
ここで突然イーサリアムという新しい言葉が出てきました。知らない読者は戸惑ってしまいますので、こちらもわかりやすく(暗号資産)と入れたほうがいいと思います。
※9 この記事を読む読者は、稼ぎたいというプラスの欲求をもって記事を訪れます(希望)
なので、この記事では単なる説明に終わらず、読者の希望を満たしてあげるような言葉を添えると、読者満足度が上がる記事なると思います(^^♪
法整備が追い付いていない
「NFT」という新しい財産の形は、発展途上の段階にあります。
所有権は認められず、「デジタル所有権」としての権利も法定されていないのが現状です。
そのため、ユーザーの保護、セキュリティといった点でリスクが高いといえまするでしょう。
ある程度稼ぐためには初期費用が必要
ゲームによっては、初めにキャラクターなどを購入することを条件としているものもあり初期費用がかかります。
初期費用を回収し、利益を出すまでに時間がかかるため気長にプレイしましょうできる人が向いているでしょう。
ゲームの安全性
法的な整備がまだ整っていないので、なんらかの不利益を被る可能性は高いかもしれません。
セキュリティ観点からみても、100%安心できるとは言えないでしょう。
税金がかかる
仮想通貨の取引と同じように、利益が出れば「雑所得」が適用されます。
実際にお金を稼ぐのですから、当然ですね。
雑所得額が「20万円以上」になると、確定申告をして税金を納める必要があるということを忘れないようにしておきましょう。
未成年でもNFTゲームはプレイできる
未成年でもゲームを楽しむことはできますが、お金を稼ぐには未成年OKの取引所で口座の開設が必要です。
もちろん、口座の開設には親権者の同意書が必要になりますよ。
◆添削ポイント◆
「未成年でもNFTゲームはプレイできる」という見出しは、私には一見デメリットには感じられませんでした。
案)「未成年がNFTゲームでお金を稼ぐには制約が多い」
そして、未成年が収益目的でプレイすることのデメリットとしては、未成年にハードルが高いという面を書かれた方がいいかなと思います♪
・日本のほとんどの仮想通貨取引所で未成年の口座開設ができない。
・子どもの所得が48万円以上になると、親の社会保険の扶養から外れ別途保険料を払う義務が出る。
NFTゲームで稼ぐには
↑このまとめの見出しは、まとめとして少し寂しい感じがしました。
案)NFTゲームの始め方と稼ぐ方法のまとめ
今回の記事では、FNTゲームで稼ぐために登録するものや、その稼ぎ方の一例をご紹介いたしました。※10
上記で説明した大まかな流れはこのようなものでした。
- 口座の開設
- MetaMaskのインストール
- ゲームをプレイする
かなり複雑な手順を踏まないと、NFTゲームで稼ぐことはできません。//改行//生半可な気持ちではゲームをプレイすることさえできないですよね。
↑案)NFTゲームで稼ぐところまでたどり着こうと思うと、登録などの手順が初心者にはかなり複雑に感じるかもしれません。
ですが、やっているうちにいろいろな用語に詳しくなったり、自分にプラスになる面もたくさんあると思います。
◆添削ポイント◆
稼ぐことを目的にしているならば、キャラクターなどを自作して月5万円稼ぐ!など、目標を立ててみてください。
今は、法的に整っていないためリスクはありますが、だからこそ稼げるチャンスだと言えます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
※10 ◎good‼◎
これまでの記事の内容をまとめで箇条書きで振り返ったのはいいですね。
読者がそれぞれの内容を頭の中でおさらいでき、記憶にも残りやすいと思います。
◎good‼◎
最後に、読者へ向けて、最後まで読んでくれたことの感謝も忘れずに入れているのがいいですね!
◆添削ポイント◆
箇条書きの前の文章に少し言葉を足しました。
また、まとめの見出しの後にも、文章を追加し、自然流れを作りました。
◆文章全体の添削ポイント◆
【文字装飾について】
文字の装飾をもっと使っていくといいと思いました。
文字装飾のポイントは、装飾部分だけをざっと読んで重要なところが分かるくらいがいいですよ。
また、装飾を単語にする方も見えますが、私はセンテンスに行うほうが絶対に良いと思います。
内容が理解しやすくなるというだけでなく、見た目にもメリハリがつくのでweb記事が読みやすくなりますよ(^^)/
スポンサーリンク
コメントはこちらからどうぞ
コメント一覧 (8件)
山口ココさん、記事の作成お疲れさまでした。
また、無料添削にご応募いただきありがとうございました。
既に記事を作成した経験をお持ちということで、画像や図を適度に入れられ、提出していただいた記事の第一印象は、web記事としてとても見やすかったです。
全体の記事の構成もよかったと思います!
また、作業要領もしっかり確認していただき、タイトルや画像サイズなどのルールがばっちりでしたね!
とてもうれしく感じました。
そして、あえて苦手なキーワードに取り組まれたということで、その姿勢も素晴らしいと思いました。
文章もわかりやすく、複雑な文章はありませんでしたのでとても読みやすかったです。
語尾が同じになってしまうという箇所が多くみられましたので、次回の記事作成時にはその点は注意された方がよいと感じました。
また、数多くあるweb記事から、読者に山口さんの記事を選んで読んでもらうために、山口さんの色をもっと出してもよいと感じました!(今回の記事は山口さん自身の記事ですので。)
その方が読者は読んでいて面白いですし、印象にも残ります。
この方、好きだなとと思わせることが出来たら、また自分の記事を読んでもらうことが出来ますよね!
文章を書くということがとてもお上手だと思いますので、ぜひ書くことを続けて、読者に必要とされるライターになってくださいね!
山口さんなら読者が求める記事を書けると思いますよ!
今回は難しいテーマで私もすごく勉強になりました。
添削にお時間をいただきありがとうございました。
山口さんの今後のご活躍を陰ながら応援しております。
ありがとうございました!!
山口ココさん、記事の作成お疲れさまでした!
NFTゲームというのは、今までのゲームとは違っていろいろ可能性もあるみたいですね。
でも、それだけに難しいというイメージもあるかも・・・
そんな中、実際に登録して記事を作成されるというバイタリティーがスゴイ、と思ってしまいました。
実際に登録されたので、画像なども借りてきたものではなくご自分で用意したものになっているだけでっ説得力が強いと思います。
随所に山口ココさんの感想などが入っているところもいいですよね。
画像などもふんだんに使われていて、ホントに読みやすい記事だと思いました。
今までにも記事の作成をされてきたそうですが、これからもステキな記事をたくさん書いていってくださいね。
こぶさんも添削お疲れさまでした。
毎回、思っていますがこぶさんの添削、とても勉強になります。
こちらもありがとうございました。
山口ココさん、執筆お疲れさまでした!
難しい内容をわかりやすく伝えてくれている記事ですね。
構成がしっかりしているので、記事を読めばnftで稼ぐための準備はバッチリですね。
私はnftゲームの知識がまったく無いのですが、最後までフムフムと思いながら読み進めました!
メリットと併せてデメリットもきちんと伝えている点がとてもいいですね。
画像を選ぶのが難しい内容だったと思いますが、見出し下の画像が内容と合っていて山口ココさんのセンスの良さを感じました。
素敵な記事をありがとうございました。
こぶさん、添削お疲れさまでした。
※を付けた添削見やすくて勉強になります。
丁寧な添削素晴らしかったです。
ありがとうございました。
山口ココさん、執筆お疲れさまでした。
NFTを利用するという次世代型の稼ぎ方をわかりやすく解説してくださっていますね。
デメリットをしっかり伝えている点も素晴らしいです。
私はあまりゲームに詳しくないので、NFTという言葉にも馴染みはありませんでした。
ですが、こちらの記事を拝見して自身のデザインしたキャラクターなども販売できるということに、とても興味を惹かれました。
そして記事執筆のために、ご自身で実際に登録してみるという行動力にも感心しています。
山口さんの経験から出た言葉たちは、とても説得力がありました。
ぜひ、今回の添削を生かし山口さんがライターとして飛躍されることを願っています。
素敵な記事をありがとうございました。
こぶさん、添削お疲れさまでした。
ボックスを使用したポイント解説、とても見やすくて勉強になりました。
ありがとうございます。
山口ココさん、執筆お疲れさまでした!
NFTは難しい印象がありますが、とても理解しやすかったです。
ゲーム自体で稼ぐだけではなく、アイテムやキャラクターを販売できるんですね!
面白いなぁと感じました。
実際に体験するとはすごい行動力ですね!!
山口さんが体験して感じたことを、もっと聞きたかったです。
文章に癖がなく、最後までスラスラ読めました。
きっとすばらしいライターになれますよ。
わかりやすい記事をありがとうございました!
こぶさん、添削お疲れさまでした。
ぜひ真似させてください!
山口ココさん、執筆お疲れ様でした!
実は私自身が、NFTに興味があって、仮想通貨銀行に口座開設、
そして、まさに先週MetaMaskをインストールしたばかりだったので、
つい夢中になって真剣に読んでしまいました!
ココさんご自身がもともとお詳しいのでしょうか。
とってもわかりやすかったです!
ただ、読者はもっと初心者なので、イチから丁寧に説明する視点があるともっといいと思います。
冒頭のブロックチェーンの部分はまさに、こぶさんのような説明が不可欠です。
とはいえ、構成も最後のまとめもとてもわかりやすかったです!
きっともう間もなく、NFTゲームが当たり前の時代になりますよね!
先取り情報でとても有意義な記事だと思いました。
こぶさん、添削お疲れ様でした。
視覚的にもとっても見やすくてさすがです♪
山口ココさん、執筆おつかれさまでした!
NFTについての知識が、ほぼなかったので、ゲームでお金を稼いだり土地をもったりと未来のお話しのように感じていましたが、記事を読ませていただいて初めて、現実に存在しているのだと思えました笑
ところどころに引用されている図が、理解を助けてくれましたし、何が書かれている記事なのかが導入部分でもよくわかりましたので、素晴らしいです!
少しでも専門的なワードは丁寧な説明が必要ですが、自分の物差しで判断して見落としてしまうこともあるので私も「中学生でも理解できる」ことを基準にしています。
ゲームのことなどは中学生の方が知っているのかもしれませんが笑
興味深い記事をありがとうございました!これからNFTゲームで稼ぐことが主流の時代がくるかもしれませんね!
こぶさん、添削お疲れ様でした!
添削の工夫の仕方であったりコメントの仕方であったり、とても勉強になりました!
こぶさん。記事の添削ありがとうございました。
自分では気付くことが出来ないことを丁寧に説明してくださってて、すごい!と思いました。
ゲームはたまにするくらいで、調べることが多く半ベソ書きながら執筆しました(笑)
引用のところは、不安に感じていた箇所だったので、わかりやすく添削していただき、知識を深めることが出来ました。
そして、色んな方達にコメントをいただいたことで読書がどんな気持ちで読んでいるのかが想像しやすかったです。
ありがとうございました。